• 締切済み

MacOSX10.6のタイムマシンについて

最近OSX10.6.8スノーレパードにアップグレードしたのですが、Time Machineがバックアップする時、添付画像の案内(...新規バックアップの作成...)が1ヶ月に2回も出ました。 一度「新規バックアップアップを開始」すると、過去の履歴が削除されてしまうのでこまります。 OSX10.6.8のTimeMachineはこんなもんでしょうか?

みんなの回答

  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.2

「バックアップの検証が完了しました」でググったらたくさん出ますね。 一例 http://support.apple.com/kb/HT4076?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

print_k
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ググっても、よい解決策がみつかりませんでした..。(解決する必要が有るのか?さえわからないのですが..) 専門的なことは書いてありましたが、私にはチンプンカンプンでした。 今後、短期間周期で何度も「...バックアップ検証...」が出るようだと、どっか壊れているって事なのでしょうか???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.1

10.6.8ですが、その警告は1回も出たことありません。 私はTime MachineのディスクもMacも電源を切ることは殆ど無い ですが、バックアップ中にシステム終了したとかTime Machine のHDが不調とかではないですか。

print_k
質問者

補足

回答ありがとうございます。 警告ではないと思いますが、何かバックアップの設定みたいなのがあるのでしょうかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • imac タイムマシンについて 

    imac タイムマシンについて  imac OSX 10.6.2を使っています。 バックアップをタイムマシンでとっているのですが、容量が一杯になったのに、過去のバックアップが自動で削除されずバックアップがとれない状況で困っています。 容量は320Gの外付けHDをパーティションで160Gにして使用しています。 どうか回答よろしくお願いします…!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • タイムマシンで復元しようとしたらHDD消滅

    本日macのOSをOS X Mavericksからyosemiteにアップグレードしました。 ところが、パワーポイントでの作業中に不具合が何度も発生したため、yosemiteをアンインストールして元に戻そうと考えました。 起動時にcommand+Rを使ってバックアップ用の外付けHDDからTimemachineで復元しようとしたら、今度は復元中にエラーが発生してHDDが消滅してみれなくなりました。 ちなみにtechtool pro7というソフトを入れていて、再起動するとこのソフトで作成したedriveという起動ディスクでスタートします。そのときに画面に表示される英語のメッセージを画像添付します。 どうやって復旧したらいいか困っています。詳しい方教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Time Machineが動作しなくなった

    Mac OS10.5.6のiMacです。 Time Machineが動作しなくなったことに気づいたのは、フリーソフトの"TimeMachine Editor"や"TimeMachine Scheduler"を試した後です。 なぜ気づいたかと言えば、Time Machineに指定しているハードディスクのアイコンがグリーンではなくオレンジになったからです。Time Machine環境設定でディスクを再指定すれば従来のグリーンになりますが、再起動すると通常のオレンジに戻ります。ハードディスクの中を見ると、ある時を境にバックアップの形跡がありません。 そこで、外付ハードディスクを初期化したり、iMacをOSXインストールDVDで再インストール(アプリケーションのみTime Machineから転送する)しても状況は変わりませんでした。 仕方ないので、日に一度[今すぐバックアップを作成]を実行した後でTime Machineの日ごとのファイルサイズを見ると、毎回フルバックアップしていると思われるサイズです。Time Mahcineは初回はフルバックアップで、その後は差分バックアップですから、Time Machineは自動で作動していないことだと思います。 こんな状況ですが説明が下手なのでおわかりでしょうか。 どうしたら前のように働いてくれるのか、おしえてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • Macの「TimeMachine」からファイル削除

    TimeMachine用HDDから、既にバックアップされているファイルを削除したいと思っています。 何十GBもある大きなファイルで、今はMac本体のHDDからは削除していますが、過去の時点でTimeMachine用の外付けHDDの中に残っています。 「ヘルプ」で調べたら、バックアップする項目を除外する方法は分かりましたが、既に保存されているファイル削減については分かりませんでした。 単純に削除しようとしましたが、どの時点のファイルを削除すれば良いのか??です。 どなたかご教示いただけませんか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • TimeMachineとウイルスバスター2010

