• ベストアンサー

ジゾイドとうつと・・・

taketti00の回答

  • ベストアンサー
  • taketti00
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.1

まず、情けないと思う心から改善したほうがいいと思います。 その思いは、極端に言えば、自分をいじめてるような感覚かもしれません。 どこかに、きっかけがあったことは間違いないので、専門の方と探って治療を行ってください。 病院のことなのですが、主治医によっては、薬をどんどん増やして薬漬けにするダメ医者もいます。 その病院ってことではなくて、同じ精神科の病院でも、優秀な医者とダメ医者が両方いるところもあります。 優秀な医者は、薬は最低限で、後は精神療法を取り入れています。 (精神療法については、種類がかなりあるのでぐぐってください) とりあえず「精神科(半角スペース)都道府県名」で検索してください。

関連するQ&A

  • 意外な病名・・・?

    現在、精神科へ通院中で、鬱とパニック障害があります。 先日受診した際に先生に私は境界性人格障害だと診断されました。 いろんなHPで調べてみましたが当てはまっているのかどうかよく分かりませんでした。 母に境界性人格障害の主な症状や特徴などを話すと頷いていたので、第3者からは解かるようですが、自分はそれに気付かないので苛立ちがあります。 もし同じように境界性人格障害の方、克服された方がおられたらお話を聞かせて下さい。

  • 私は依存性人格障害ですか?? 人と縁が切れたり、嫌われる事を非常に怖が

    私は依存性人格障害ですか?? 人と縁が切れたり、嫌われる事を非常に怖がります。 親から過保護に育てられました。 大人になった今でも親の反応で一喜一憂してしまいます。 親が微妙な反応をした時は不安になります。 そして、人に嫌われたり、縁が切れたりすることが怖いです。 縁が切れる。距離を置かれる。怖いです。 こわくて 鬱状態になってしまいます。受け入れるまで時間がかかります。 ネットで人格障害について調べていたら、「依存性人格障害」の欄に自分が当てはまると思いました。 どう思われますか? 嫌なことでも人の愛情をえるためなら行う。。事はありません。 全部が当てはまるわけではないですが、少し当てはまります。 そして、依存する性格なのは自分でも把握しています。 どうしたら改善できますか?? そして、もう直ぐ結婚します。 もっと強くなり、成長したいです。 結婚したら夫に依存し、子供が産まれたら子供に依存し・・・・。 自分の目の前からいなくなったらどうしようか??と思い不安になる日々を送るのが創造出来ます。 早いうちに改善したいほでご意見をお願いします。

  • リストカットについて

    ご閲覧ありがとうございます。 高校3年の女子です。 私は中1のころからリストカットをしています。 一時期(半年ほど)やめられていたのに、最近またやめられなくなりました。 今までは落ち込んだときや、無意識に切っていたのですが 最近は学校でも切らないと動悸がして息苦しくなります。 学校では比較的うるさいキャラなのでいくら切りたくてもそれを周りに気づかれないようにしてます。 とくに理由もなくイライラして体調が悪くなり、リストカットしてる私はただのかまってちゃんなのでしょうか? 私と同じような症状のかたいらっしゃいませんか? また、病院ではなくケータイでチェックしたのですが 社会不安障害、パニック障害、妄想性人格障害、境界性人格障害、回避性人格障害、依存性人格障害 の可能性が高いと診断されました。 病院に行った方がいいでしょうか? 長くなりましたが、回答よろしくお願いいたします。

