DBR-Z110を使用中の質問

このQ&Aのポイント
  • DBR-Z110を使用しているのですが、高速ダビングの方法がよくわかりません。標準時間でのダビングしかできません。
  • ブルーレイレコーダーのレスポンスが悪く、ボタンを押しても実行までに2秒以上かかります。返品を検討しています。
  • 高速ダビングの方法やブルーレイレコーダーのレスポンスについて詳しく教えていただけないでしょうか。返品の可否も教えてほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

DBR-Z110を使用しているのですが。

説明書を読んでも高速ダビングの方法がよくわかりません。 テレビからの録画時はDRで録画し、それをディスクにダビングしようとしたら 稀に「高速ダビング」という項目が表示されたりするのですが、 基本的に「高速ダビング」という項目が表示されず、 標準時間でのダビングしかできません。 どうすれば確実に高速ダビング出来るか、どなたか詳しく教えていただけないでしょうか。 また、ブルーレイレコーダーというのはこうもレスポンスが悪いものなのでしょうか。 使用しているDBR-Z110はどのボタンを押しても、実行されるのに約2秒から 長い時は5秒以上かかり、かなりストレスを感じるのですが・・・ 購入して1週間ほどなのですが、返品しようかどうか悩むくらいです。 返品できるかどうかもわかりませんが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eco0838
  • ベストアンサー率53% (470/882)
回答No.3

ブルーレイディスクにはDRモードのままで、BSで約2時間・地デジで約3時間記録できるけど、それ以上の時間ダビングしようとすると等速ダビングになります。 ブルーレイディスクに長時間記録するなら最初から長時間モードで記録した方がいいでしょう。 DVDにDRモードからダビングしようとすると必ず等速ダビングになります。 DVDに記録するなら最初からDVD用の画質で記録した方がいいでしょう。 レスポンスはメーカーによってさまざまです。 パナソニックが一番機敏ですし、テレビ画面から番組表・録画リストの画面の表示が完了するまでは3秒ぐらいかかるし、再生ボタンを押して再生が始まるまでは2秒ぐらいかかるけど、それ以外はどの操作もボタンを押してから1秒かからないぐらいで反応するし、番組表の表示速度も他社に比べれば速いです。 起動も待機電力が4WのクイックスタートがONなら数秒で起動するし、ディスクを入れてから再生可能になるまでも20秒ぐらいで他社に比べて速いです。 レスポンスはパナソニック>シャープ>ソニー>東芝の順番です。 またDBR-C110は東芝のブランドが付いてるけど、フナイが製造したものです。

egokoro
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 わかりやすくて参考になりました。 ダビング数を減らしたら高速ダビングすることができました。 あとはディスクの残量が足りていなかったせいで高速ダビングが できなかったようです。 次に買い換えるときはできるだけいいものを買おうと思います。

その他の回答 (2)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.2

高速ダビングできないのは、容量が足りていないか形式が非対応だから。 対応形式でダビング先容量に収まる映像なら必ず高速ダビング可能。 最低機能の廉価版レコーダーに素早い動作を期待するほうが間違い。

egokoro
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 初めてブルーレイレコーダーを購入したので良い機種なのか そうでないのかはよくわかりませんでした。 お店の店員さんからも良い機種だと言われていたので ほとんど疑いなく買ってしまったのですが、最低機能の廉価版だったとは・・・ ひとつだけ気になったので書かせていただきますが、 こちらがどのレベルの知識をもって質問しているのかわからない状態で 頭ごなしに「期待するほうが間違い」と言ってしまうと、 ただ暴言を吐かれたかのように感じてしまうのであまり他では されない方が良いかと思います。 相手側の状況をできるだけ正しく認識して書き込みをして頂ければと 思います。 ご返答していただいているのに申し訳ありません。 失礼しました。

回答No.1

高速ダビングでは必ずダビング元と同じ録画モードでのダビングとなります。 ですから、元の録画番組の容量よりもダビング先のディスクの空き容量が少ない場合は、録画モードを変更しなければ収まりませんからその番組の高速ダビングは不可能になります。 25GBのBD-REにDRモードで録画できるのは地デジで約3時間、BSで約2時間10分です。 一度に複数タイトルを選択してダビングしている場合はタイトル数を減らしてください。 動作レスポンスはメーカー、機種によりかなり異なりますがこの機種はかなり悪い方です。 一般的に下位機種ほどレスポンスは悪い傾向になります。

egokoro
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 とてもわかりやすくて参考になりました。 タイトル数を減らしたら高速ダビングすることができました。 下位の機種だとレスポンスが悪くなってしまうのですね。

関連するQ&A

  • DBR-Z310からHDD等への移動

    レコーダー・東芝のDBR-Z310 テレビ・SHARPのLC-19K7 PC・SONYのSVE151B11N を使っています。 撮り溜めた番組をDVDやBDにダビングしようと思っていたのですが、その方法ではディスクの劣化によっていつかは見られなくなってしまうことを知ったので、HDDやPC等に移動したいと考えています。 そこで、レコーダーに録画した番組はHDDやPC等に移せるのかどうか、移せるのであればその方法を教えていただけると助かります。 因みに、録画モードはDRにしてあります。 私はその方面のことがあまり詳しくないので、回答よろしくお願いします。

  • 東芝ブルーレイ DBR-Z420 Z320の違い

    東芝からブルーレイレコーダー  DBR-Z420 と DBR-Z320  が発売されています。 1tbのレコーダーが欲しくて、この二つを選びましたが、イマイチ違いが分かりません。 もし大した違いがないなら安いDBR-Z320を買おうと思っているのですが、どういった違いがあるのか知っている方がいたら教えてください。 お願いします 。

  • 東芝のDBR-Z420を購入したのですが。

    本日、ブルーレイレコーダを購入したのですが、地上デジタルは録画できるのですが、 J-COMの番組が録画できません。 機種は東芝のDBR-Z420、J-COMはBD-V301Jです。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • レグザ DBR-Z160とUSB HDD

    レグザDBR-Z160の本体が壊れた時の用心に、内臓HDDの録画データをダビングしようと思ってUSB-HDDを買いました。 説明書を読むと、新規登録するときにUSB-HDDは初期化されデータが消去されると書いてありました。そうすると新規に購入したDBR-Z160、またはその後継機にダビングしたUSB-HDDを新規登録するときにも、初期化されてデータが消えてしまうのでしょうか?

