Windows98のノートパソコンのリカバリ方法と故障の可能性について

このQ&Aのポイント
  • 古いノートパソコンにWindows98がインストールされているが、「Operating System not found」と表示され起動できない。リカバリCD-ROMを使用したリカバリを試みるが進まない。
  • リカバリCD-ROMの起動ディスクを挿入し、リカバリメニューから実行を選択するも、無効なドライブの指定エラーが発生し、ソフトウェアの復元ができない。
  • ハードディスクの読み取り中エラーが発生し、ハードディスクが壊れている可能性も考えられる。ハードディスクの認識状況は確認できており、欠陥がある可能性は低い。
回答を見る
  • ベストアンサー

Windows98をリカバリしたい

Windows98の古いノートパソコンが出てきたので起動してみたところ、「Orerating System not found」と表示されました。説明書やリカバリCD-ROMも残っていたので、説明書に従いリカバリを試みましたが途中で進まなくなってしまいました。詳細は以下のとおりです。 リカバリCD-ROM起動ディスクというフロッピーを入れて電源オン→ リカバリメニューのリカバリCD-ROMの実行→ 無効なドライブの指定です。ドライブ情報が取得できませんでした。ソフトウェアの復元が行われませんでした。 となりましたので今度は 領域の設定→大容量ディスクのサポートを使用可能にしますか→Yを押す→ 変更した内容を有効にするには再起動をする必要があります→Ctrl+Altを押しながらDeleteを二回押して再起動→大容量~の繰り返しになります。 色々調べて「A:\>」のあとに「fdisk」と入力してみましたがハードディスクを読み取り中のエラーです。となります。 BIOSは標準設定値を読み込みました。 起動デバイスの優先順位はFDを一番にしてあります。 ハードディスクが認識されているか確認する、というのはよくわかりませんでしたが、プライマリマスターの欄には「FUJITSU~」と表示されています。 やはりハードディスクが壊れているのでしょうか?どこか手順が間違っているのでしょうか? 機種はFUJITSU FM-V BIBLO NU VII23 です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.1

FDISKでエラーになってしまうと言うことは、もはやそのHDDは使えないものと考えるべきですね。BIOSで認識するとのことなので、HDDの基板は生きているけど、メカ部分(特にスピンドルモーターの軸受)が固着して回らなくなってしまっている気がします。叩けば動く可能性がありますけど、永遠に葬り去ってしまう可能性はもっと高いし、またそれで動いたとしても長くはないというか、一度動いたと思って安心して電源を切ったら、次からは動かなくなってしまうものだと覚悟しなければならないでしょう。 今からそのPCのHDD交換というのも、マニアの遊びの題材としては面白いかも知れませんが、普通に考えれば費用や手間に引き合わない行為では?

sen1986
質問者

お礼

なるほど、やはりハードディスクがもうダメなのですね。 動いたらラッキーだなー程度でしたので、諦めて処分しようと思います。 わかりやすいご回答ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

残念ですがHDDが死でいると思われます。 少なくても14年前に製造されたPCだと思いますが如何でしょう? また、長い間起動してい無かった思われます。 このころのHDDは頑丈に出来ていた印象がありますが 流石に長い間起動させないと死にます。 HDDのような精密機器は使わないでいると故障を起こします。 例えば、シャットダウンした時にヘッドが待避場所に戻れば良いが ディスク上で止まった状態で長い間放置されるとディスクに着いてしまします。 ヘッドはディスクの回転から生まれる気流でディスク上を滑空している 状態なので、ディスクの回転が止まれば着地して仕舞うことになります。 因みに、ヘッドをジャンボジェット機に見立てると5cmの高さで飛んでいるの 等しいそうです。 この様な低空飛行をしているので、ヘッドとディスクを保護する目的で ディスクにワックスが塗られています。 長時間経つとワックスが接着剤の役目をして圧着して仕舞います。 こうなるとディスクが回転出来ずディスクエラーになって仕舞います。 この当時のHDDを購入出来てもそう長い間使えるとは思えません。 ネットオークションなのでジャンク扱いで売られているか??? HDDが駄目だと遣い道はあまり多くないと思います。

sen1986
質問者

お礼

仰る通りです。10年以上前に購入したもので長い間放置していました。 やはりハードディスクがもうダメなのですね。 修理してまで使おうとも思いませんので、諦めて処分しようと思います。 詳しいご説明ありがとうございました!

