• ベストアンサー

自分が行ける大学

僕はもうすぐ新高二年生の文系で理科選択は生物、社会選択は世界史です。なんだか東大や京大は日本史と世界史どちらもしなければならないと見たことがあるのですが本当なのでしょうか?もしそうなのなら僕の高校ではどちらかしか出来ないのでその場合受験することが出来る最も難易度が高い大学はどこになるのでしょうか?回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.5

東大文科は、日本史B・世界史B・地理Bのうち2科目ですね。 高校の授業でやることと傾向が違うので、 いずれにせよ予備校の東大用の講義に出るか、 自分で過去問やっつけるかになります。

その他の回答 (4)

回答No.4

理科1科目、地歴公民1科目で受験できる難関大はありません。国立大もほとんどは、センター試験で、5教科7科目 地歴公民 か 理科を2科目課しますので、無理です。 中堅私立大(MARCH)などの受験をお勧めします。 センター試験くらいは独学できる、という場合は、一橋大が対象になります。 それとね、普通は、数学が充分に学べない学校からの受験が厳しいんで、多くの受験者が苦しむのは理社じゃないんです。難関大受験なら、数学IIとBまでは、2年生で終わっていないと、3年生で受験勉強に入れないんだけど、大丈夫? まあ、いずれにしても、自分で勉強できない、というとことで厳しいかも。この部分は他の回答者さんと同意見です。

ginchan4869
質問者

お礼

どこに地歴公民1科目での受験と書いてあります?文系なんだから2科目するに決まってるでしょ。知らないんですか?

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.3

No2です。 >No1の方と併せて見ると、つまり現時点で世界史と日本史で世界史を選択した以上もう一つは地理を選ばないと東大は目指せないという事でよろしいでしょうか?(高校の授業無しに東大に受かるはずがありませんので) よろしくないです。 あなたの理論で行くと地理だって授業にないんでしょうから、受けられないことになりますが?? それとも地理は別の枠で授業が取れるんですか? なぜ、地理だと合格できるんでしょうか? 別に地理を選択してもいいとは思いますが、言ってることの筋は通ってないですよね。 社会科の場合、東大を目指すレベルだったら授業云々はあんまり関係ないような気がします。理系科目のように解き方を習うものでもないし、国語の現代文みたいにある種のテクニックがあるわけでもない、暗記科目といえば暗記科目ですからね。授業でやることなんてたかが知れてて、もともと独学の部分が多いでしょ。 私は理系なので、友人達の場合ですが、授業は倫理政経と世界史しかなかったけど、世界史、日本史で東大に入ってます。 2次試験の都合もあるんだろうけど、地理選択の文系の人って少なかった覚えがありますけどね。

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.2

>僕の高校ではどちらかしか出来ないので 東大文系が社会2科目を課しているのは入試科目であって、高校で履修している必要はありません。 というわけで、”受験することができる大学”という意味では東大でも京大でも受験できます。

ginchan4869
質問者

お礼

No1の方と併せて見ると、つまり現時点で世界史と日本史で世界史を選択した以上もう一つは地理を選ばないと東大は目指せないという事でよろしいでしょうか?(高校の授業無しに東大に受かるはずがありませんので)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

日本史B,世界史B,地理Bの3科目のうち,あらかじめ出願の際に届け出た2科目 http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/pdf/bosyuuH24.pdf P17

関連するQ&A

  • 東大の社会について

    春から高3になるものです。元々京大経済学部志望だったのですが、官僚になりたいと思い東大文科一類を目指そうと思いました。私の通う高校では文系の場合2年次で世界史と日本史を選択し3年で倫理政経を学習するようになっており、元々京大志望だった私はより好きな日本史を選んだのですが、東大は地歴が2科目必要ということでもう一つをどうしようか迷っています。そこで質問なのですが、独学で東大レベルまで社会を高めることはできますか?またその場合地理と世界史のどちらをするのがいいですか? また理科基礎についてなのですが、学校では化学基礎及び生物基礎をしています。この2つで大丈夫でしょうか? ちなみに共通テスト同日の結果は658/900で一応どちらもA判定が出ています

  • 高校の科目選択で迷ってます。お助けを!!

