• ベストアンサー

とあるゲームソフトを探してます。

初代Xboxのソフトで、ジャンルはFPSの様な感じです。 自分が覚えてるのは主人公が長い眠り、もしくは手術から目を覚まし最初のステージは訓練(視点操作と射撃と格闘の操作)をします。 ステージが進むと、主人公の部屋に用意された食事(ハンバーガーとコーラ)を主人公に食べさせると主人公が苦しそうになりベットに横になります。 そのあと、特殊部隊が入ってきて危ない展開になった後女性が入ってきてその特殊部隊を全員倒します。 その女性に、肩を担がれてトイレに移動させられたら強制的に嘔吐させられます。 自分が覚えてるのはここまでです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

それ持ってます ナムコのブレイクダウンです http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040216/bd.htm

367721
質問者

お礼

ありがとうございます!! このゲームソフトで合ってます!!早速購入します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プレステのゲームのタイトルを教えてください。

    記憶があやふやなのですが、下記の内容のゲームの名前を教えてください。 ・地下施設?のステージを探索するゲームで主人公がロボットみたいなのに乗ってる ・確かFPS視点のゲームだったと思います。 ・酸素ゲージみたいなのがあり、それがなくなるとゲームオーバーになる。 ・地下施設に武器が眠っており、獲得するとその武器が使えるようになる(それぞれに弾数があったと思います) ・とにかく怖いイメージがありました。 ・エレベーターみたいのに乗ると次のステージに進むことが出来る。 どなたかこの情報だけでゲーム名を特定できないでしょうか。宜しくお願いします。

  • あるゲームのタイトル

    どうしても思い出せないので推測できる範囲で教えて貰いたい。 プラットフォームはセガサーターンかPS2!?(その間の年代) RPGのような感じのシステム。 国家(国王)の地域のような境界がり領土を奪い合う戦闘?(地域の支配者を選べる・シヴィライゼーションレボーリューションのような) 支配者(主人公)は戦闘するにあたって支配下の兵士?部下?を率いて戦う。 戦闘モードになると主人公が命令を出しお互いの戦闘員を使いバトル。 戦闘員は複数10~20人?有しており、リアルタイムで撤退、総攻撃?などのコマンドを出せたような気がする。 記憶では、モンク(僧侶?)やら弓兵、クリチャーのような戦闘要員を配下にし部隊として動員できる。 地域マップは上から見下ろすような視点でマップ移動の操作。 他は殆ど覚えておりません。

  • とあるFPSゲームを探しています

    かつて体験版をしたことがあるFPSゲームのタイトルが思い出せず、困っています。 そのゲームは滑らかな3Dだったのでxbox系かPS3かと思います。 以下、覚えている限りでゲームの流れを説明します。 近未来的戦争もので、基本武装はサブマシンガン、手榴弾、ナイフでした。ゲーム開始時にムービーがあり、主人公たちはちゃぶ台のような乗り物に乗って上空から砂浜に着地します。その際、敵の地上部隊からの迎撃で不時着に近かったような気がします。 着地後、海岸沿いに敵を倒しながら途中に落ちているロケットランチャーで橋の上の爆薬(?)を爆破、建造物前で建造物の中から出てきた戦車と交戦、制圧後、建造物外部にあるエレベーターでバディと内部に侵入し、内部(倉庫)で再び交戦、制圧後、外に出るところで体験版終了。 以下に書く内容はうろ覚えなので間違っているかもしれないので参考程度でお願いします。 敵はヘルメットからスーツまで真っ黒なアーマー武装で目元は赤いメガネのような感じだったと思います。 タイトルがわからず、漠然としたゲームの流れしか説明できず、申し訳ないのですが、もし分かる方がいらっしゃれば教えていただけると嬉しいです。