関連するQ&A

  • リカバリができません。

    WindowsMeです。 正常起動しなくなったのでリカバリをしようとしています。 しかし、リカバリCD(CD起動)から起動が出来ません。 BIOSの設定はデフォルトに戻しました。 起動ディスク(FD)を作ってあったので、その中に入っているFDISKを利用しようとしました。 その前にCドライブが見えるか試し、DIRでCドライブの中身も確認出来ました。 しかし、FDISKと入力すると「ハードディスクがありません」と言われます。 この場合ハードディスクを認識させるのは不可能でしょうか。 (DOS画面ではCドライブも認識しdirで中身も見れたので今イチ諦めがつきません。)

  • ハードディクの削除を行い、次にリカバリをすると途中で止まります。

     昨日、富士通のパソコン FMV BIBLO NB10A を処分しようと考え、 ターミネーターHDD抹消7.0 というソフトでハードディスクを削除しました。 この時、ターミネーターのCD-ROMが作動しなかったので BIOSの設定を変更(プライマリマスターを自動からCD-ROMへ) しましたら、動きました。  次に、パソコンに付属されていたリカバリCD-ROM三枚のうち1と書いてあるものを入れ リカバリを試みてみました。今度も、CD-ROMが作動しなかったのでBIOSの設定を変更。 プライマリマスターをCD-ROMから自動へ変更しましたら動きました。 しかし、復元が30パーセント程で止まってしまい動かなくなります。 最終的には、OSを入れてパソコンを購入したときの環境に戻したいと考えております。 私自身パソコンに詳しくないもので困っております。  もしパソコンに詳しい方がいらっしゃいましたら、リカバリができる 方法を教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • fdisk後、リカバリCDでリカバリできない

    富士通FMV BIBLO NE3/43、windows98を使っています。 以前作ってあった起動FDで起動し、マニュアルを見ながら fdiskにて領域作成後、formatコマンドでフォーマットをして、 scandiskコマンドでスキャンをした後、FDを抜いて再起動しました。 製品付属のリカバリCDをセットし、起動ロゴ画面でEscを押して CD-ROMから起動する設定にして起動したところ、 「Missin operating system」と表示され、先に進みません。 BIOS画面を見ると、ハードディスクは認識されているようです。 また、起動ディスクから起動して、dirコマンドでCDドライブを 見ると、CD-ROMも認識されているようです。 もしかして、formatコマンドでフォーマットした後はリカバリ CDからOSをインストールすることはできず、windos 98のCD-ROM を用意しなければいけないのでしょうか。教えてください。

  • Windows98のリカバリ

    SHARPのMebius PC-SJ105M、OSはWindows98を使用していますが、出荷状態に戻すリカバリをしようと思います。譲って頂いたため説明書などがありません。 付属のリカバリディスク(CD-ROM)を挿入して再起動しても、リカバリが始まりません。また、起動ディスク(FD)を作成し、起動してみたのですが、リカバリの方法がわからなかったです。どうかよろしくお願いいたします。

  • リカバリDVDでリカバリしたいのですが?

    Panasonic LF-M760 の外付け USBドライブなんですが B's Recorder GOLD5 BASICで作った、 システムが起動可能なブータブルディスクのリカバリDVDで リカバリしたいのですが、 バイオスでUSBのドライブで起動できるように設定してUSBドライブで起動して、 B's Recorderのリカバリシステムが始まるんですが、途中で Insert disk NO.1 CD-ROM drive and then plaess any key. と表示されて出来ません。 どうしたらレストア出来るのでしょうか? たぶん、リカバリDVDがUSBドライブに対応していないだろうと思うんです 内蔵のCDドライブを外して試したら、 Hard disk that is restored is not foundと表示されます。 内蔵DVDドライブを買えばできるのでしょうか? USB DVD ドライブしかないのですが、なんとかなりませんか? お願いします。

