• ベストアンサー

プリケーって持ち主が解約?できる?

友人の話です。プリケーを友達に貸したらしいのです。ところが、当人はそのまま行方不明。 友達の電話からは着信拒否。他の電話から掛ければ鳴るが、出ない。。。どうやら、決まった電話からの着信しかでないのではないかと。 友人は、自分が契約したのだから、何かあったら困るので、解約したいと言ってますが、可能なのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • --MAY--
  • ベストアンサー率33% (164/486)
回答No.1

無くしたと携帯会社に届ければすぐに使用できないようにしてくれます。

noname#12006
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリケーについて

    プリケー(ツーカー関西)にしようしています。 但し、ツーカーの携帯を持っておらず、 手に入る予定もありません。 プリケー専用の機種も売られているようですが、 機能的に満足できるのが、ありません。 それで、新規で登録して1ヶ月ぐらいして 解約して、その後その機種をプリケーとして使うことは出来るのでしょうか? 以前質問して、『直営ショップで契約したものなら解約料は掛かりません』 との事でしたが、解約には本人確認書類、印鑑、電話機本体が 必要と教えていただいたので。 宜しくお願いします。

  • 解約したフリ?はできますか?

    特定の人からの電話・メールを拒否したいのですが、 解約したように見せかけることはできないでしょうか。 電話の場合、着信拒否にしてしまうと、話し中になってしまいますよね? それだと、番号を変えてかけてきそうなので、「現在使われておりません」といったアナウンスを流すことはできないかな…と思っています。 ちなみにメールは、受信拒否にすれば、あて先不明で戻りますよね?? 端末側の設定ではできないと思いますが、ドコモとの契約?などで可能であれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 解約・名義変更について

    今私が使ってる携帯はアイフォンなんですが その携帯は元彼の名義で契約されているものです 別れたので名義変更か解約をして欲しいのですが、彼は毎回忙しいとはぐらかされてもう数ヶ月が経ちます。 彼から電話がかかってこないよう電話番号の変更をしたいのですが彼名義だとそれもままならず困ってます。 公衆電話からかけてくるので着信拒否も出来ない状況です。 知らない電話番号を全部拒否も出来ると思いますがしたくないので・・・ 彼がなんの相談も無く契約してきた携帯を使っていた私が悪いんですが・・・ 携帯を彼に送って使用料も払わなければいいのですが 機種代や使用料は自分で払ってるので携帯自体は今後も使いたいのです。 そこで質問なんですが 私だけでは解約or名義変更は出来ませんよね? 今の携帯をそのまま自分名義で新たに契約する事は出来ないのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 教えてください(ツーカーのプリケー)

    知り合いで連絡が取れなくて困っています。 私は、その方の携帯番号と携帯のメールアドレスしか知らなくて、携帯にかけると留守電センターにつながります。 メールも送っておりますが、メールは送信されております。電話はツーカーホン関西のプリケーなのはわかるのですが機種まではわかりません。 教えていただきたいのは ・何度かけても留守電センターなので着信拒否されているのでしょうか? それをこちらで調べることは可能でしょうか? ・連絡が取れなくなって3ヶ月くらいになるのですが、たしか使っていなくても90日間は保留期間みたいなのがあるそうですが、90日を越えると返答の内容もかわるのでしょうか?  ・今まで送ったメールはストックされている? 90日を越えると当然消えるのでしょうか? ・もし相手が携帯を紛失した場合ですと電話番号はそのままで復活できると思うのですが。メールアドレスはどうなのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、よいアドバイスをよろしくお願いします

  • 連帯保証人を解約したい

    知人の連帯保証人になりましたが 当人が家賃を滞納したまま行方不明に なってしまいました… 大家さんからの電話で当人に支払いが出来ない場合は 私に支払い義務が生じるとのことですが、 現在、体調を壊してしまい働いていないので 支払い能力がありません… 代わりに連帯保証人を立てることは 出来るのでしょうか? どうか、アドバイスをお願いします。

  • プリケーが一番安上がり?

    6年ぐらい前にTU-KAのプリケーを使っていました。ここ数年は海外にいて今までまともに携帯を使ったことがないので本当に疎いのですが、今度新しく購入しようと思っています。 基本的には自分からあまり電話することはなく、メールが主になると思います。でも、一人暮らしで家の電話がないので、全く電話をかけないわけではないです。電話やメール以外の機能は必要だとは思っていません。強いて言えばカメラぐらいはあってもいいと思いますが。 こんな私が使うのに、一番安上がりな携帯を教えてください。 プリペイドの方がお得だと思っていたのですが、普通の携帯でも最近は各社で基本使用料金が安いものもあるようで…。普通に契約するなら、どの会社のプランがおすすめかも教えて頂けると嬉しいです。

  • 携帯電話の解約方法 行方不明

    携帯電話の解約についてお伺いします。 同居の家族の携帯についてです次の場合どうやって解約すればいいのですか? 1,契約者が行方不明の場合で家族が使っている携帯の解約 2,契約者が死亡後何年も使い続けた家族が使っている携帯の解約

  • auの解約方法

    自分名義の携帯(au)があります。 知人に持たせていましたが、行方不明となり手元に携帯電話がありません。 電話機が無くても解約の手続きは出来ますか?

  • 朝日新聞、解約できますか?

    契約したときの紙は行方不明なのですが、契約期間は、半年や一年などではなく、とりあえずずっと、みたいなところに○をしたと思います。 こちらで朝日新聞のことを調べると、いろいろ出てきてちょっと怖くなりました。 スムーズに解約するにはどうすればよいのでしょうか。

  • 解約について

    私は今年7/27に友人名義でファミリーパックに加入しました。 ですが思ったほど使わず、3人で加入したのですが私だけ解約しようと思っています。 解約は本人でないと出来ないのならば、私は契約者である友達に頼んで契約を解除してもらわなければならないのでしょうか? 日割にして料金が請求されるので、一刻も早く解約したいのですが契約者でない私は何もできないのでしょうか…? せめて解約届出書を請求する電話をかけれるのならば、明日かけたいのですが。。 わかりにくい文章ですいません…!!

SDX1010EP データの転送
このQ&Aのポイント
  • アップデート後キャンパスワークスペースからSDX1010EP本体にデータ転送する方法を教えてください
  • SDX1010EPを無線LANで接続している場合にデータ転送ができない問題について解決方法を教えてください
  • SDX1010EPでPINコードの再取得が求められる際に正しい手順を教えてください
回答を見る