    OSX10.7.5(iMac)のTimeMachineがバックアップ処理の途中でエラーを起こすので調べたところ、ウイルスバスター2010が原因となっているようです。とりあえずウイルスバスター2010をアンインストールしたところ、バックアップが正常に終了できるようになったようです。しかし、ウイルス対策はしたいのですが、よい解決方法があれば教えていただきたいです。例えば、ウイルスバスターをバージョンアップする、とか、場合によっては他社のものを購入するべきなのでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • timemachineの古いバックアップを効率的に

    timemachineの古いバックアップを効率的に削除する方法があれば教えて下さい。 Time Machineのメニューから過去のバックアップを選択して1日づつ削除していますが表示自体に時間がかかり効率的ではありません。 また、finderでバックアップのあるボリュームを覗き、手動で削除もできるようですがあまり推奨されていないようです。 rm -rfにいたってはappleはやらないで!と言っているみたいです。 ボリュームを共用していて、Time Machineに容量を割きたくありません。

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac フリーズし何もできない。

    9ヵ月ほど前に購入したiMacです。 添付画面のような状態から動きません。 マウスポイントも動かず困っています。 最近 10.15へのアップグレードに失敗して、また元の10.14 に戻しました。(Time Machine使用) 普通に使えていたのですが、今朝 セキュリティーのアップグレードをしたところ、画像の状態で止まってしまいました。 電源ボタンを押し直しても、またこの画面になってしまいます。 とても困っています。 ご助言お願いいたします。 当方 パソコンに詳しくありません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • バックアップツールで過去のバックアップレポート(履歴)を削除できません

    Windows2000に標準で付いているバックアップツールで、過去のバックアップ履歴のレポートを見ることができますが、過去の一部のレポート(履歴)を削除するにはどうすればよいのでしょうか? 先日、テスト的にバックアップをしたのですが、これ自体はあくまでテストなのでレポート(履歴)を削除したいのですが、レポート(履歴)を削除する方法がわかりません。 ちなみにログファイル自体を削除してもレポート(履歴)を消すことはできませんでした。 バックアップの履歴がレジストリ等に記録されているのだと思いますが、レジストリのどこにあるのかもわかりません。 別にレポート(履歴)が残っていたところで何の支障があるわけではないのですが、私自身きっちりしたい性格のため気になっています。 どなたかわかる方よろしくお願い致します。

  • MS Office2003とMoney2004のUGのお知らせ

    Office2003とMoney2004がもうすぐでるようです。 私はOfficeもMoneyもユーザーなのですが、過去バージョンからOffice2003とMoney2004へのアップグレードのお知らせがまだ郵送でなにも来ていません。 どちらもアップグレードしたいと思っていますが、いつ頃MSからバージョンアップのご案内のようなものは来るのでしょうか。皆さんはもう来ましたか? 過去のMS製品だと、たいてい1ヶ月前にはそういった案内の郵便物が届いていたとおもうのですが…

  • Time Machineで約50日?!

    先日OSX10.7からMountain Lionにアップグレードしました。それまでTime Machineに使っていた外付けHDDのパーティションを見直したく、一度フォーマットし直して一から新しいOSにてTime Machineを設定し,動かしています。 メニューバーの時計はクルクル回っていますし、Finder上でも正常にバックアップされているようにみえます。ただ、完了するのに予想時間が50日と表示されていて、すごくびっくりしています。今までの経験では、初回バックアップにかかっても一晩でしたので。。実際のところ、バックアップ元のMacBookのHDは使用領域185GB。Time Machineの表示ではバックアップ量295GBとなっています。そのうち 2時間経過している現時点で200MBまでしか進んでいません。これは異常なのか、このまま様子見でいいのか、不安です…

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 印刷の途中で用紙が詰まり、タッチパネルにお待ちくださいという表示が出て動かない
  • お使いの環境はWindowsで、接続は無線LANです
  • お困りの状況は、ブラザー製品の印刷中に用紙が詰まり、タッチパネルにお待ちくださいという表示が出て動かないことです
回答を見る