• ベストアンサー

あなたが彼(夫)を選んだ理由

noname#159051の回答

noname#159051
noname#159051
回答No.12

細かいところでは、 子供好きで、動物に好かれるところとか、 人の悪口や仕事や職場の愚痴を絶対に言わないところとか、 見栄っ張りなところがないこととか タバコを吸わないところとかも良かったんだと思います。 今思い出したのですが、 はじめてデートした時に わたしが車酔いする性質なのでそう言ったら 「自分も子供の頃車酔いして タクシーの中で吐いたりしてたよ」って笑って言ってくれて、 それまで大抵の男性は「酔ったら早めに言ってね」とか 口に出さなくてもなんとなく迷惑そうな感じだったので 「このひとといると安心できるな」って思ったのでした。 欠点も沢山あるひとですが(書こうと思えばいくらでも書けます)、 それはお互い様なので、仕方ないかなと思います。 わたしも決して褒められた人間じゃないし。 結婚して一番良かったのは、 喧嘩してもあとあと根に持たないひとだったことです。 結婚前は喧嘩したことがなかったのでこれは知りませんでした。 うちの愛犬は夫が大好きで、 ペットホテルに泊まった時に迎えに行くと、 わたしを無視して夫の元にまっしぐらに走っていきます。 普段犬の世話は全部わたしがしていて 一日中一緒にいるのはわたしなのに。 ものすごく不思議で理不尽に感じますが、 犬をかまっている夫を見るのが一番好きです。

noname#164177
質問者

お礼

お礼がすっかり遅くなってしまってごめんなさい。 他の男性と違う…って言うのもポイント高いですよね^^ 一緒にいて安心感があるって言うのはいいですよね。 子供や動物に好かれる旦那様は本当に根の優しい方だと思います^^ saromemeさんの見る目に間違いが無かったと言う事ですよね! あらあら(笑)愛犬ちゃんは無視してご主人さまにですか~(笑) 旦那様に美味しいとこだけ持っていかれるなんてちょっとくやしいですね(。→ˇ艸←)プククッ 最後の「一番好きです」という言葉にsaromemeさんの愛情を感じられて なんだかほっこりさせていただきました^^ ご主人と末長くお幸せにね♪

関連するQ&A

  • 結婚指輪をしない夫

    結婚3年目です。 2年目あたりから夫は指輪をしなくなりはずすようになりました。 理由は、仕事で邪魔になるからと。(指先使う技術関係の仕事) でも夫の同僚は指輪を仕事中ははずし仕事終わるとつけて とやっているようです。 うちの夫は浮気してません。でも超面倒くさがりやです。 指輪をするしないで誠実か不誠実かにつながることにはなりませんか? ちなみに私は夫が指輪をしないならと私もふてくされて指輪をはずしてしまいます。 我ながらがきです。

  • 夫を受け入れられない理由

    夫を受け入れられない理由 結婚10年の、30代夫婦です。子どもが2人います。 5年ほど前から夫を受け入れられなくなりました。夫を尊敬できなくなってしまったからです。 しかしそれを言うことはできず、体調が悪いから・疲れているから等の理由で断ってきました。 だいたい月に1度のペースで誘われるのですが、上記の理由で断り続け1年が経ったころ、 「夫婦なのにおかしい」と言われました。 夫婦だからしなくてはいけないのでしょうか? 相手を尊敬できないと愛することができないし、愛情がないとできません。 ちなみに尊敬できなくなったのは、 夫が会社の人間関係から精神的にダメージをうけたことでギャンブルに走ってしまい、 カードキャッシング(数十万)や子どもの貯金を使い果たしてしまったことがきっかけです。 私が支えなくてはいけなかったのかもしれませんが、以前夫が、当時うつ状態であった私の父のことを 「男のくせにうつ病なんて」という発言を聞いていたので、正直そういう気持ちになれませんでした。 それも尊敬できなくなった大きな理由です。 その後だいぶ反省してこのようなことはなくなり、私や子どものことを気にかけてくれていましたが、 最近また学資保険の貸付金を使っていたことがわかり、本当に嫌になってしまいました。 ずっと会話すらもしたくない状態が続いています。たまに機嫌良く会話することがあるのですが、 その日は必ず夜誘われるので、それが嫌でそっけない態度をとってしまいます。 夫からは「なんでいつも不機嫌なの?」と聞かれたことがありましたが答えられませんでした。 お金(ギャンブル)のこと以外は人当たりもよく、家族のことを気にかけてくれるなど 良いところもたくさんあるのに、上記のことがずっとひっかかりこんな状態です。 もちろんこんな状態を続けたいわけではありません。しかし尊敬できない・・・。 感謝の気持ちを持てない私も尊敬される人間ではありませんが・・・。 受け入れられない本当の理由、伝えたとしたら男性はどう思いますか? 男性は妻を尊敬できなくても、したいと思うものですか? 私の気持ちを切り替えるにはどのようにしたらいいでしょうか。 女性からの意見もお聞きしたいので、よろしくお願いします。

