• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タイプXiにねんからFOMA契約へ変更したい。)

タイプXiからFOMAへ変更する際の手数料と機種変更の制限について

tyatoran2の回答

  • tyatoran2
  • ベストアンサー率42% (148/349)
回答No.1

理由が良く分かりませんが機種変だけしてXiプランで契約し続けることも確か可能ですよ。 Xi携帯を使っていないとXiプランが使えない訳じゃありませんので。 Foma携帯でXiプランで契約している方も沢山居ます。 Xi契約ならばテザリングも出来ますし料金上限も上がりません。 Docomo同士の通話無料もありますしね。 質問1 http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/switch/foma_xi/index.html 質問2 お使いの端末が機種変されてから1ヶ月以内なら無理です。 ただ1ヶ月以内の機種変であるのなら月々サポートも無くなるのでご注意を。 DocomoShop 行って聞いた方が早いですよ多分。

shakaijinx
質問者

お礼

タイプXiにねんでは無料通話がないということで、FOMA契約へ戻そうと考えています。 今年の1月にFOMAバリュープランからタイプXiにねんへ、手数料を払って変更していますが、 変更前は、同じ機種(F-01A)を2年ほど継続使用しています。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • XiとFOMAについてアドバイスをお願いします

    東北の山間部に住んでいます。 XiとFOMAで分からない点、迷っている点があるので数点質問させてください。 (1)Xi未対応エリア内でXi端末を利用することはできるでしょうか。 FOMAハイスピードエリア内ではありますので Xiの速度の恩恵を受けることはできないにしても、 通常のFOMAのように通話やメール、ネット閲覧は出来るのでしょうか。 できればカケホーダイのプランが良いかなと思っていますが Xiのパケホーダイフラットの料金が高いのが気に掛かります。 (モバゲー、動画閲覧をやるのでフラット加入は必須です) (2)通話プランはXiカケホーダイ、データ通信プランはFOMAのパケホーダイフラットで契約することは可能でしょうか? ご教示よろしくお願いします。

  • Xi契約でFOMA端末の機種変更

    Xiトーク24を利用するために、FOMA端末(ガラケー)を利用していますが、Xi契約にしています。 機種変更をしようと思っていますが、スマホにするつもりはなく、次もガラケーの予定です。 Xiのガラケーは存在しないので、FOMAのガラケーにしなくてはなりませんが、Xi契約のままFOMA端末の機種変更は出来ますか? それが出来ないなら、Xi契約をいったんFOMA契約に切り替えてから機種変更をし、その後FOMA契約からXi契約に切り替える必要があるのではと思っています。それなら、変更手数料が3,150円の往復で6,300円必要ではと考えます。 Xi契約のままFOMA端末の機種変更が出来るなら一番有り難いですが、出来ない場合、手数料負担をできる限り減らせる方法はありますか?

  • docomo XiからFomaへ契約変更

    よろしくお願いいたします。 現在、ドコモでスマホXi契約をしています。 このたび、格安SIMへ乗り換えを考えているのですが 現在のドコモの番号+SMSは残しておく必要があるので、 「ガラケー+現在のスマホへ格安SIMを差しての2台持ち」 で運用していこうと思っております。 Fomaの方は、最安でバリュープラン(934円)であるので 使っていなかったガラケーを使って、そちらに変えようとしたら XiからFomaへ変更する際は、ベーシックプラン(1800円)しか 選べないと。 そこで色々と調べたり、ドコモショップで質問したりしてきたのですが 記事が古かったり、店員さんがイマイチ要領を得ていなかったりで ハッキリしたことがわかりませんでした。 最新情報が知りたいので、以下について教えていただけませんか? (1)他社製品の持ち込みで、バリュープランへの変更が 可能という記事をみましたが、 ここ数か月で実際に契約変更できた方いらっしゃいますか?? (2)いったん、ベーシックプランに変更したあと、 改めてバリュープランに入るという方法も紹介されていました。 ただこちらは、対象機種などの条件もかかれていたのですが 現在でも使える方法なのでしょうか? その他、Xiからの契約変更で、バリュープラン契約ができる方法 ご存知でしたら、教えてください。 最終的には、ドコモショップや151とのやりとりになるとは思いますが 事前にちょっとでも知識をつけておきたいです!

  • Xi契約からFOMA契約への契約変更について

    以前、質問しましたが、まだ、分からない部分があるので、再度質問させて頂きます。 AtermMR02LN(SIMフリー)を手に入れたので、これをタブレットで使い、現在のスマホの ドコモのXI契約(タイプxi2年 バリュー契約)からfoma契約(バリュー契約)に契約変更して、古いガラケーで使用したいと考えていますが、ここで疑問があります。 1.FOMAのバリュー契約するには、技適マークがついている機種を持参すれば、契約変更できるとネットには書いてありますが、現在も出来るのでしょうか? (タイプxi2年の違約金を払いたくないので) 2.もし可能であれば、入手した、AtermMR02LNのモバイルルータを持参しようかと考えていますが、音声契約のバリュー契約が可能でしょうか? データ契約でないとだめでしょうか? よろしくお願いします。

  • docomo Xi契約からFOMA契約

    現在使用してるXi端末【SC-06D】が購入からもうすぐ2年経過します。 これを機にocn モバイルの格安SIMにて、引き続きSC-06Dを通信専用で運用したいと思っています。 併せて通話&キャリアメール用にXi端末【SC-06D】からの機種変更でFOMA機【P-07F】を購入予定です。 あるブログで Xi→FOMA機種変更は「月々サポート」が適用されないため、一度【SC-06D】のXi契約をFOMA契約にしてから、FOMA機【P-07F】へ変更する事で「月々サポート」が提供可能になる という記事を見かけました。 (Xi→FOMAの機種変更はサポート対象外、FOMA→FOMAはサポート対象) ここで質問です。 (1) 端末SC-06DのままでXi契約をFOMA契約にすることが可能なんでしょうか? (2) (1)の手続きの後にすぐにP-07Fへ機種変更する手続きは可能ですか? 「月々サポート」が適用になるかどうかで負担額が変わるので質問させて頂きました。 ※契約手数料が2回分かかるのは承知の上での質問です。 よろしくお願いいたします。