  • 回避性人格障害 強迫性人格障害

    18歳男です。 先ほど回避性人格障害というもの知ったのですが、凄く自分に当てはまっていて不安です。 他人からどう見られているか・嫌われていないか等ををとても気にしたり、煽りに対しての耐性が無いのか他人から馬鹿にされたり批判されるととても悲しく怖くなったり、ムカついてしまいます。 仲の良い友人の些細な一言に「もしかして馬鹿にしている・嫌っているのではないか」と勘ぐってしまい、思いつめたりその友人が怖くなったりしてしまいます。 自分はとても優柔不断だと思います。 人見知りが激しく、初対面の相手と話すのがとても苦手で、無意識のうちにあまり人と関わらないように生活していると思います。 その為友人は多いとは言えないです。ですが自分自身では交友関係を広げていきたいと思っていますし、友人などからの連絡が来るととてもうれしく感じます。 また様々なことに劣等感があり、常に自分に自信が持てないです。 その為人前で文字を書く事や友人とカラオケに行くことなどが怖いと感じます。 また高校2年の頃不登校をしていて、その頃は憂鬱な気分になる事が多かったです。 将来に希望が無く死にたいなどと考えることも有りましたが、痛いし怖い事をする気にはとてもなれませんでした。自傷行為もしていません。 その後通信制高校への編入などで不登校は直り大学にも受かることが出来ましたが、4月から通う大学に関しても劣等感を感じてしまっています。 その為、不登校をしていた頃程ではないのですが自分の将来が怖くなることがあります。 また過去に趣味で誤った事をしてしまったのですが、こんなことをしたのにこの趣味を続けていて良いのかと強く思いつめてしまうことがあります。 これはつい最近思うようになってしまいました。 強迫性人格障害なのでしょうか? 物を捨てることに抵抗があったり、友人に頑固だと言われる時があります。 こういうものはただの性格や心配性だと思っていたのですが、人格障害というものを知ってとても不安です。 匿名掲示板などで境界性人格障害に対して暴言が吐かれているのを見ましたが、 不安を抱える・虚しさ など自分と被る事があって自分が批判されているようでとても怖いです。 やはり回避性・強迫性人格障害なのでしょうか?病院に行くことも考えています。

  • 依存性人格障害について

    私は、とても寂しがりやで誰かに依存しては、相手に逃げられてまた辛くなってと、ずっと繰り返しています。 ネットで自分の性格を検索してみると依存性人格障害が当てはまる気がしました。 病院に行っても性格はなかな治らないとは聞きますが、 心臓がドキドキして胸が苦しくて、ヒァ~と貧血のようになり、結構辛いです。 病院はどんなところへ行けばいいのでしょうか? その他、アドバイスがあればおしえていただきたいです。 お願いします。

  • 境界性人格障害について

    はじめまして。 境界性人格障害について、質問させて頂きます。 今私は二十歳の女性なのですが、小学高学年の頃から自傷行為をするようになりました。 兄からの暴力や母からの育児放棄が原因でした。 中学生になり、自分の感情をコントロール出来ない事もよくあり、学校のカウンセリングの先生に「境界性人格障害かもしれないから、精神科に行ってみなさい。」とすすめられました。 精神科に行ってみましたが、思春期特有の我が儘だ。と追い返されました。 それからも過食嘔吐や、SEXや薬物依存等で悩んでいましたがネットで境界性人格障害を調べた所、自分そのものと全く同じ症状で驚きました。 ですが自己判断なので、友人や彼氏に話す事が出来ず、ただの我が儘扱いされています。 最近、精神科に行ってみたのですが、過食嘔吐の専門的な病院に紹介されて今予約待ちです。 本題は… 自分は境界性人格障害なのですか?と精神科医に聞くべきなのでしょうか? 境界性人格障害と診断された方は自らの症状を言うことで、境界性人格障害と診断されたのですか? 以前ただの我が儘だと追い返された事があったので、自己判断で医者に聞くのが怖いんです。 最近行った精神科では、「ただの欝と違って薬だけで良くなるのとは違うから、カウンセリングをやってる病院に行った方がいい。」と言われました。 いくつかの精神科に電話したところ、初診だと紹介等が無いと受診してくれない所が多かったので、境界性人格障害を扱う病院をどう探せばいあ分かりません。 過食嘔吐だけを治したいわけではないのですが…。 よろしければご意見お願いします。 乱文失礼致しました。

