• ベストアンサー

Web上でのクレジットカードの利用明細確認

t78abyrf9cの回答

  • ベストアンサー
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.4

>僕はパナソニックの社員でして、 入社時に、パナソニックVISAカードというものを発行してもらいました。 それですと、極めて特殊なケースになりますので、一般的なカード会社が提供しているWeb明細確認の様なサービスが無い可能性も考えられます。 なので、発行元の電話番号へ問い合わせて頂くのが一番良い方法になると思われます。 この様なサイトでは、ネット上で検索可能な範囲の事しか返答出来ない場合が多く、社用カードの様な類になりますと、第三者がネットで調べても限界がありますので、その辺を留意して頂ければと思います。

MetalLover
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 一度発行元に電話してみます。

関連するQ&A

  • WEB明細のクレジットカード

    三井住友VISAカードがWEB明細サービスをはじめました。このサービスはMSNVISAカードやYAHOOカードにはないサービスなのでしょうか?このサービスを行っているカード会社や種類がありましたら教えてください。

  • セゾンVISAのweb利用明細

    セゾンVISAのweb利用明細 最近クレジットカードをセゾンとVISAの一体型にしたのですが、この場合vpassにはどのカード会社からログインすればいいのでしょうか。 一覧の中にセゾン、UCが無かったのでよくわかりませんでした。 また、vpassの他にvisaの利用明細をウェブ上で見られるところがあったら教えてください。 乱文ですみません。

  • DOCOMOカードでWEB上での利用明細確認は出来ないのでしょうか?

    DOCOMOカードのWEB上での利用明細確認は現在は出来ないのでしょうか? と言うのも以前はDOCOMOカードのHPでログインして明細等を確認出来ていました。最近に久しぶりに確認しようとしたらHPの内容が変わっており、またそれらしき項目も見当たりません。どなたか知っておられる方よろしくお願い致します。

  • クレジットカードの明細と利用枠について

    先週大手電気店のWebショップにてJCBのクレジットカード決済で買い物をしました。 本日、MYJCBにて利用明細と利用枠を確認したところ、 利用明細には先週の買い物分が反映されておりましたが、 利用枠は買い物した代金分減ってないようでした。 よく、店舗からカード会社への明細の反映には数日掛かるとか聞くことがありますが、 利用明細には反映されていて、利用枠には反映されないということもあるのでしょうか? ※結構クレジットカードを頻繁に使うため、利用前の枠がいくらだったか 正確には覚えていませんので、もしかしたら勘違いの可能性もあるのですが...

  • クレジットカードの明細書が届きません。

    クレジットカードの明細書が届きません。 先月までの明細書は届いていますし、ネットで「今月のご請求金額」は確認できるし、「ご指定口座」にはその分の金額はあるから困らないけど、「明細書の盗難」、「ネットショッピングからのクレカ情報漏えい」など不安なので聞いてみました。 クレジットカードはコスモザカードオーパスです。 Web明細は未登録になっています。紙の明細書が自宅に届きません。 11/1、今日までに振り込まないといけないのに明細書が届かないことなんてことありますか?

  • カード利用明細からわかること

    タイトルそのままなのですが、クレジットカードの利用明細から、利用した店舗名等の情報はわかりますか? そういった情報が得られるのか調べてみたのですが、調べ方が悪いのか、有用な情報が得られません。 もし、ご存知の方がおられましたら、お答え願います。 宜しくお願いいたします。

  • クレジットカードの利用明細書の詳細を教えてください。

    数日前に主人が「三井住友VISAカードで30万借りた」と告白しました。 とりあえず子どもの学資保険から借り入れをし(金利が低かったので)、 10万キャッシングの返済にあてました。 今日WEBから利用明細を閲覧したら  ・残り18万  ・12/10:返済金¥10.120と表示されました。(返済はこれのみ)  ・ちなみにキャッシング利用限度額30万  返済金の入金は、主人の告白以前の日付だったので考えられるのは学資保険借り入れ の10万を別の何かに使ったのでしょう。しかし、それらの行動は利用明細書が送ら れれば当然私にばれるのに・・・ WEBからはいつ、何万借りたかと言うことは分かりませんでした。 これらの情報は利用明細書には記載されているのでしょうか? そもそも利用明細書は送られてくるのでしょうか? 私はこれまでカードは何枚も持っていたことがありますが、キャッシングの利用は ありません。なので、どのように通知されるのか知りたいのです。

  • クレジットカードの利用明細が送られてくる住所

    こんにちは。 クレジットカードの利用明細について、お聞きしたい事があります。 これまでは、僕は実家でクレジットカードを利用していたので、 クレジットカードの利用明細は、月に一度、全て実家の方に届いていました。 それはおそらく、クレジットカードに登録してある住所が実家であったからだと思います。 今後は、寮生活になるので、クレジットカードの利用明細が、月に一度、 寮の方に送られるように手配したいと思っています。 Amazonや楽天市場といった通販サイトでは、商品を購入する際に、「請求先住所」というのを指定することができるのですが、この部分を寮の住所にすれば、これらのサイトで商品を購入した際のカード利用明細の書類が、月に一度、寮の方に送られてくると思っているのですが、実際のところはどうなのでしょうか? そういった事は、カード会社に直接お願いするしかないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願い致します。

  • クレジットカードのネットでの利用明細について

    クレジットカード利用時の明細や支払額など、ネットで確認できるサービスについて質問です。 例えばイオンカードの場合、10日締め翌月2日引き落としなので、前月11日~当月10日までの利用明細が記載されていますよね? 私は8月9日にカードでの買物をしており、その引き落としは9月2日のはずなのですが、ネットで明細を確認したところ9月2日の引き落とし額に含まれておらず、8月11以降のカード利用の欄にも記載されていませんでした。 (別の店で11日に利用した明細は載っていました) 店によってクレジット利用時のデータがクレジットカード会社にいくまでにこのように時間が掛かる場合は あるのでしょうか? それともカードが通っていなかった事も考えられるのでしょうか?(ですが店でもらうカード利用控えはあるのでカードは通ってると思います)

  • クレジットカードの利用明細が一致しません。

    先日、セゾンクレジットカードの利用明細が届いたんですが、5000円位しか利用していないのに、なぜか15000ほどの請求があったんです。 おかしいと思い、ネットで利用明細が確認できる『Netアンサー』から確認すると、約5000円の請求のままでした。 この場合、引き落とされるのは5000円で合ってると思いますか? 同じような経験された方いらっしゃいますか? なるべく、カスタマーセンターには電話したくないんです。 わがままですみません。 回答お願い致します。