• ベストアンサー

車のラジオについて

レガシー(BH5)に乗っています。 FMの受信状態が段々悪くなり今では小さい音でしか受信できなくなりました。 車検時に整備の人に見てもらったらオーディオに直接アンテナを接続するとクリアに入るからアンテナを分けている部分が悪いのでは?との回答がありました。 車にもともと備え付けのアンテナをナビ用とオーディオ(ラジオ)用とに分けていると思いますが、その部品って分配器?それともアンテナ変換コード?といわれるものなのでしょうか? 出来る事なら自分で取替えをしたいと思っております。 どなたかいいアドバイスいただけるようでしたらお待ちしております。

  • pinx
  • お礼率71% (5/7)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.1

ただ分岐するだけであればカー用品店に2000円以下で分岐ケーブルが売って ますが、これは利得が半減するのでオススメしません。 RD-FD20 http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=2&no=0 のようなブースター内蔵の分配器を使うか、もしくはVICS用に別途アンテナを 設置したほうが良いです。 電気配線に自信がないなら、別途アンテナ方式の方が分かりやすいかもしれません。 とはいえ、もともと分岐していた部分の故障であれば、それを交換することでなおります。 予想ですが、今の分配器の電源をエレクトロタップなどでとっているのであれば そこの接触不良だけの問題かもしれません。 そうそう分配器は故障しませんので、、おそらくそんな問題だと思います。

pinx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 車のラジオアンテナについて

    自家用車のオーディオについて質問です。AMはきれいに受信しますが、FMが受信感度がすごく悪くなりました。車屋に配線関係を調べてもらいましたが、問題ないといわれました。個人的にはアンテナの何処かが悪い(故障)と考えていますが・・・ちなみに車はレガシーBH5です。故障箇所についてれる怪しいと思われる事がありましたら教えてください。

  • ラジオの感度とアンテナの長さについて

    ラジオの(AM・FM共に)受信感度が悪い場合、ラジオアンテナを長いものに変えれば、良くなるのでしょうか? それとも、ブースターを入れないと、効果がないのでしょうか? 聞いた話では、純正でラジオのアンテナが短い場合、既にブースターが入っているらしいですが、その通りなのでしょうか? さらに質問ですが、同じメーカーでも、オーディオよりナビのほうが、受信感度が落ちるということはあるのでしょうか? ナビだとVICSも受信し、それをナビ内部でラジオとVICSに電波を分配するため、ラジオの感度が落ちてしまう、とうことはあるのでしょうか?

  • 純正のラジオアンテナでFM-VICSの受信はできるのでしょうか?

    トヨタのサクシードで、パナソニックのストラーダのナビを使っていますが、カー用品店でつけてもらったフィルムアンテナでは、FM-VICSの受信感度が非常に悪いです。そこで、ネットでは純正のラジオアンテナがVICSの受信に使えそうな事がどこかのページに載っていましたので、市販の分配コードで純正のラジオとナビと両方につなで受信感度をチェックしたみたのですが、FM-VICSは全く受信できませんでした。  本来、純正のラジオアンテナはFM-VICSの受信に使えるものなのでしょうか?なるべくならロッドアンテナをボディに貼り付ける等はしたくないのですが。

  • FMラジオアンテナについて

     現在、アナログ放送用のアンテナVHFと地デジ用アンテナUHF、BSアンテナを屋根上に立てており、混合して屋内に引き込んでおります。引き込み後、分配器で4分配して各部屋にアンテナ接続口があります。  うち一部屋で分配して一つはテレビに、もう一つをアンプに接続してFMラジオを聴いております。当然ながらアンテナ接続がなければFMラジオは受信できない電波状況です。このFM電波は、UHFアンテナ、UHFアンテナどちらのアンテナから受信しているのでしょうか?

  • 純正ラジオアンテナでどのような状況でもFM-VICSを高感度で受信したい

     トヨタのサクシードにて、純正のラジオアンテナを市販の分岐ケーブルで分岐して、ひとつはカーオディオに接続し、もうひとつはナビのFM-VICS端子に接続し、FM-VICSを受信させてみました。  ですが、よくよく確認してみると、ナビとオーディオの受信局が同じ場合は、3本立ちで受信感度が良いのですが、ナビとオーディオのFMの局を全く違う局に変更、あるいはオーディオだけをAM局に変更した場合は、受信感度が一気に落ちました。どうしてでしょうか?ナビとカーオディオの局はどちらも同じ局にしないとVICSを高感度で受信できないのでしょうか?  カーオディオのラジオの受信の局とナビのFM-VICS受信の局を同じにすることなく、VICS受信を高感度で受信する方法はあるのでしょうか?

