• 締切済み

エクセルの関数の組み方を教えてください

C列に関数を入力して損益を出したいと思っています。B7を例にすると売りが出ているので左のセルを参照にして売りで円高↓なので1000になります。買いの場合は円安↑で1000になります。それ以外の買いで円安や売りで円高では-1000になります。レンジ外でも-1000です。お願いします。

みんなの回答

回答No.3

No.2です。No.2の記述に一部、誤りがありました。次のとおり訂正します。 「A・B列がともに未入力の場合は0を」→「A・B列のいずれかが未入力の場合は0を」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

このようにも。 =(a7<>"")*(b7<>"")*(2000*sum(a7&b7="円高↓売り",a7&b7="円安↑買い")-1000) 「円高↓かつ売り」または「円安↑かつ買い」の場合は「1000」を、A・B列がともに未入力の場合は0を、それ以外の場合は「-1000」をそれぞれ算出

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.1

「円高↓の売り」または「円安↑の買い」で+1000、それ以外は-1000、という条件です。 C4: =IF(B4="","",IF(OR(AND(A4="円高↓",B4="売り"), AND(A4="円安↑",B4="買い")),1000,-1000)) 以下コピー #もうちょっと簡単にすると =IF(B4="","",IF(OR(A4&B4="円高↓売り", A4&B4="円安↑買い"),1000,-1000)) #もっと簡単にすると =IF(B4="","",IF(OR(A4&B4={"円高↓売り","円安↑買い"}),1000,-1000))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル関数

    参照先のセルが空白の場合に値が入力されているセルまで列を遡って参照したいのですが、そのような時はどういった関数を使えば可能でしょうか? 具体的には添付画像のようなケースです。 A列には日付、B列にはニューヨークダウの終値が入力されています。 C列では当日終値の前営業日に対する変動率を求めます。 当日のB列が空白の場合はC列にも空白を返します。 前日の終値が空白のC3048とC3057にエラーが出ます。 C3048ではB3048のB3046に対する変動率、 C3057ではB3057のB3052に対する変動率 を求めます。 このケースではC列にどのような関数式を使えばよろしいでしょうか。 質問の文章が分かりづらくて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • エクセル関数で教えてください。

    エクセルでB列には商品名(セルB1にみかんセルB2にみかんセルB3にみかんセルB4に柿セルB5に柿セルB6に柿、C列にはみかん柿の数量ランク(例:C1に1~、C2に10~、C3に100~と記入)、D列にはC列のランク毎の単価が表示されています。(D1に1000、D2に800、D3に500、D4に1500など) この表を、ほかのシートのA1にみかん、A2に柿と入力させて、B1に関数を入力してB1セル内で数量ランクの1~1000、10~800、100~500と横一列に表示させたいのですが可能でしょうか? どのような関数が適当でしょうか? このパソコンはエクセル使えず、添付できずわかりにくい説明で申し訳ないのですがどなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • エクセル 特定値の数え方に関する関数について

    エクセル2010を使用しています。 3つの列でそれぞれの値が入力されているときに 「A列に○○と入力してあり、B列に△△と入力されているセル」の個数や、 「A列には○○、B列には△△と入力してあり、C列には××と入力されているセル」の個数を数えるにはどのように関数を作ればいいのでしょう? データが増えていくので、いちいちフィルタを使って数えるのが手間なので、関数を作りたいと思っています。 わかりずらくて申し訳ありません。一応下の例でいくと A列が「1」となっていてB列が「い」となっているセルの個数 や、 A列が「3」でB列が「あ」となっているC列「犬」の数などです。 A列 B列 C列 1  あ  犬 1  い  猫   1  あ  猫 2  う  犬 2  あ  鳥 3  う  犬 3  い  猫 3  う  鳥 よろしくお願いします。

  • エクセル関数について

    エクセル関数について質問です。 簡単に説明すると特定のセルに特定の数値を入力するとその行の別のセルの数値を別のセルに表示させたい。 たとえば     A      B       C 1  100            2  200      1      100 3  300      1      300 4  400 5  合計            400 上記の様になっていた場合 A列は定数で固定です。B列のセルに1と入力(1でなくてもよい)した行のA列の数値を Cに表示したいのですが、 C列にどの様な関数を使ったらいいんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • エクセル(excel)の計算式(関数)について

    エクセル(excel)の計算式(関数)でよいアイディアがありましたら教えてください。 1行目は項目行です。 セルA1から右に15列=セルO1まで、 a | b | c | d | e | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 と入っています。 2行目からデータとして、 セルA2から右に5列=セルE2まで、 4 | 2 | 2 | 1 | 1 と入力したとします。(データ例(1)) あるいは、 セルA3から右にセルE3まで、 6 | 3 | 0 | 0 | 0 と入力したとします。(データ例(2)) 1つのデータの5個の数字のルールは2つで、 「合計で10以下である。」 「左から順に小さくなるか、同じ数字となる。」 です。 (目的は、) このとき、F列からO列にかけて、 データ例(1)のケースでは、 a | a | a | a | b | b | c | c | d | e データ例(2)のケースでは、 a | a | a | a | a | a | b | b | b | と表示されるように、 つまり、項目行の下にある数だけ、その列の1行目の記号を 1(F列)から右に向かって順に埋めていくような、 F列からO列までの2行目以下に入れる適当な計算式(関数)は ないでしょうか。 拙い説明で申し訳ありません。どなたかよい考えをお持ちの方がいらっしゃいましたらと存じます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • エクセル関数で、ご教示下さい

