• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バックアップについて)

バックアップについて

このQ&Aのポイント
  • 初めてバックアップなるものをしました。Win-XP-Polで外付けハードデイスクにしました。「お気に入り」と「メールの設定関係」そして「マイドキュメント」のコピー。ハードデイスクが壊れた経験から、これだけあれば何とかなると思いました。
  • 質問1:使っているパソコンがリカバリーもできない状態になった場合、別のパソコンにUSBで接続してバックアップを復元できますか?
  • 質問2:バックアップを復元する際、同じOSでなければなりませんか?リカバリしたばかりの状態でなければできないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanazi
  • ベストアンサー率38% (164/424)
回答No.2

>バックアップの意味合い等 基本的には物理的に異なる媒体にデータを複製することかと。どれにコピーを 取るかはそれぞれ。DVD、BD、HDDぐらいじゃないですか。 >1/使っているパソコンがリカバリ-も出来ない状態 どの程度まで想定しているのですか?リカバリー出来なければ基本的に修理だと 思うのですが。リカバリー"出来ない"んだからリカバリー出来るわけがない。 他のPCとUSB同士で繋げてもたぶん無理です。USBで繋げてデータ転送出来るケーブル はありますが、それは正常に動作している時の話。リカバリーできない状態で リカバリーすることに意味があるとは思えません。 >2/上記の場合O.Sは同じ物でなければいけないのか? 修理完了後を前提で。多分同じである必要なないと思います(相手がMacとかLinux だったら違うかも知れませんが)。少なくともXPのHome,Proの違いは気にしなくても いいと思います。そもそも、別のPCを使うぐらいならDVDや外付けHDを使ったほうが 無難だと思いますが。 >3/全部(?)が出来るような一括のバックアップの項目がありやりかけたのですが 質問者さんが満足出来ているならそれでもいいんじゃないですか?自分ならそんな 中途半端なバックアップはせずに、フルバックアップしますが。(そんなバックアップ じゃ、リカバリーしてからプログラムや設定、環境を一から構築する必要があるので。) それに質問者さんのリカバリーの方法がいまいちイメージ出来ない。バックアップは 抜きにして、どうやってリカバリーするのですか?リカバリーディスクを使うのですか? 有料やフリーのバックアップソフトを使うのですか? ちなみに、自分もXPですが標準のバックアップツールは使いません。フリーや有料の システム含めたバックアップが出来るソフトを使います。そのほうがいろいろやりやすい ですし、リカバリー後の手間が省けるので。

norari43
質問者

補足

有難うございます。 解りにくい表現というかパソコンに詳しくない者ですから的確な 表現が出来ていないのだと思います。 「そもそも、別のPCを使うぐらいならDVDや外付けHDを使ったほうが 無難だと思いますが。」 「バックアップは抜きにして、どうやってリカバリーするのですか?」 との事、 以前使っていたパソコンのハ-ドデイスクが壊れてパソコン本体が動かなくなりました。 そんな事があり、家族が使っている(ほとんど使っていないに等しいノ-トパソコン) に万が一の場合今、やったバックアップ(外付ハ-ドデイスクにしました) を復元できるのか知りたかったのです。(そのノ-トをリカバリ-してでも) 外付ハ-ドデイスクをUSBでノ-トに接続して「復元」。 ○「バックアップ」とは「コピ-」に近いことなのでしょうか? ○外付けハ-ドデイスクを何もせず別のノ-トパソコン(WinXP)に繋いで使えるのでしょか? 「システム含めたバックアップが出来るソフトを使います。」 との事、 フリ-ソフトも見たのですがいまいち理解できなくてviolet430さんの仰っているサイトを見て 「バックアップ」しました。(訳がわからずとりあえずした、という感覚ではっきり しませんが「お気に入り」に大事に保管してあるので間違いないと思います。 「システムを含めた、、、」 との事、 この価値がわからない者ですが勉強せねばと思いました。 violet430さん有難うございます。 まとめてのお礼で失礼します。 hanaziさん有難うございます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

こちらをお読みになったら如何ですか http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007828

関連するQ&A

専門家に質問してみよう