• ベストアンサー

最近NECLAVI LL550/7を友人からいただきました

takayuki51の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは、 NECのソフトナビゲーターは、CドライブのC:\APSETUP\HPMix\SETUPフォルダ内のsetup.exeを起動する事でインストールしているようです。 以上の内容でインストールを実行できるのであればよいのですが、 もし意味が不明の部分があるのならば、システムの復元をおすすめします。 ソフトナビゲーターよりインストールを実行しようとした以前にシステムを戻してください。

shige38
質問者

お礼

よくわからなかったのでシステムの復元をしました。 元の状態にもどりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ソフトナビゲータのインストール

    ソフトナビゲータのインストール NECのソフトナビゲーターってホームページからインストールってできませんか?

  • リアルプレイヤーの「適切な伸長プログラムが見つかりません」の解決法

     無料のリアルワンプレイヤーで再生したいソフトがあったんですが、「適切な伸長プログラムが見つかりませんでした」という表示がされて再生できませんでした。    この解決方法がリアルワンのホームページのトラブルシューティングであったのでそれを実行した(クリーンインストール)のですが、何も変化が得られず・・・。    ソフト自体を他の再生ソフトにするしかないんですかね~。  宜しくお願いします。

  • アプリケーションソフトが起動しない

    PCはNEC Lavie L(アドバンスタイプ)ですが、購入時点からインストールされている”ホームページミックス”が起動しません。 (ソフトウエアの追加と削除の表では追加 "済”が表示してある) SOFTNAVIからホームページミックスを起動させようとすると、下記の警告表示が表示されます。 HPMIX.EXE コンポーネントが見つかりません。 jsmisc32.dllが見つからなかったため、このアプリケーションは開始できませんでした。 アプリケーションをインストールしなおすと問題は解決される場合があります。 このプログラムはインストールされた事になっているため、再インストールができずこの先どのように対処していいのか解かりません。 どなたかご教授お願いします。

  • SP2が削除できません

    中古ショップでWindows XP Proが入っている据え置きPCを買って それにSP2をインストールしたところ、途中でエラーが出てインストールが中止されました。 ですが、何故かファイアウォールなどがインストールされていて、動いてるんです。 (プログラムの追加と削除にも表示されています) しかし、インストール後にインターネットに接続できなくなり、デスクトップのファイルなどがどこにも移せなくなってしまいました。 OKwebさん、ならびにマイクロソフトさんに載っていた削除手順を行ってみたのですが どうしても「現在の構成を検査中」で止まってしまいます。 再セットアップディスクはあるのですが、XPのソフトはありません。 この場合、どうしたら復旧できるのしょうか? よろしくお願いします。

  • so

    NEC製のノートパソコン(LaVie) 型番 PC-LL750FD3E を 2006年8月に購入し,使っております。 i-フィルターが,私のパソコン内に導入されているのですが, インストールしようと思っても,できません。 ソフトナビゲーターを使って実行しようとしました。 「追加処理が正常に行われませんでした。」という表示が出て, 中断してしまいます。 他のソフトをインストールしようと思っても同じことになります。 また,ソフトの「詳細はこちら」をクリックすると, 「サポートナビゲーターがインストールされていません」と 表示されます。 解決策がありますか?

  • DVD デコーダについて

    「互換性のある DVD デコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこの DVD を再生できません。」というメッセージが出ました。 そこで、DVDを見るためのソフト「WinDVD for NEC」をインストールすればいいことは分かりました。 しかし、ソフトナビゲーターをどのようにして表示させたらいいのでしょうか? パソコン初心者なので、分かりやすい説明をよろしくお願いします。 メーカー名: NEC OS名:WIN Xp パソコン名:LavieC LC700J/6

  • デバイスインストール中に再起動

    ある市販のDVDコピーソフト(XP版)を Vistaにインストールしたのですが 途中「デバイスインストールの確認」で許可を したらデバイスインストールの最中に再起動がかかってしまいました。 再起動ですが、前回の正常起動状態で起動すると デスクトップ画面までいくと自動的にデバイスインストールが はじまり途中で再起動(デスクトップ画面がでて8秒位で再起動)。 セーフモードはウィンドウズ起動画面に行く前に再起動。 ソフトのサポートは終了しており、つかっているノートPCは OSインストールモデルでOSのROMはありません。 この場合、デバイスインストールを中止するしかないと思うのですが 中止する方法のやり方、または解決策などありましたら ご提案いただける方、ご回答お願い致します。

  • Word などが使えなくなってしまいました

    こんにちは。 先日windows の更新をしていたら途中でインストールが終了してしまい、wordなどができなくなってしまいました。 OSはXP home edition service pack2です。 マイクロソフトのホームページに行っても問題が解決できなかったのですがどのようにすればよいでしょうか?

  • ホームページを修正したいのですが?

    ホームページミックス(JUST)を使用して。ホームページをアップロードしたのですが、なにか、削除してしまい、ホームページミックスで呼び出して、ホームページを修正したり、中止することができないのですが。ホームページはアップロードされたままなのです。これを修正する方法はないものでしょうか。どなたか、教えていただければありがたいのですが。

  • SP2からSP3に更新する途中でインストール停止

     Windows XP SP2からSP3へ更新を行っていますが、問題が起きて困っています。  Windows Updateをまず行いましたが、このときなぜかSP3は更新されませんでした。そのため、マイクロソフトからXP SP3をダウンロードし、インストールする途中、「インストールを終了しています、ディスクのクリーンアップを行っています」という表示が出たまま、もう2時間近くも止まっています。進捗を示す青色は5/6ほど進んだところです。  ハードディスクは常に忙しく動いていますが、中止やキャンセルのボタンもないので、中断することも電源を落とすこともできません。  どうしたらいいのかと悩み、ネットで解決策を探りましたが、答えは見つからず、逆にインストール中に、IEなど立ち上げたことが関係してこうなってしまったのかなとも思います。  ご教示いただけますようお願いいたします。