  • コンポのFMラジオが聞けない!

    先日FMラジオをキレイな音質で聞きたいのでコンポを買ってきました。 型番はケンウッドのUD-A77です。 今までのコンポにはFMアンテナをTVアンテナにつなぐ端子がなかったので、簡易アンテナで聞いてました。 そして今日TVアンテナを買ってきたので分配器を使いFMラジオを聞こうと思ったらFMバンド(NAK5という番組にあわせたのに)全然知らない演歌番組が流れてきました・・・。私は現在栃木に住んでいます。 しかも受信できるのはその番組のみで、途中でピーピーと機械音のようなものが定期的に流れます。流れている間は番組は中断されています。 初期不良品かと思って、付属の簡易アンテナを使うとFMラジオ受信します。 これは何がいけないのでしょうか? 今住んでいるアパートのアンテナとFMの相性が悪いということはありますか? 正直、FMラジオがTVアンテナから受信できない事態を予想してなかったので、コンポを買った意味がありません・・・。

  • FMラジオの電波受信を良くしたい

    CATVを引いていると、テレビアンテナ線を分配すればFMの受信が出来る と何かに書かれていた様な記憶があるのですが... 分配してテレビとラジオに繋ぐとFMが聞けるのでしょうか? 出来るなら、どの様な準備をしたら良いのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、お教え頂ければ有り難いのですが... CATVはテプコに加入しています 宜しくお願い致します

  • FM-VICSアンテナについて

    ホンダ バモスに乗っています。 エアーナビAVIC-T77を購入し、ただ今取り付け作業中なのですが、 付属品にFM-VICS用のアンテナがあり、「フロントウィンドウ左上に貼り付けろ」とあります。 見た目的にフロントウィンドウに付属のアンテナを貼り付けることは避けたくて、できれば 車に既存のロッドアンテナからFM-VICSを受信できたらと考えております。 色々と調べた結果、アンテナブースター分配機なるものを取り付ければ可能との答えに行きついたのですが、 それを取り付けても、オーディオユニットでラジオを聞いていて、尚且つNHKにしていないと FM-VICSを受信できない方もいらっしゃるようです。 オーディオユニットでCDを聞いていても、または、オーディオユニットで別局(FM/AM)を聞いていても、 ナビでFM-VICSを受信できる仕様にしたいのですが、 カロッツェリアRD-FD20があれば配線次第では可能でしょうか? または分配機を買わなくても単に配線を分岐するだけでも可能でしょうか? 解答おまちしております。宜しくお願い致します。

  • カーナビのFM-VICSによるAMラジオのノイズ

    平成14年式セレナTCN24です。 カーナビを購入し、FM-VICSのアンテナをカーオーディオ用のラジオアンテナ線より分配する(二股にする)コードで繋ぎました。ブースター付きではなく単に分配するコードで繋いでます。 FMラジオは問題ないのですが、AMラジオがかなり聴きづらく、モーターの回っているような音やパチパチとした音が常に聞こえてきます。 きっと、カーナビのノイズがAMラジオ(カーオーディオ)に入ってしまっている状態でしょうが、なにか対策はありませんでしょうか? FM-VICSも問題なく受信できますのでできればこの方法でアンテナを使いたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • カーオーディオのAM/FMラジオ受信について

     以前はアンテナからCDチェンジャーのFMトランスミッター経由のケーブル配線にてCDチェンジャーの受信状態は良好でした。  しかし、転勤等もあり新しい居住地でラジオを聴くことはほとんどなく、ラジオの受信状態をまったく確認していなかったのですが、HDDナビへの付け替えに伴って、FMラジオが受信出来ない事に気付きました。  現在はCDチェンジャー(FMトランスミッター)の配線は外しており、アンテナ配線は既存のケーブルより直接(ピラー内の中継があるかは未確認)HDDナビのメイン用アンテナジャックへ接続しています。  車種はダイハツ・アトレーワゴンS200シリーズ、アンテナは昔ながらのピラーへ収納式の物です。  アンテナの断線チェック及び修理をディーラーに依頼した場合の費用はどの位かかるでしょうか?  余談になってしまいますが、この時代のアンテナはオーディオとアンテナの間に中継端子(ピラー内部)はあるのでしょうか?