• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:平日朝、のぞみとひかり自由席どちらがすいてますか?)

新横浜から京都までの新幹線利用時の朝の混雑状況と座席種類についてのアドバイス

travelKENKENの回答

回答No.2

東海道新幹線下りは、お盆などの特殊な日を除くと東京発平日7時台が一番込んでます。次が8時台、6時台、9時台という感じで、昼ごろから午後の早い時間帯が空いていて、15時ごろから混み始めます。 割引きっぷやホテル付きのパックなどでは「のぞみ」が使えないきっぷも珍しくないですし、比較的ビジネスユースが多い静岡や浜松は「ひかり」しか止まりませんから「ひかり」は混みます。下りの場合、新横浜からでも座れることは多いですが、二人が並んで座るとか三人分の席を横並びで座るなど考えないほうがいいです。ばらばらでも空席があればラッキーぐらいで空席をあれば1人でも座るようにしないと、立ちっぱなしになりますよ。 3席利用を考えているなら、子供が泣こうが喚こうが「こだま」。「ひかり」や「のぞみ」で2人並んで座りたいなら指定席です。二人並んで座るのが静岡からでもよいなら、静岡に止まる「ひかり」。静岡でうまくやれば2人並びは確保できます。ただ、この時間帯だと静岡での乗車も多いですから、幼児を含めて3人分占拠は面の皮が厚くないと難しいでしょうね。東海道は、幼児はひざに乗せろと車掌に言われることもあるそうですし

関連するQ&A

  • のぞみとひかり どちらが混んでますか?

    平日の朝8~9時ころ 新横浜から新幹線下りに乗りたいのですが のぞみとひかりはどちらが混んでますか? それと、同じく ひかり・のぞみ の、自由席と指定席はどちらが混んでますか? お解かりの方いらしたら、アドバイス宜しくお願い致します 補足・・・ このたび家族で 大人2名 4歳児1名で新横浜から京都まで新幹線で行こうと思います 子供は席を利用しなければ無料ということらしく、それならばなるべく空いてるほうが、3席利用できるかなと思いまして・・・ (もちろん混み合ってきたら、無料の子供は抱っこに切り替えますが) こだまも考えたのですが、所要時間がかなり長く子供が・・・・ 出来れば、のぞみかひかりが良いと思います。 上記のような状況ですが、何か良い方法はありますでしょうか? ご回答宜しくお願い致します

  • こだま・ひかり切符で、のぞみ自由席に乗れるか

    「こだま号・ひかり号の普通車自由席に限り有効」と 記載のある、発売済みの企業向け新幹線回数券では、 10月1日から《「のぞみ」に自由席を設けることに 伴う自由席特別急行料金の「ひかり」「こだま」 自由席特別急行料金との同額化》が始まっても、 のぞみ号の自由席には乗れないものでしょうか? 当件すでに十分ご存知の方がいらっしゃいましたら、 よろしくお願い申し上げます。

  • のぞみの自由席

    のぞみに自由席ができてから自由席用の特急券は「新幹線自由席特急券/のぞみ特定特急券」となりました。 これはひかりこだまの自由席特急料金と同じ料金で、のぞみの自由席にも乗れますということだと思うのですが、 例えば新横浜~小田原と小田原~名古屋の分割自由席特急券で、のぞみの自由席に乗れるのでしょうか? この区間を分割しても金額的にはメリットはありませんが、「のぞみ特定」がなくても乗れるかどうか疑問だったので・・・。 それともし乗れるならわざわざ「新幹線自由席特急券/のぞみ特定特急券」と併記する意味は何なのでしょうか?

  • 日曜朝 新横浜発のぞみ 自由席混雑状況

    日曜朝に新横浜から下り「のぞみ」に乗る予定ですが、大人2人が自由席の二人席並びで座れるような混雑状況でしょうか? ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。 予定としては、N700系で運行される7:10発のぞみ5号(品川停車)か、8:20発のぞみ107号(品川通過)を考えています。

  • 新幹線の自由席と料金

    東海道新幹線の自由席は のぞみが3輛 ひかり・こだまが5輛 いずれも、下りの先頭側(上りの最後部側) 自由席はのぞみ・ひかり・こだま すべて同料金ということで正しいですか。 これは例外なしですか(例えば列車によっては全席指定なんてことないですか?) 新幹線の自由席特急券のほか、乗車券を別に買わないと乗れないんですか? 自由席が、のぞみ・ひかり・こだま すべて同料金だということは、 新幹線の自由席特急券があれば、のぞみ・ひかり・こだまを問わずどれでも乗れるんですか? (のぞみ用とかひかり用とかいう区別はありませんか?) もちろん、一般人が乗れる列車に限ります。