  • Xi音声契約をXiデータプランに変更したい

    現在の契約内容は以下の通りです。 Xi音声契約(タイプXiにねん(10年超) Xiパケホーダイライト(4700円) SPモード(300円) 月々サポート1800円(適用3ヶ月目) データ通信部分を、通信コスト削減のためOCNのモバイルONE(980円プラン)に変更しようと計画しています。 現在のXi音声契約をXiデータプランに変更するとか、現在の機種をガラケー(FOMA)に機種変して、 現在のXi端末をモバイルONEのために使うとか、新規でガラケー(FOMA)を契約してプラス割の適 用を受けるとか、いろいろ考えているのですが、ドコモとの契約、月々サポート、現在の電話番号、携帯補償サービス は、現状を維持したいという前提で考えているので、どういう方法がいいのか教えていただきたいの です(最悪、現在の番号は、変更しても構わないと考えています)。 また、たとえば、単純に現在のXi音声契約をXiデータプランに変更した場合、1)現在の電話番号は、 どうなるのでしょうか? 2)ドコモの継続利用年数は、ゼロクリアされることなく加算されるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • docomoでXiからFOMAに変更する際に

    4年ほど前にdocomoでガラケーからスマホ(FOMA)に機種変更し、その2年縛りが終わったところでスマホ→スマホで機種変更しましたが、FOMA→Xiの罠にかかり電話・通信費が大幅にかかるようになりました。 それから間もなく2年になりますが、最近WIMAXのポータブルWIFIを始め、もはやスマホでデータ通信するにしてもdocomoの回線が必要でなくなり、次の2年縛りが終わるタイミングで、ガラケーとスマホの2台持ちにして、回線契約をFOMAに戻して無料通話分のあるプランに変更しようと考えています。 色々検討した結果、 (1)白ロムのガラケー新品をショップに持ち込んでXi→FOMAに切り替え、そのまま使い続ける。料金はベーシックプラン (2)ショップでXi→FOMAの回線変更とガラケーへの機種変更を行う。料金はバリュープランで月々サポートなし (3)まずショップに白ロムの中古を持ち込んでXi→FOMAに切り替え、その後量販店などで機種変更を行う。料金はバリュープランで月々サポートあり この3パターンが考えられ、2年間使い続けた場合(3)が一番お得であるという判断に至りました。 そこで、質問が2点あります。 質問1: (3)の方法をとった場合、ショップに白ロムを持ち込んでXi→FOMA変更して、その日のうちに量販店に行ってFOMA→FOMAの機種変更を行ってバリュープラン&月々サポートに切り替える、ということはできるのでしょうか? 先にショップで行ったXi→FOMAの契約変更から一定期間が必要であるということはないでしょうか? 質問2: ・月々サポートの適用期間が2015年2月28日まで ・タイプXi にねん の契約満了月が2015年1月 と、両者の完了時期にずれがあります。どのタイミングでガラケーへの機種変更をするのが最適でしょうか? その他何か注意点などございますでしょうか? 何卒宜しくお願い致します。

  • fomaからxiへ

    今現在ドコモのn-01Gという機種でタイプMバリュー パケ・ホーダイ ダブル/シンプルで契約してるのですがfomaからxiに契約を変えようと考えてます ケータイプラン かけ放題オプションにしようと考えています、そこで質問なのですがドコモのオンラインショップでは新規購入でしかできないようなのでドコモショップにN-01GをもっていってXIに契約変更できるのでしょうか? それともxi対応のケータイ持ち込みで言った方がいいのでしょうか?その場合は中古で白ロム購入しようと考えております、(その時の機種はspモード対応の携帯でよろしいのでしょうか?) なお通話とSMSぐらいしか使用しませんのでメールは特に必要ありません、あればあったでいいのですが。よろしくお願いします。

  • xi→FOMA、違約金を払っても、すぐするべき?

    契約月が来年の6月です。。 カケホーダイプランが2年契約だと、先日知りました… 家にWi-Fiを繋ぐ予定で 、フレッツ光+光電話の申込み中です。 ネットも家でしかしないので、FOMAに機種変更+今のスマホをWi-Fiのみで使用するつもりです。 主人はカケホーダイ+データパックsにして、私はFOMAでシンプルバリュー+パケホーダイシンプルの予定でした。 スマホでWi-Fiを使用。 (1)解約金を払ってでも、すぐに機種変更。 (2)カケホーダイは維持、シェアパックは外してカケホーダイ+Wi-Fiでスマホを使用。 契約月にFOMAへ機種変更。 (3)フレッツ光との契約を破棄(まだ可能)し、契約月まで待って契約。 従来のカケホーダイ+シェアパックでスマホを使用。 同時期にFOMAへ機種変更。 どれが一番いいでしょうか?

  • Xi端末をFOMA契約のまま使うことは可能か?

    友人が不要になった初期のXi端末があるから、あげようかと言われています。(機種名はまだ聞いていないのですが・・・) 私はまだFOMAのまま使っていますが、Xi契約では私の使い方だとお金をドブに捨てるような行為なので敬遠しておりました。 そろそろ機種を変えたいのはやまやまですが・・・ Xi端末でFOMA契約のまま使うことは不可能でしょうか? (SIMの大きさだけ変更してもらえれば・・・)