• 締切済み

朝まで生テレビin沖縄

p-chan1gouの回答

回答No.6

    大阪からですが、以前からいろんな問題を「朝ナマ」で取り上げて議論しているが、     どういう基準で、人選してるのか不思議に思っていた。まさに今回もそうだ!!  私も最後まで見たが、あれはひどい、沖縄を代表して発言するなら、もっとまともな人を呼ばないと、議論にならない  偏り過ぎだな、当然沖縄の民意が、あれじゃぁ無いと思うが、非常に印象を悪くした。  大阪の、橋本市長VS反橋本のバトルもひどかった。    自衛隊が米軍の変わりでも1人しか賛成しなかったのは驚いたというか、客もか!!とあきれたな、胡散臭い番組  であれこれ言うのは、野暮だが、これは今の原発問題と非常によく似ている。  原発は反対だが、受け入れた自治体はもう原発なしでは、生きていけなくなってしまう。  交付金、雇用、間連産業など、既に運命共同体だ。  基地もなくなれば当然困る人がいるでしょう、基地賛成している沖縄県民もいるでしょう、そういう人を出さない、一方的  な意見者で固めるのがおかしい。  残念ながら、沖縄は、今の尖閣、竹島問題とならんで重要な位置に有ります。  マナーのない、なんでも商標登録する、またなんでもパクリまくる国が、まわりにある以上仕方がないでしょう。

zai39
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに人選はどうしているのだろう。 そうですね、基地が無くなるということは交付金、雇用が無くなるということで、それについて基地反対の人はどう考えてるのだろう。 今度は失業率が高いから補助金をくれとなるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 沖縄の独立

    沖縄についていくつか質問があります。 (1)沖縄は元々独立国ではなかったでしょうか? (2)沖縄の人は本土の人のことが嫌いですか? (3)沖縄は、民族が本土の人と違いますよね? (4)沖縄の独立運動が高まることは今後あるでしょうか? (5)沖縄の人はアメリカ統治下の方がよかったと思っているのでしょうか?

  • 普天間問題で、沖縄の人は、どうしたいんでしょうか?

    普天間問題で、沖縄の人は、どうしたいんでしょうか? 沖縄に、米軍基地が集中するのは、その地政学的な位置が重要だからです。 米軍が、東シナ海を守り、台湾有事に対応できる場所となると、大阪では、無理です。 どうしても、沖縄になります。 「沖縄の米軍基地を縮小し、日本の自衛隊を増強する」といっても、日本の自衛隊は、行動が制約されており、有事には、対応できません。 沖縄の人は、どうしたいんでしょうか? A、日本は嫌いだから、アメリカ領に戻りたい。 B、日本から独立し、自分で、独立国として、やっていきたい。(その場合、独力での防衛は不可能だから、自然と中国に吸収される) C、日本国憲法を改正して、軍事増強し、米軍ではなく、自衛隊に、沖縄に駐留して欲しい。 沖縄独立を唱える人は、親中派だということは、知っていますよね?

  • 朝まで生テレビは信用を落とした

    テレビ朝日の「朝まで生テレビ」という番組を良く見ていた私としては 都知事になった二人の体たらくには呆れました。 猪瀬氏のカバンに入れた入れないの押し問答。舛添氏の千葉での家族旅行。 しかも飛行機はファーストクラスでの大名旅行に、毎週の別荘での温泉三昧。 笑っちゃうくらいの豪遊ぶりです。 この方たちが「朝まで生テレビ」で「公人は身を引き締めて、金に綺麗に ならなければ国民は信用しませんよ」「国民の税金を使っているわけだから、 飛行機の移動にそんなに贅沢をする必要がありますか」「政治家は生活も 全て公人と見なされるわけですから、しっかりしてもらいたいですね」 と言っていた二人の言葉が空しく感じます。 田原総一朗氏も同じ思いでしょう。二人を番組に起用したのは田原氏ですから。 都知事になったとたんこの体たらくは番組自体にも存続の危機が訪れると思い ます。 どう思いますか。「朝まで生テレビ」を続けるべきか、それとも止めるべきか。 ご意見をお願いします。

  • 「朝まで生テレビ」のホリエモンって頭おかしい!