    例として、セルA1~A10に、1.2.3.・・・・10と番号を入れて       セルB1~B10には、商品の在庫数が入力されているとします。 この時、セルC1に集計の開始番号 セルC2に集計の終了番号を入力すれば、      D1に開始番号から終了番号までのB列の合計を表示させたいのですが、      このような集計ができるD1に入れる関数はあるでしょうか。 例えば、B列の3行目から6行目までの合計をD1に表示させたい場合に      C1にA列番号の3を入力、C2には6を入力すれば、D1にB3からB6の合計を      表示してくれる、といった関数です。      開始番号、終了番号は、何番~何番までと、その都度変わります。 どなたか、よろしく、お願いいたします。         

  • Excelの関数について

    [C1のセル値]-[A1またはB1のセル値] を使って計算したい場合の計算式を教えて下さい。 A列、B列、C列には具体的な数値を入力します。 D列にその結果を表示させる関数を入力したい。 と考えています。 但し、以下の条件を満たす事が必須となります。 (1)A、B、またはCのセルが未入力の場合はDは空白セルのまま。 (2)A、Bいずれかの一方が入力されている場合はCの値を使って計算し結果を表示。 (3)A、Bいずれも入力されている場合はBを優先してCの値を使って計算し結果を表示。 よろしくお願いします。

  • エクセル関数内で位置としての行列値の扱い方がわからない

    例えば エクセルでA列とB列があり値が入力してあります。 A列の値が最初からだんだん増加し設定値以上になった、そのセルと同行でB列のセルの位置をだし、 B列セルの最初からそのセルまでを範囲で参照して その値群の最小値を求め、値を抜き出したいのです。 そこでA列にMATCH文を使用したらはじめのセルから何番目が設定値以上の値のセルかは出るのですが、その値をどのようにして関数で最初のセルの位置行列値に加えたらいいのかが分かりません。 VLOOKUP関数でもできそうなのですが出てきた値のその下のセルを参照したいのですが、やっぱりセルの位置行列値を下にずらす(例 B10→B11)方法が分かりません。 結局、たぶん関数内部で位置としての行列値の扱い方がわからないのが原因だと思います。 誰か教えていただけないでしょうか。

  • エクセル関数を使いこの様なことができますか?

    こんにちは エクセルのあるセルに数式(又は関数)を入力し、別のセルに数字を入力したら、セルの塗りつぶしの色が設定しておいた色に変わるようなことはできないでしょうか? (例えば、C1には当初は何も入力されておらず、そのC1にある数字を入力するとA1のセルの色が赤に変わるようなことを考えています。なお、色を変えたいセル自身には数字が入力されている場合といない場合と二通りあるため、いずれの場合も対応できるようにしたいのです。 つまり、初期状態では、A列(色を変えたいセル列)には数字が入ったセル、入っていないセルが混在しており、C列(ここに数字が入力されるたびにA列の対応する行のセルの色を変えたい)には何も入力されていない。この状態で、任意のC列のあるセルに数字を入力すると同じ行にあるA列のセルの色を変えたい、ということをしたいのです。) 具体的にA列にどの様な数式を入力すればよいかを教えて下さい。 (或いは、そのようなことをするための式(関数)はA,C以外の列のセルに入れる必要があるかもしれませんが(例えばB列)、それでもかまいません) よろしくお願いします。

  • Excelの関数について

    Excelの関数について 今表を作っていて 1日数回データを取って それを1ヶ月ぐらい続ける予定で その結果をExcelの表に入力したいと思っています。 A列に現在値 B列に増加分 C列にA+Bの値を入れたいと思っています。 なので、C列には、C1には=SUM(A1,B1)として セルの右下にポインタを合わせて十字で下まで引っ張って関数をコピーしています。 で、そうするとC列に0が表示されてしまい それはなんとか、ツール→オプション→表示→ゼロ値のチェックを外して解決したのですが C列の合計値は次の行のAのセルに表示したくて 例えば C3の数値はそのままA4に C7の数値はそのままA8にといった感じで で、A2のセルに=C1とかA5のセルに=C4とかしたのですが いちいち関数を埋め込むのは面倒くさいので 下のほうまで関数をコピーしたところ 関数が埋め込まれているので A列とB列にしたの方まで同じ数字が表示されています。 これって消すことはできないのでしょうか? 現在は 最初のA1セルだけに数値を入れたのですが関数を埋め込んだことにより A列とB列すべてにA1セルの数値が表示されています。 まだデータを取っていないのでB列は空白です。 ただ、できれば、下の方に数値が表示されないようにしたいんです。 言葉で説明すると A列とB列に数値が入力されない限り、C列の合計値は表示されない設定にできれば 私の言っているような状況になると思うのですが、そういう事はできないのでしょうか… 教えてください。

専門家に質問してみよう