  • のぞみ自由席の込み具合

    タイトルの通りなのですが、東海道新幹線品川駅開業、並びに"のぞみ"に自由席が設定されてから半月ちょっと経ちました。今度、東海道新幹線を利用するのですが、下りの"のぞみ"の自由席はやはり東京駅でないと着席は難しいのでしょうか?また、本数が減ってしまった"ひかり"の自由席はどうなのでしょうか?もし、ご存知の方いらっしゃれば教えて頂けると嬉しいです。

  • 名古屋→新大阪間 平日朝10時頃は自由席に座れる?

    近日、新幹線で名古屋から新大阪まで行くことになり、近くの金券ショップを見回っております。 指定席(のぞみ・ひかり)だと約5500円、自由席(ひかり・こだま)だと約4250円でその差が1250円あります。 名古屋10時7分発のひかり403号ならば、のぞみと同じくらいの時間で到着するので、これに乗ろうと思っているのですが、指定席と自由席でこんなに金額差が出ていることが私を迷わせているのです。 座れないのは絶対困るので当初は指定席にしようと思っていたのですが、もし自由席が空いていたら悔しいし....そこでおうかがいしたいのですが (1)午前10時7分名古屋発のひかり403号に平日(木曜日)名古屋から乗ろうとしたら、自由席はもういっぱいでしょうか?(途中、品川・静岡・浜松に停車して来ています) ちなみにその日は主人と2人で行きますので、2人ばらばらでしか座れないような状況は「空きがない状況」という判断でお願いします。 実際乗ってみないとわからないのは重々承知しておりますが、普段新幹線には滅多に乗ることがないので、だいたいこの時間あたりに新大阪方面に新幹線を利用される方の御意見をおうかがいしたいのです。 (2)もし自由席が満席だった場合、車内で指定席に直ることは出来ますか?またその場合いくらかかりますか? 以上2点よろしくお願いいたします。

  • のぞみ 自由席

    東海道新幹線の、 「のぞみ」に3両だけ自由席があるのは、どうしてですか? 全車指定席でなく、「ひかり」のように5両あるわけでもない。 どういう意図をもって、自由席が設定されたのですか? 「のぞみ」においては、「ひかり・こだま」料金に加算料金が指定席の場合のみ かかるので、指定席・自由席の差額が1000円にもなります。 この加算料金が、速度に対するものなら、 「のぞみ」自由席利用時にも適用しなければなりません。 (自由席利用においては、「のぞみ・ひかり・こだま」すべて同額です。) それは、やはりエクスプレス予約に対するものなのでしょうか? エクスプレス予約による利用がほとんどだと考えるならば、 なおさら正規料金の設定に疑問に思いますが。

  • のぞみ自由席か指定席券の購入で迷っています。

    のぞみ自由席か指定席券の購入で迷っています。 新横浜駅から岡山駅まで、のぞみ自由席か指定席かで迷っています。11月2日の火曜日JR新幹線のぞみ11号(07:49~10:56 )前後の列車です。 教えていただきたいのは、のぞみ自由席の混雑のぐあいです。 自由席ではなくて指定席を購入した方がよいでしょうか。実際は、大月(中央線)から鴨方 (山陽本線)まで出かけます。新幹線を利用できるところは利用したいです。 また、指定席券を購入してその列車に乗り遅れた場合はどうなるかも教えてください。 帰りは11月3日の文化の日で岡山を2時前後ののぞみ号に乗りたいです。これも指定席券を購入するか自由席にするか迷っています。 よろしくお願いします。

  • のぞみとひかりの違い

    東海道山陽新幹線に「のぞみ」が誕生したとき、停車駅は確か、名古屋・京都・新大阪・岡山・広島・小倉だけでした。その分、所要時間も「ひかり」に比べ短く、料金も割高になっていると思っていました。最近新幹線に乗って気付いたのですが、のぞみも停車駅が増えてますよね?新横浜とか新神戸とか、その他にも停車駅は増えているようですが、ダイヤ上、のぞみとひかりの明確な違いというのはあるのですか?もしいまでもまだのぞみが割高料金であるならば、一番早いひかりと一番遅いのぞみの料金差について利用者は納得できているのでしょうか。漠然とした質問ですみません。