• ベストアンサー

Facebookで友達リクエストが来た場合・・・

DeeAnnaの回答

  • DeeAnna
  • ベストアンサー率32% (176/546)
回答No.1

Facebookって海外から流行りだしたのに、今MIXIを凌駕する勢いですね…。 海外在住者ですが、基本、承諾だけです。 ただ、そこまで仲良くない人は公開制限をするかもしれません。 基本、こっちはリクも承諾もメッセージなしですよ。 むこうからメッセージが無いので、こっちも無しでOKではないかと。

noname#152825
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • FaceBookの友達リクエスト

    4日ほど前にFaceBookで顔見知り程度の友達(異性)に友達リクエストを送ったのですが、 なかなか承認されません。 もしかしたら僕のことを忘れているかもしれないのですが、メッセージを送りたくても友達以外はメッセージを送れない設定にしてあるみたいで。。。 そこで皆さんに質問なんですが、友達リクエストを送った後しばらく承認されないなんてことはよくあるのでしょうか? また、しばらくしても承認されなかったのでもう一回送るのはしつこいですか? まだ始めたばかりでよくわからないので色々教えてくださるとありがたいです。 ちなみに送ったリクエストがどういう状態なのか知るための「Unfriend finder」というアプリがあるようなんですが、ダウンロードできませんでした。

  • 間違えて友達リクエスト

    もう1年半ほど前のことですが、フェイスブックで知らない人に友達リクエストを送ってしまいました。 リクエストは承認され、友達になっていますが、今からでも、(急にすみません、今更ですが、間違えてリクエストを送ってしまいました)と言ったメッセージを送ってもいいでしょうか?

  • Facebookの友達リクエストについて

    Facebookで、あまり友達になりたくない知人から、友達リクエストをいただきました。 承認したくなかったので、ひと月ほど承認をしていなかったのですが、携帯からの操作を間違い、その人からの友達リクエストを、本日、うっかり承認してしまいました。 すぐに(本日とか)友達リストから削除してしまうのは、失礼でしょうか? 仕事の関係もある方だし、共通の知人もいるので、困っています。 ただこのまま、友達リストにも入れておきたくないので、本日すぐにではなく、数ヶ月たってからだったら削除しても、相手に対して、それほど失礼ではないでしょうか?

  • Facebookが勝手に友達リクエストを出す?

    フェイスブックのシステムが勝手に友達リクエストを出すことはあるのでしょうか。 以前こちらで友達の紹介について質問したのですが、 http://okwave.jp/qa/q8209188.html とりあえずアクティブそうでないのでそのまま手つかずにしておいたのですが、 そうしたら、紹介された一人(A)から友達リクエストが届きました。 その数日後に同じように紹介された一人(B)からも友達リクエストが届きました。 とりあえず、Aは現在の状態は分からないのですが、同級生なので承認したのですが、 メッセージを送っても返事もなく、ページ自体もA自身の投稿もなく誰それと友達になりましたくらいしかない状態です。 これって、なにかの条件が揃えば勝手にフェイスブックがリクエストするとかそういう機能があるのでしょうか。あるいは、誰かのなりすまし? BもAと同じくアクティブそうにないので、いまは手つかずにしています。

  • フェイスブックの友達リクエストについての疑問。

    ここ半年くらいで何人かの人達に友達リクエストを送りましたが、その中の数名にはきちんと送られていないようなんです。本人にも確認していないので定かではないのですが・・。 でも私の友達でもリクエストがうまく相手に通知されていないようなことがあったとか、リクエストと一緒にメッセージも送信したが、それも相手に通知されていないようだったという人がいました・・ 皆さんのなかにもそんな話聞いたとか、経験されたかたいませんか?? 私が友達リクエストした時に以下のようなことがありました・・・ ◆1人目の人 リクエスト送信と同時にメッセージも別途送ってみた。しかし数か月たっても反応なし。そこで最近その人のフェイスブックを訪れてみたところ、「友達リクエスト送信済み」は消えていて「友達になる」というボタンが出ていました。これは相手が私のリクエストを無視したとか保留したとかではなくシステムの不具合?! 無視するともう私はリクエストボタンは押せない様になってるはずですが、また「友達になる」ボタンが出現しているので、何が起こったのかな?と疑問です。 ◆2人目の人 リクエスト送信と同時にメッセージも別途送りましたが何週間しても無反応。1か月ほどしてその人のフェイスブックを訪れてみたところ、「リクエスト送信済み」となっていました。まだ私がリクエストした時のままの状態でした。でもその人はしょっちゅうフェイスブックは使用しているので、私の送信に気づいていれば何らかの反応(承認や無視や保留など)をするはずです・・・ ◆3人目の人 リクエストのみ送信して一週間しても無反応。そこで、「リクエストを取り消す」ボタンを一度押してみて、すぐにもう一度「友達になる」ボタンを押してリクエスト送信してみたところ、すぐに相手は承認してきました。どうやら私の最初のリクエストは送られてなかったようです。(リクエスト送信済みと出ていたのにも関わらず・・) 以上のことは結構あります。 おそらくシステムがおかしいのではと思いますが、万が一相手が嫌がっていたらいけないので再度リクエストすることもできず・・よく分かりません。 皆さんはこんなことあったり、あるいはこういう話聞いたりしませんか? 何でも良いので知っている方教えて下さい。