  • このファミコンゲームのタイトルを教えて下さい

    昔私の家にあったガンシューティングのファミコンゲームなのですが、どうしてもタイトルが思い出せません。 プレイした時期:1989~1992年あたりだと思います。クリスマスプレゼントで父親が買って来た物だと思います。 製品について:ゲームとガンコントローラーがセットで箱に入っていました。 ガンコントローラーについて:マシンガンタイプで、実銃だと「スコーピオン VZ61」の形状に近かったように思います(同銃より丸みがあり、もっとSFチックな形だったかも)。両手で持ち、左手のグリップの親指部分に、円形で中心が突起状(変な表現ですが男性の乳首のような感じです)のコントローラー(十字コントローラー)が付いています。銃の上部には電池を入れる部分があり、単1(か単2)の電池を2本入れると、銃の発射に合わせて、銃が振動します。電池をいれなくても振動しないだけで、使用は可能でした。色はブラックです。 ゲームについて:主人公視点の一本道で、ステージ1は研究所か宇宙船の通路のような場所だったと思います。ゲームをスタートすると最初の敵(エイリアンのようなやつ)が、左右に動いていて、マシンガンで撃つと、鳴き声をあげます。トリガーを引いている間はフルオート射撃です。その敵を撃破し、コントローラーの上キーを押すと勝手に主人公が通路を前進していき次の敵が現れます。コントローラーの下キーで手榴弾を投げれたと思います。敵は体液のような何かを飛ばして来て、銃で撃ち落とさないと、ライフが減ります。 これを何度か繰り返すと、そのステージのボスの部屋(?)に入ってボス戦を行います。ボスを倒すと、次のステージになり、また通路を進んで行きます。 ステージ2以降の内容はあまり覚えていないのですが、断片的な記憶では、培養液に入ってる何かを撃つ部屋があった。人間が捕われていて救出する部屋があった(かも)。最後のボスは巨大で、画面の7割位がボスのグラフィックで埋まってる。 当時から今日に至るまで、他の家庭やネット上、中古ゲーム屋でも1度も見かけた事がないので、相当マニアックなゲームかもしれません。 グーグルで「ファミコン エイリアン ガンコントローラー」などで画像検索してみたのですが、それらしいものは見当たりませんでした。 もしゲーム名をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願います。

  • PS2のアクションゲームのタイトルを教えてください

    何年か前にそのゲームのムービーを見たのですがタイトルを覚えていなくて困っています。 【覚えている情報】 ・ジャンルは3Dのアクションゲームで三人称視点です。 ・主人公は細身の女性型アンドロイドで元のボディの色は白だったと思います。  (たしか目のところにゴーグルみたいなのがついてた気がします。) ・敵はスターウォーズに出てくるようなロボットで小さいのも大きいのもいた気がしました。  (ステージは施設内みたいなところと屋外もありました) ・基本的な攻撃は手からビームみたいなのを出して行うみたいなんですが装備を変えたりも出来るみたいな感じでした。  それと共にボディの色も変わったように思います。  止めをさす時にマトリックスのような決めポーズをきめてました。 ・装備の一つだと思うんですが体の周りにバリアをはりレーザー?の中を通り抜けたりもしてました。 これぐらいしか情報がありませんが心当たりがある方は教えてください。 何年も前の作品だったように思います。 よろしくお願いします。

  • 彼女と遊べるゲームソフト

    彼女と二人で遊ぶのにおもしろいゲームソフトにはどんなものがありますか?PSかPS2で。 当然 二人用 以上になると思います。  

  • ゲームソフトについて…

    ゲームソフト「Tom Clancy's GHOST RECON」を購入しました。 しかし、インストールできず困っています。 ゲームの中に、「ノート型コンピューターには対応していません」みたいに書いてありますが、全く使えないのでしょうか? また、コンピューター以外、必要な物はあるのでしょうか? もし、同じゲームソフトをお持ちの方がおられたら、ぜひぜひ教えてください!!

  • 私に合ったゲームソフト

    色々ゲームとかやってきましたが、もう全部クリアしたので、次のを買いにショップに行きました。が、多すぎてどれが面白いやら分かりません。 テイルズのエターニアをやっていたので、ファンタジアを買ってプレイしたのはいいのですが、あんまり面白くないです。エターニアは凄く面白かったのに。 で、皆さんにお勧めを教えて欲しいのですが、 PSでもPS2でも構いません。 条件は ストーリー的にスターオーシャン、テイルズのエターニア、FF7,FF9,FF10な感じのRPG キャラクターはちっちゃいマスコットみたいなのではなく私が申し上げたゲームのキャラクターみたいな感じ?人間っぽいっていうか(^・^) それと戦闘ボイスや仲間などとの会話ボイス付 なくても良いです。 それとキャラクターが可愛いっぽいのが良いです。 ごッついのはちょっと・・・(ーー;) こんなわがままな条件にあったゲーム教えてください。 それとスターオーシャンのPS2バージョンは発売されてないのですか?? 宜しくお願いします。

  • ゲームソフトなど

    Win98対応のゲームソフトを持ってる友人が、パソコンを新しく買っでも使えるかと聞かれました。 ゲームソフトに限らず、Win98で使えるソフトは基本的にはXPでも使えるのでしょうか?教えてください。

  • 95、98のゲームソフト

    ウインドウズ95・98のゲームソフトはMEでもインストールできますか?特打はできましたけど、他はどうなのかわかりませんのでおねがいします。