  • すぐ泣く夫について

    うちの旦那はいい年(30代半ば)をして、私が怒るとすぐ泣くんです。 先日も旦那が不誠実なことをやらかしたので、怒りました。3日くらい口を利いてあげませんでした。 そうしたら夜布団の中でメソメソ泣いてるんです…。 以前も夫を怒ったことがあったのですが、そのときも夫は体育座りをして泣いていました。 開き直ったり、逆切れして暴力をふるったり、というよりはメソメソ泣いてぐずってるほうがいいのかもしれませんが、なんだか「泣けば許してもらえる」と思っているんじゃないか、と余計な勘繰りをしてしまいます。ちなみに、私は夫に対し大声を出したり、罵詈雑言を投げかけたり、暴力をふるったりはしません。 夫のこの泣き癖って、そのままにしておいていいものでしょうか…。来年子どもが生まれるので、父親としてしっかりしてもらいたいと思ってしまいます。 何かアドバイスをいただければ、と思います。

  • 夫に別れる理由を言わなくてはいけませんか

    アラフォー既婚女性です。この連休中、ずっと悩んでおりましたが、アドバイスをいただきたくて質問させていただきますので、よろしくお願いいたします。 夫は真面目で家族思いの人です。私は簡単な趣味程度のお仕事をしていますが、夫は十二分な収入と社会的な立場もあります。 そのために私は世間的には恵まれた生活を中1の息子と共に送っています。 時間のゆとりもあって、ある男性と親しくなり、あとの人生はその方と一緒に送りたいと願うようになり、相手もそうしたいとお互いの気持ちを確かめ合い、お互いに離婚して再婚することを決めました。 彼の方は、簡単に行くと思うと言っていますが、私の方は全く分かりません。 そんなことを言い出したらどうなるのか皆目見当もつきません。夫はきっと深く落ち込むか、周到な報復に出ると思います。 そう言う性格の夫ですので、離婚の真の理由はとても言えません。こう言う場合には、別居を切り出して、離れ、夫に考えを受け入れてもらうしかないのでしょうか。息子は本当に可愛いので連れて出ようと思いますが、生活費なども心配です。相手の方は、今からでも経済的には支援するから心配しないようにと言っていますが、受け入れれば早晩、夫に知られることになるでしょうか。 出来れば、穏やかに分かれて彼と再婚したいので、お知恵を頂けますか。よろしくお願いします。

  • 夫のいきなりの不機嫌、理由は追及すべき?

    先輩奥様の皆様、アドバイスいただければ嬉しいです。 結婚6年目の40代妻です。子どもなし。 夫婦仲は良い方だと思います。 ですが、夫は短気で、私は嫌味を言ったりわざと怒らせるようなことはしません。 それで、「今なんで怒っているの??」という、私にしてみると理由もわからなく怒ることもあります。 私に対して直接文句を言ってくるときは話し合いますが、文句は言わずに一人で態度に出してカッカしているとき、の対処法についてです。 全く理由が分からない時とか、理由は分かるけれど私にはどう考えても非がないときは、一人で怒っている夫のことは放っておきます。 問題は、「この夫の怒りの原因は、もしかして、あの私の言葉を曲解して、被害妄想的に腹が立っているのか??」と推測されるとき。 たとえば、 私が隣に座っている夫に「あ、今、メールするの?」 …全く他意はない。言い方もごく普通に。この言葉の前後に何もトラブルもない。 これで機嫌が悪くなったときの、夫の受け取り方~「またメールしてるの? いい加減にしなよ!!」  …過去に、「もうメールばっかりしてないでよ!」と言った事はある。またそういう言い方をされたんだと曲解。 こんな風に、多分曲解したんだろうか??と思われるとき、 ・怒っている態度をやめて欲しいので、「もしかして、さっきのセリフを誤解して怒っている? 怒っているなら理由を言って、ちゃんと話し合おうよ、勝手にカッカしているの、イヤだから」と言うように、原因を聞きたいのですが、それが良いのか、放っておいたら良いのか、ちょっと悩みます。 ちなみに、夫の怒りは、長くても数時間、てところなのですが。 深刻な悩みではないのですが、割りと頻繁に起こる出来事なので、考えてしまいます。 よろしくお願いいたします。