    2月5日の朝まで生テレビを、ずっと見た人いますか?ホリエモンが、尖閣の事で急に切れてとんでもない意見を言ってました!(あげればいいじゃん)など  見るのが馬鹿らしくなりました。見た人の感想お願いします!

  • 朝まで生テレビ中の喫煙

    大島渚が吠えてた頃の朝まで生テレビは議論中にタバコぷかぷかやってる人、多かったと記憶してますが、昨日、朝生みたら、出演者の前に灰皿が置いてはありましたが、最近、放送中のぷかぷかを見ない気がします。 1、喫煙者がへってる? 2、時代の流れでテレビ局側からなるべくCM中にとお達し? 3、時代の流れで個々がみずから遠慮してる? 三つ思い付きましたがどれが理由でしょう?

  • 「朝まで生テレビ」に出ていた官僚の名前は?

    15年ぐらい前だと思うのですが、その人は「朝まで生テレビ」に時々出ていました。男性で当時30歳代です。若い現役官僚の意見として、司会の田原さんもその意見を重要視していたように思います。 所属ははっきり覚えていませんが、外務省、通産省、大蔵省のうちどれかと思います。 表情は、ややニコニコ顔の、人の良い感じのする人です。顎が特徴的で、少し三日月形に突き出ていたように思います。 その人を「朝まで生テレビ」で最後に見たときは、官僚を辞めていました。 曖昧な記憶で申し訳ありませんが、この元官僚の人の名前を教えてください。

  • 朝まで生テレビの進行役

    土曜日だったか(?)朝まで生テレビをやっていたみたいなのですが、進行役が田原さんから別の人に替わったのでしょうか? 今朝の番組には田原さんは出ていたので、病気ということではないと思うのですが、何か説明があったのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 現行憲法って・・・

    みなさんは現行憲法を改正した方がいいと思いますか。 それともこの憲法を守って行くべきと思いますか。 私は改正した方がいいと思います。 もう日本には自衛隊という立派な軍隊があるんだし公に軍隊って認めてないだけですよね。 多分、旧自民党政権内部では軍隊という解釈があったじゃないんでしょうか。 ↓質問要約 Q1.あなたは憲法(9条)を改正した方がいいと思いますか。 Q2.旧自民党政権内部では自衛隊を軍隊という解釈があったんでしょうか お願いします。

  • 沖縄は独立するべきですか?日本にいりますか?

    2,3日前にNHKで特集してました。 沖縄県民で独立派が4割ぐらいを占める。 本土の人も(1)独立するべき(2)どちらでも構わないで3人に2人を占めていました。 また、昨今の沖縄県の態度に沖縄県民は本土の人から誹謗中傷受ける割合が増えたと答えた人が8割にも上った。 そもそも沖縄に基地おくな、他の都道府県に置けという主張でしょう。 そもそも北海道だと食事もおいしい、名物や観光も多い、美人も多い、北海道産とかいてあるだけでおいしく感じるとかありますが、 沖縄は別に沖縄産って書いてあっても興味もないし、これといって、何も思い浮かびません、逆に所得が全国平均よりかなり低いとか生活保護受給されている方が全国トップクラス(トップは大阪?2位が沖縄?)とかそういうデータのイメージの方が強いですので私も(2)の独立しようとしまいとどちらでも構わないを選択します。

  • 朝まで生テレビの出演者が

    テレビ朝日「朝まで生テレビ元日」に出演していたウーマンラッシュアワー 村本大輔氏に対して、他の出演者のヘキエキとした説明に呆れて途中で チャンネルを変えました。 出演するならするで、なぜ勉強してから出てこないのか?。 朝鮮戦争の過程も、アメリカ合衆国の成り立ちから世界の戦争の歴史まで 何も知らないとは。呆れてしまいました。 そんな基礎的なものの議論をする場では無いでしょうに、他の出演者たちは 知ってて当然のことをなぜ、復習しなければいけないのか当惑していました。 まず、テレビを見ている視聴者の大部分が知っていることを疑問視する 態度からして鼻摘みものです。 こういう人を出演させること自体、時間の無駄ですし意味がありませんね。 この番組を見ていた人も、見ていなかった人もご意見をお願いします。