  • フェイスブックでリクエスト送信した後どうしてますか

    フェイスブックなどで小中高の旧友を見つけてリクエストを送りたい時。 そこで取る行動として皆さまは下記のどのようにしているか教えてくださいませ。 卒業以来会ってないが、旧友ですので、あくまでも相手の人が自分の名前を見て確実に解る相手と仮定してのお話と致します。 1.リクエスト送信とともにメッセージを送る。 2.リクエスト送信だけして、リクエストを承認して貰った後にお礼メッセージを送る。 3.リクエスト送信の際も承認の際も何も送らない。(単にリクエストだけを送信) 皆さんはどうされてますでしょうか。 お教えくださいませ。

  • フェイスブックのリクエストの返事の書き込む方

    フェイスブックからリクエストが来た場合の返事の書き込み方が分かりません。なおなりすましに有った場合の対処法ですが、名前を勝手に使われた場合です。 友達承認して貰った場合お礼の返事をするのが礼儀ですか。 お詳しい方お教え下さいませ。

  • facebookでの友達リクエストの件

    ある男性から友達リクエストが来ました。 まったく知らない人です。その人の友達に私の知人がいたのなら、その関係でリクエストしてきたとも考えられるのですが。そういう人は、まったくいません。何故私なのかが謎です。 こういう場合は、リクエストに応じないほうがいいでしょうか。 なんか変な思惑でということも考えられるので。 ちなみに私は、男性です。 よろしくお願い致します。

  • facebookの友達申請について

    最近フェイスブックに登録しました。 学生時代に仲良くしていた友人を見つけたんですが、どうやら友達リクエストの承認や メッセージの受付設定?をしていないみたいで友達申請をすることが出来ないのです。 こういう設定をしている人になんらかの方法でメッセージを送ったりできますか? 学校を卒業してからその子は海外に行ってしまい、私も携帯を水没させアドレスを紛失してしまったりしてずっと連絡の取りたかった友人なんです。 友達の友達など辿っていけばその子にたどり着くんですけど、間に入ってる人たちとはあまり繋がりがないもので・・・ 出来れば直接友人にアクションを起こしたいのですが。 何か方法ありましたら教えて頂きたいです。

  • フェイスブックで友達リクエストされた

    フェイスブックをしている、といってもアカウントをとっただけの状態です。娘(30歳)から、「いいね」を入れてほしいと言われてアカウントをとりました。もともとプライベートをネットに乗せる趣味はないのでそのままにしています。友達は娘だけです。娘にやり方を教わった時に「友達」になりました。 私(60歳)には離婚した夫(すでに他界)がいます。元夫の妹の夫から先月友達リクエストがありました。娘はその人の娘(いとこにあたる)と「友達」で、その人とも最近「友達」になっています。フェイスブックを最近始めたようです。 その人がなぜ私に「友達リクエスト」をするのかがとても???です。娘は「単に友達を増やしたいだけなんじゃないの?承認したくなければ放っておけばいい」と言います。 人柄でいうととても常識的な人だと思います。私が最後に会ったのは30年近く前です。離婚して20年以上経ちます。娘は夫の葬儀の時に夫側の親戚とは会っています。 いとこともその時に初めて会ったに近い状況ですが、気が合ったらしくそれ以来付き合いはあるようです。 友達を増やしたいだけの理由で、こういう関係の人にも友達リクエストをするものですか?プライベートをオープンにできる人はフランクな人が多いのでしょうか?リクエストから1か月以上経つので、無効になっていると思いますが、真意がわからずもやもやしています。