  • 手を出さない理由

    手を出さない理由 好きな人と旅行に行っても何もされません… かれこれ三回、泊数にすると5泊一緒に過ごしました。 普段は一ヶ月に一回くらいご飯食べたり私の部屋に呼んだりっていう感じです。 やっぱり付き合う気がないから何もしないのでしょうか… 恋愛話もよくしますが彼が不能とかゲイとかの可能性はないです。 あとこの質問をすると誠実な人という回答を頂くのですが…普段は下ネタ言ってくるし落ち着きないし誠実な大人って感じじゃないです… ちなみに私は結婚願望有り、彼は非正規職員で結婚はまだいいやと言ってます。 このままじゃヤバイと言いながらも就活してる様子はないし…さらに「婚活しなよ笑」とか言ってきます…好きだったら冗談でもそんな事言わないですよね? 私は一緒にいるだけでも楽しいので告白して関係が壊れるならこのまま友達としてでも遊びたいのです。 男性は気持ちがなくても寝れるとか言いますが、何もしないってことは女とも認識されてないって事でしょうか…

  • 手を出さない理由

    手を出さない理由 好きな人と旅行に行っても何もされません… かれこれ三回、泊数にすると5泊一緒に過ごしました。 普段は一ヶ月に一回くらいご飯食べたり私の部屋に呼んだりっていう感じです。 やっぱり付き合う気がないから何もしないのでしょうか… 恋愛話もよくしますが彼が不能とかゲイとかの可能性はないです。 あとこの質問をすると誠実な人という回答を頂くのですが…普段は下ネタ言ってくるし落ち着きないし誠実な大人って感じじゃないです… ちなみに私は結婚願望有り、彼は非正規職員で結婚はまだいいやと言ってます。 このままじゃヤバイと言いながらも就活してる様子はないし…さらに「婚活しなよ笑」とか言ってきます…好きだったら冗談でもそんな事言わないですよね? 私は一緒にいるだけでも楽しいので告白して関係が壊れるならこのまま友達としてでも遊びたいのです。 男性は気持ちがなくても寝れるとか言いますが、何もしないってことは女とも認識されてないって事でしょうか…

  • 付き合う彼(夫も含む)が皆太っていくのは・・・。

    結婚するまでに、今の夫も含めて5人の男性とお付き合いしたのですが、皆私と付き合い始めてから太っていった気がします。これって偶然でしょうか? 皆、元は標準体型だったのにどんどん太ってしまって。。。夫にいたっては20kg近く太ってしまいました。 付き合った方達は皆良い人達で、交際している間は誠実にお付き合いしてもらっていたし、彼氏が太っても私は変わらずに好きだったんです。 でも、相手が皆太っていっちゃうって私のせいだったんでしょうか?ストレスが溜まってたとか? ちょっと気になったもので。。。 ちなみに私はずっと痩せ型体型です。

  • 夫が妻を抱きたくない理由は?

    30代後半、セックスレス1年くらいですが私は気になりません・・育児でくた、くたで、面倒だし、しなくても気になりませんが、ふと、夫が妻を抱きたくない理由なんかあるのかなぁ~と思ってしまいました。布団こそ一緒ですが、触れ合うということもないです。

  • 夫と会話するとイライラするように・・

    夫と会話するとイライラするようになりました。 夫があまり好きではなくなったのだと思います。 夫はマジメな性格なのですが、男女関係においては浮気性で誠実味がないと 思いました。そんな夫と話していると不愉快で不快です。 どうしたら夫を不愉快だと思わなくなれるでしょうか。