• 締切済み

質問です

デジタル変調方式の2値FSKのボーレートとビットレートは同じだと思うのですが、その関係が2:1になっているものってあるのですか?

みんなの回答

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.2

ボーレートと言うのはデジタル信号を電話回線に乗せるためにアナログ信号に置き換える変調速度を言います。 それに対してビットレートはデジタル信号をそのまま送信する速度を言います。 昔のアナログ電話回線によるモデムでの通信でモデムの性能をボーレートの値で評価していたと記憶しています。 現在ではADSLや光回線に置き換わっていますので、ボーレートで評価する機会が無くなったと思います。 >その関係が2:1になっているものってあるのですか? ボーレート2に対してビットレート1のときはモデムの変換速度の方が早くデジタル通信回路が遅れるような現象になる。 ビットレート2に対してボーレート1のときはデジタル通信回線が早くモデムの変換速度が間に合わなくなる。 一般的な通信経路ではデジタル通信回路が早くモデムの変換速度が遅いと考えられ、モデムがボトルネックになっているケースが多いと思います。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

質問内容がよくわからんのだけど.... 「ボーレートとビットレートの関係が 2:1」ってのは ・ボーレートがビットレートの 2倍 ・ビットレートがボーレートの 2倍 のどっちなんだろう. 前者のような信号は意味を考えにくいので後者かなぁ. でも, それなら単に 4値シンボルを送ればいいだけだし....

関連するQ&A

  • 無線変調方式について

    こんにちは、只今、技術士1次試験 電気電子部門 専門科目 過去問題について勉強中ですが、下記問題について教えてください。無線変調方式に関する記述で正しいものは次のうちどれか。                            (H17-30) (1) BPSKは、搬送波の包絡線が一定の変調方式である。 (2) QPSKは、最も周波数効率が高い変調方式である。 (3) QAMは、歪みに強い変調方式である。 (4) QPSKとπ/4-QPSK方式は、周波数効率が同じである。 (5) MSKは、FSKの中で、変調指数が最も小さい方式である。 答えは、4です。従って、それ以外は間違いです。 下記について教えて下さい。 搬送波の包絡線が一定の変調方式は、FSK,MSK, π/4-QPSK方式でしょうか? QAMは、なぜ歪みに弱いのでしょうか? 5は、どのように間違っているのでしょうか?変調指数が小さいとどうなのでしょうか?

  • 変調方式

    今代表的な変調方式であるASK,FSK,PSK変調方式で勉強しています。 原理については教科書等を見て勉強しているのですが、いまいちそれぞれのメリット、デメリットが把握できていません。 ですのでもしよかったらそれぞれの変調方式のメリット、デメリットについて回答のほうよろしくお願いします。

  • ディジタル変調の用語について

    こんにちは、 下記の意味を教えてください。 1. フィルタのインパルス応答 2. ナイキストの無歪み伝送 3. マルチキャリア伝送 4. サブキャリアの直交条件 5. 搬送波の包絡線が一定の変調方式 6. 周期検波方式 7. 周波数検波方式 8. 位相連続FSK 9. 多層FSKとは、BPSK,WPSK,8PSKのことか? 10. グレイコードとは 11. 遅延検波方式 12. 差動符号化 上記のほとんどが初歩的なディジタル変調の本には載っていないと用語です。検波方式は載っているがよく理解できません。また、マルチキャリア伝送は確かOFDMの項に載っていましたが、ひまひとつ解かりません。更に、理解を深めるため、ご教示頂きましたら幸いです。

  • BT値について

    FSKにおけるBT値ってなんですか? 変調指数とは違うのですか?

  • 送信ベースバンド信号を変調したスペクトルについて

    こんにちは、 1と0の繰り返しの1kspsの送信ベースバンド信号を ask,psk,fsk変調したスペクトルと、ランダムデータ(PN符号)の1kspsの送信ベースバンド信号を ask,psk,fsk変調したスペクトルは、なぜ異なるのでしょうか?1と0の出現する順番が異なるだけなので、同じになるのではないでしょうか? 疑問は、無線通信とディジタル変復調技術 (RFデザイン・シリーズ) (単行本) 石井 聡 (著) を読んで沸きました。

  • ADSLのアナログ伝送方式について

    一般にアナログやデジタルだといわれていますが、ADSLはデータ信号(いわえるデジタル信号)をアナログに変換して送受信していますよね。 この、細かな仕組み、どういった変換方式なのかなど、無知な私に教えてください。   データ伝送において、FMやAM、位相変調、パルス変調などなど、いろんな変調方式がありますよね?最近こういったことを学んだところでして、ADSLはいったいどういう方式なのだろうと思い、相談させてもらいました。 このあたりに関係することを教えてください。 参考URLなど、少しでも勉強になるようなサイトも紹介していただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • FDM-SSB

    FDM-SSB変調方式について教えて下さい。この方式はアナログ変調方式のようですが、デジタル信号もおくれるのでしょうか。素人質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 周波数変調と位相変調が微積分の関係にある理論とは?

     周波数変調と位相変調が微積分の関係にあるとは、よく聞くのですが、 その理論はどのように数式的に導かれるのでしょうか?  デジタル変調方式の教科書などをみてもその導出が省かれていてよく 分かりません。ご存知の方がいましたら、導出方法を教えていただきたいと思い、質問させていただきました。  よろしくお願いします。

  • デジタルラジオにもAMとFMの違いはあるの?

    デジタルラジオには 変調方式としてのAMとFMといった違いはあるのでしょうか? そもそも根本的に従来の変調方式とは違ったものなのでしょうか?

  • ディジタル変調

    現在MSK系列について勉強しています。 位相連続FSKにおいて変調指数が0.5のものを特にMSKというらしいのですが、変調指数を小さくすることで占有帯域幅を狭くすることは理解できました。 FSKにおいて具体的にもし搬送波周波数を1M、2Mと用いた場合、どこまで狭くできるのでしょうか?回答のほうよろしくお願いします。