  • ハードディスクを引っ越ししたい

    現在、80GBのハードディスクに起動システムが入ったXP、ディスクトップを使用しております。 この80GBのCドライブの容量を大きくしたいと思い、交換したいです。 セカンダリスレーブに別のハードディスクを繋いで コピーし、その後プライマリマスターに戻して起動させるなんて 方法は出来ますでしょうか? また、何かいい方法があればご教授頂けると有り難いです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • リカバリー途中で・・・

    誤ってリカバリー用CD-ROMをディスクドライブから出してしまいました。 VAIO PCG-C1VJ/BPを所有しているモノです。 そして、起動しようとすると以下の表示が・・・ **********システム リカバリ CD-ROM リストアユーティリティ***** Copyright 1998,1999,2000 Sony Corp. ハードディスクを認識できませんでした。コンピューターの電源を切って、 ハードディスクが正しく接続されているか確認してください。 Q:\SONY> ・・・・・この場合どう対処すればいいですか? 教えてください。

  • ハードディスクの領域設定

    パソコンを立ち上げましたが"OPERATION SYSTEM NOT FOUND"となります。起動ディスクとリカバリーCD-ROMでリカバリーしようとしたところ、リカバリーメニューは表示されるのですが、「無効なドライバの指定です。ドライバ情報を取得できませんでした。」とメッセージが出ました。ハードディスク領域の設定条件に「大容量ディスクのサポートを使用可能にする」とありましたので、領域の設定をしようとしましたが、「大容量ディスクのサポートを使用可能にしますか?」というメッセージが出ることはなく、「変更した内容を有効にするには再起動する必要があります」というメッセージが出ました。DOSコマンドが打てそうなのでFDISKを入力したところ、「ハードディスクがありません。」と表示されます。以前、HDデータの消去をしたことと関係があるのでしょうか?富士通BIBLO NE-36Xです。OSはWINDOWS98です。よろしくお願いします。

  • リカバリの方法

    パソコンを初期化しようと思い、購入時についてきたリカバリCD-ROMを使ったのですが、このパソコンは中古で購入したため説明書がついてなくて途中の画面でどうしたらよいのか分かりません。 過去の質問を参考にとりあえず作動はしたのですが。 リカバリCD-ROMに「FUJITSU 2000夏 FMV-DESKPOWER ME4/535」と書いてあります。 今の状態は、(今は電源を切ってしまっているのですが)リカバリが終わって、青い画面に「リカバリが終了しました。続けてBIOSセットアップをするにはenterキーを押しなさい」みたいなこと(すみません。しっかり覚えてません。)が表示されたのでenterキーを押しました。 すると、黒い画面に英文が表示された画面になりました。これからどうしてよいのか分かりません。 Windowsの起動用ディスクとかが必要なのでしょうか? うまく説明できなくて分かりにくいかもしれませんが、お分かりになる方、教えていただけると嬉しいです。

  • Disk Go!を使ったノートへのWin95のインストール

     ノートパソコンのハードディスク(HD)を容量の大きいものに交換したい のですが、リカバリーCDからのWin95のセットアプができません。  HDを2Gから20Gに交換。「8Gの壁」とかでFDISKではパーティ ションの設定ができませんので、「DISK GO!」を使って、4+5+5 +5Gの領域サイズにしました。  その後、プロダクトリカバリCD-ROMを使って付属の説明書どおりに再インストールを試みますが、CD-ROMを読みにいきません。どのようにしたらインストールできるでしょうか。手軽な方法があれば教えてください。 構成   シャープMN-330-X13、Win95(OSR2)   HD MK2018GAD   CD-ROMドライブを他メーカのものに交換済 再インスト説明書  1 セットアップユーティティ起動  2 →CD-ROMセット  3 →BootをCD-ROMに→Save  4 →リカバリCDのバージョンを表示、ハードの初期化へ 状況   3のあと、4の表示がなくHDが起動してしまう。(「DISK GO! 」が、セットアップなどでHDが前の状態に戻るのを避けるために、4を禁じ たのでしょうか。)   HDは読み書き可。前のHDは健在。