• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マクロに関して 画像が見づらいので再度質問)

マクロ初心者によるシートデータの取得方法と反復計算についての質問

このQ&Aのポイント
  • マクロ初心者がシートデータを取得する方法や反復計算について質問しています。
  • 具体的な例を挙げながら、添付ファイルのデータを使用してシートの特定のセルに値を入れる方法を知りたいとしています。
  • さらに、シートの特定の範囲からデータを取得し、それを他の複数のシートに反復計算させる方法についても知りたいと述べています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MackyNo1
  • ベストアンサー率53% (1521/2850)
回答No.3

ご質問の意味が、シート名がB9セル以下に入力されていて、そのシートの中でC列から右に5行目の値をB列の値から、6行目の値をC列から検索し、4行目のデータがC価格の場合は対応するシートのA列のデータから、それ以外の場合は(O価格の場合は)D列の値から抽出したいということなら、C9セルに以下のような関数を入力して右方向及び下方向にオートフィルすれば表示することができます。 =INDEX(IF(C$4="C価格",INDIRECT($B9&"!$A:$A"),INDIRECT($B9&"!$D:$D")),MAX(INDEX((INDIRECT($B9&"!$B$2:$B$66")=C$5)*(INDIRECT($B9&"!$C$2:$C$66")=C$6)*ROW($B$2:$B$66),))) ただし上記の式は数式が複雑になるので、4から6行目の3つのデータに合致するデータが無い場合のエラー処理をしていませんので注意してください。

その他の回答 (2)

  • myi333
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.2

損益計算書の4~8行には、品名 原価 売価 ? 利益 が入っていて9~40までは日々の損益が入るのですか? Vlookupが使えると思うのですが、右側のシートの1行目の文字と数字が読めないので検索条件を立てられないです。何を計算(加減乗除だけではない)するか説明が足りないです。

momocha1030
質問者

お礼

ありがとうございました。 できました。

momocha1030
質問者

補足

みづらくてすいません。 画像を2つつければ良いのですができませんでした。 >損益計算書の4~8行には、品名 原価 売価 ? 利益 が入っていて9~40までは日々の損益が入る >のですか? 損益計算書の4~8行の ・4行目には(C価格 または P価格)が入ります。 ・5行目には1205(12年5月)や1206または1207が入ります。 ・6行目には7000,7250・・・12000等の250円刻みの数字(権利行使価格)が入ります。 シート1の ・A行にはA1にC価格が書いてあり、その下のA行には値段が書いてあります。 ・B行のB1には限月と書いてあり、1205や1206または1207が入ります。 その時にB2~B22までは1205 B24~B44までは1206 B46~B66までは1207です。 (画像では見えないですが) ・D1には権利行使価格と書いてあり、D2から下はD2に7000 D3に7250、 D4に7500・・・D22に12000と書いています。またD24~D44までも同様に 7000~12000の250円刻みで書いてあり、D46~D66までも同様の7000~12000 が書いてあります。 ・D行のD1にはP価格 D2から下は値段が書いてあります。 そして私が実施したいのは、まずは損益計算書のC4(C価格)とC5(1205)と C6(9500)に書かれているのと同じものをシート1から選択したいのです。 具体的には 損益計算書(C4)=シート1(A行) 損益計算書(C5)=シート1(B2~B22) 損益計算書(C6)=シート1(D12,D33,D54)に書かれています。 その中で損益計算書のC4,5,6に書かれているものはシート1のA12になるので その値を損益計算書のC9に入れたいと思っています。これが終われば損益計算書の D,E,F・・・とマクロの記録でとほかの方が書かれているのですが、 この作業も実際マクロの記録でどのようにしたら良いか思いつかず質問した 次第です。 以上、よろしくお願いいたします。(もし言葉足らずでしたらメールで ファイルを送付いたします。)

  • shinkami
  • ベストアンサー率43% (179/411)
回答No.1

マクロのチェックをしてみてくください。 マクロツールをクリックするとマクロウィンドが マクロのチェック方法です。 ・マクロをクリックし表示されたマクロの一つを選んで 編集ボタンをクリックするとマクロのコードが表示されます。 この左端をクリックすると●が表示されます (もう一度クリックすると●は消えます。 コードウィンドウを閉じてマクロを実行すると このポイントで一時停止します。この後F8で処理は一行づつ 進みます。 最初コードの一覧でめんくらいますが少しづつ解ってくると思います。 辻の質問にはこのコードも添えてください。 行頭のシングルコーテーションはコメント行です。 まくろの

関連するQ&A

専門家に質問してみよう