  • レグザZ1からDBR-T450へ

    レグザZ1を外付けHDDで番組録画をしています このたび、DBR-T450を購入しました このZ1の外付けHDDの番組をブルーレイに焼く事は可能でしょうか? 出来れば、必要な周辺機器、操作法を教えてください お願いします

  • REGZA DBR-Z160録画中の停電

    お伺い致します。 東芝ブルーレイレコーダー REGZA DBR-Z160で HDDに録画中に停電してしまいました。 停電した時に録画していた番組が保存されていないのは、仕方ないと思いますが、 今までHDDに保存してあった番組がほとんと消えてしまいました。 (何故か昨年の12/31に保存したものだけ残って、元旦から4日まで連続してとったものがすべて消えていました。) カスタマーセンターに問い合わせましたが、停電が起きた場合は今までHDDに保存していた番組は消えてしまうこともありうるし、復旧はできないと言われました。 常に録画した番組は、観る前にDVDに保存しておかない限り仕方がないのでしょうか? また復旧はできませんか? お手数ですが、よろしくお願い致します。

  • DRモードでの再生時の互換性について

    東芝のDBR-C100のハードディスクに録画した番組を、BD-Rにダビングしました。 そのBD-Rを、別のメーカー製のブルーディスクレコーダーでは再生できないのでしょうか? DBR-C100では、ダビングできるブルーレイディスクは、BDAVフォーマットで、録画モードはDRのみの対応になっています。 DRモードは互換性が高い、と思っていましたが、シャープのブルーレイレコーダでは再生できませんでした。 DRモードでも再生できない、というような非互換性があるのでしょうか? ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

  • HDD2TB DBR-Z160の半年・一年後の値段

    東芝レグザのブルーレイレコーダーHDD2TB DBR-Z160が欲しいのですが、 昔に比べたら随分安くなりましたが、5万円くらいしますし庶民には高すぎます。 2TBのレコーダーが3万~4万円で購入出来るようになるのはいつ頃だと予想されますか? 半年後や一年後は大して値段は変わりませんかね?

  • ブルーレイレコーダーのダビングについて質問です。ブルーレイレコーダー(

    ブルーレイレコーダーのダビングについて質問です。ブルーレイレコーダー(私はパナソニックのDMR-BW800を使用しています)のHDDに既にDRモードで録画してある番組をブルーレイメディアに高速でダビングする時、(ダビングの画質も同じくDRモードです)もし壁のアンテナ線やテレビと繋いでいるケーブルに万が一不備(中の線が切れている)があったりケーブルが不良品だった場合、HDDに既に(正常に)録画されている番組をダビングしたブルーレイメディアの画質は、ケーブル等の影響は全く受けず、HDDに正常に録画した画質でダビングされるのでしょうか?(もしダビング時のアンテナ線やケーブル等に不備があってもブルーレイメディアへのダビングには影響を受けないのでしょうか?)もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • RD-XS48からDBR-Z150へのダビング

    よろしくお願いします。 現在の構成は、 東芝のテレビレグザZ9000 + USB HDD(地デジテレビ放送をそのまま録画) で、そこに新しく、DBR-Z150(以下Z150)を購入しました。 Z150とZ9000をLANケーブルで接続し、USB-HDDに撮りためておいた番組をZ150のHDDにダビングすることはできました。これらは適宜編集した上で、ブルーレイディスク等に保存していく予定です。 ここまでは予想通り順調だったのですが、次の課題は、地デジ化以前に使用していたRD-XS48(以下XS48)のHDDに撮りためた番組です。 アナログの番組なので、今のテレビで見ると画質が悪くなるのは仕方がないですが、Z150のHDDに移して保管しておきたいと考えています。 そこでまず、 1 Z9000につなげていたLANケーブルを抜いて、XS48につけてみました。しかしそれだけではやっぱり認識せず。何か設定が必要なのかも分からず。。 2 続いて面倒ですが、DVD-RWにコピーして、それをZ150で読み込んでコピーしようとしましたが、DVDのドライブが末期症状でディスクをほとんど認識せず、これも断念。。 3 そこで仕方がないので、XS48の出力→Z150の入力を赤白+S端子のコードでつなぎ、Z-150のライン入力? で録画してみました。この方法ならなんとかうまくいきました。 しかし、3の方法は、XS48での再生スタート→Z150の録画開始→実際の放送時間→Z150の録画ストップ、と非常に時間と手間がかかります。また、番組情報なども引き継がれません。 このような状況なのですが、なんとか手間をかけず、XS48のHDDの番組をZ150に動かすことはできないでしょうか。 「ネットdeダビング」?をつかえば、出来るような気もするのですが、ハブとかルーターとかはありません。この辺が良く分かっていません。また、パソコンはありますが、かなり古くHDD容量も少ないです。 簡単にダビングできるのであれば、多少の出費は許容できます。どのような機器を用意すればいいのか教えてください。 以上になります。何卒ご教示ください。よろしくお願いいたします。