  • 自己愛性人格障害について

    最近、自己愛性人格障害というものの存在を知りました。 今まで全く疑問に思わなかった自分の性格が、この人格障害の特徴と一致する部分が多いように感じています。 今までの自分の心のうちで人を見下していたこと、人よりも優位に立っていなければ耐えられないということ、 今までしてきたさまざまなことを自覚し、自己嫌悪に陥っています。 また、少なからず「自己愛性人格障害の人間はどうしようもない」というような記述を目にし、さらに自分が嫌いになっています。 自分が嫌で嫌で、自傷行為(といっても軽いものなのですが)にも走ってしまいました。 何か良い治療法はないでしょうか。

  • 恋愛依存症?人格障害?

    恋愛依存症?人格障害? 彼女にというか恋愛に依存しすぎます。とにかく恋愛していないと自分は誰にも思われていない、存在意義がないように思えてすごく孤独になります。 ですから今までも別れては次の恋人を作りと行った感じです。いろんなサイトを見ると恋愛依存症にあてはまる症状が多かったです。 しかも、リストカットやODまでしてしまい、自分がこんなに異常なことに逆に戸惑ってます。 今までも比較的、恋愛に依存しがちだとは思っていましたが、ここまでひどいとは…。 ましてや男がこうなるなんて恥ずかしくてだれにも言えません。 病気などを医師が答えるサイトで、精神の問題ではなく、パーソナリティ(人格)の問題が疑われるという解答をいただきました。 恋愛依存とか人格障害の疑いがあるでしょうか? 病院に行ったほうがいいのでしょうか? 行った揚げ句恋の病ですと言われるのも恥ずかしいので、みなさんの意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 人格障害を治すためにはどうすればいい?

    自分に自信が持てず、何でも他人からの承認を必要とします。 後輩からも馬鹿にされている気がして、恋人にも依存しすぎて関係がこじれ、 結果振られてしまいました。 人格障害のサイトをたまたま見つけ、人格障害ではないかと思ったのですが これはどうやって治していけばいいのでしょうか。 私は彼氏に振られた直後、もう頼るものがないと思い 生きる希望を失い、深くリストカットをしたため心療内科に行くことになりました。 現在、心療内科に通って半年になります。 先生は優しい人で、私にはうつ病という診断をしました。 が、薬を飲んでもぜんぜんよくなりません。 現在は問診20分と、睡眠薬のみの処方で治療を続けています。 一度先生に、自分は人格障害ではないかと相談したのですが そうかなあ、といわれただけで聞き流されました。 心理士の先生に心理検査をしてもらいましたが、 私は極度の寂しがりだそうです。 人格障害は、どうやって直せばいいのでしょうか? 先生は人格障害という判断をしませんでしたが、本当でしょうか? もう、会社に行くのも苦しくて、ずっと一人で家で眠っていたいです。

  • 鬱と診断されていますが、本当は人格障害では?

    自分に自信が持てず、何でも他人からの承認を必要とします。 後輩からも馬鹿にされている気がして、恋人にも依存しすぎて関係がこじれ、 結果振られてしまいました。 人格障害のサイトをたまたま見つけ、人格障害ではないかと思ったのですが これはどうやって治していけばいいのでしょうか。 私は彼氏に振られた直後、もう頼るものがないと思い 生きる希望を失い、深くリストカットをしたため心療内科に行くことになりました。 現在、心療内科に通って半年になります。 先生は優しい人で、私にはうつ病という診断をしました。 が、薬を飲んでもぜんぜんよくなりません。 現在は問診20分と、睡眠薬のみの処方で治療を続けています。 一度先生に、自分は人格障害ではないかと相談したのですが そうかなあ、といわれただけで聞き流されました。 心理士の先生に心理検査をしてもらいましたが、 私は極度の寂しがりだそうです。 人格障害は、どうやって直せばいいのでしょうか? 先生は人格障害という判断をしませんでしたが、本当でしょうか? もう、会社に行くのも苦しくて、ずっと一人で家で眠っていたいです。