    高校の科目選択で迷ってます。お助けを!! 私は法学部志望の高校一年生(男)なのですが、休み明けにせまった進路決定での、社会科の選択科目で迷っています。 学力に関しては、お恥ずかしながら、東大京大以外なら一応射程範囲(東大京大も完全に不可能というわけではないのですが、、)といったところです。 私の学校の文系の社会科の選択科目は、"世界史or日本史+地理or政経"、それか"日本史+世界史"の2科目、5通りの選択が可能となっています。 わしとしましては、どちらも得意な世界史と政経の選択をしたいと思っています。 しかしながら、選択科目によってはセンターあるいは大学の入試で、受験できなくなってしまうことがあると聞きました。 そのため、一応受験科目のリストを見たのですが、記述が複雑ですし初めての経験なので、ちゃんと読み取れているかとても心配です。 このような経緯のすえ、皆さんにお聞きしたいのは以下の2点です。  ?:東京周辺の有名大学の法学部(特に早慶、中央、一ツ橋、東大)などで、世界史+政経の選択で受験できない、大学はあるか?  ?:?の条件に当てはまってしまう大学では、どのように科目を選択すれば受験可能なのか? 皆さまのご教授をおねがいします。

  • 大学入試に向けての教科選択について

     はじめまして、高一のleavesです。 私は今教科選択について悩んでいるのですが、まず私は文系に進もうと考えているので社会は世界史必修で日本史か地理を選択、理科は生物、物理、化学から1教科を選択しなければなりません。  まず社会のほうですが、センター試験では現代社会と地歴の二教科の受験と聞きました。それなら日本史か地理かの選択はさほど重要ではないと考えますが、私は京都大学を目指しているので、二時試験で地歴から二科目選択なのだそうです。学校の先生は世界史と日本史の組み合わせはキツイと言い、友人は受験に関係ないからと日本史を選びます。私もどちらかと言えば日本史のほうが興味がもてます。しかし、受験のことを考えると、自分に自信が持てません。さらに、今現在授業では現代社会しか学んでおらず、自分が地理か日本史のどちらに向いてるのか判断することができません。  長くなってしまったので、理科のほうは分けたいと思います、すみません。

  • 大学受験のための問題集・参考書

    現在高校2年生です。 国公立大学への受験を考えています。 模試を受けた結果は燦燦たる結果ですが 何かよい参考書はないでしょうか? 主要5教科で参考書を探しています。 理科は生物、社会は日本史を選択しようと思っています。 ちなみに学校で買わされているのは 国語 古文単語アシスト345 英語 速読英単語 ネクステージ 数学 数学白チャートI+A 数学白チャートII+B です。 偏差値は現時点で45程度(進研模試) 視野に入れている大学は東大、京大、阪大、名大、 九大などの旧帝大です。 一応文系ではありますが、理転も考えているので 宜しくお願いします。

  • 文系から東京海洋大学

    現在文系を選択している高校一年のものです。 私の高校では二年次で理系は化学I、生物or物理、地理A、世界史Aとなっていて数学は数IIICまでです。 文系では、生物Ior地学I、日本史、世界史、数学は数IIBまでです となっています。 東京海洋大学が理系ということは分かっていますが、あくまで質問です。 東京海洋に行くことは可能でしょうか、受験科目的に無理なのであれば仕方ないです。理科の科目を独学でやればいけるのでしょうか。 分かりづらくてすいません、お願いします。学科は問いません

  • 2004年国公立大学入試科目について

    今高校二年です。私たちが受験する年から入試が5教科7科目になりますが、よくわかりません。うちの高校では英語、国語、数学、社会(現社、地理、日本史、世界史から2個)、理科(物理、生物、科学か2個)といった感じになるとか言われました。本当に理科と社会が2個ずつ選択なんですか? あと2004年の国公立大学の入試科目がのっつてるサイトとかないですかね? あと科目が増えると言うことは今までの入試科目の二つプラスされるってことですからとりあえず今までの科目の勉強をやっても損しませんよね?とにかくわかんないことだらけですいません。もう二年の中間だからこんなんじゃヤバイですよね

  • 文系 理科基礎の選択

    こんばんは。 お目を通していただきありがとうございます。長文失礼します。 現在、高校1年のものです。 国公立の法学部を志望していて、第一志望は、東大文Iです。 そこで、質問させていただきたいのですが、常識として、東大を受けるとして、センターで選ぶ理科基礎の2科目は、化学基礎と生物基礎というのが普通ですか? 物理基礎を選択する東大文系の受験者は滅多にいないですか? …というのも、生物がとても苦手で、物理の方が格段に点が高く、生物は嫌いで、物理のほうが好きです。でも、文系≠物理みたいなイメージがあって…。 いろいろと無知ですみません。 また、もう一つ質問させていただきたいのですが、センター及び東大の2次試験の、地歴の選択は、世界史・地理か世界史・日本史、のどちらのほうが勉強しやすい、点を取り易いでしょうか?先生に、日本史世界史はやめろと言われました。 ※今までに受けたのは駿台全国模試だけです。偏差値は英数国それぞれ71、63、72でした。

  • 科目選択

    高一文系の女子です。 いちおう早慶レベルの法学部を目指しています。 センター利用の受験も考えています。 理科と社会の科目選択に迷っています。 理科は、生物か地学かです。 例年、うちの学校は生物選択者と地学選択者は2:1くらいだそうです。 先輩にも生物の方が勉強しやすいとか、地学は難しいと言われます。 高一では化学をやっているので、生物も地学もあまり経験はないのですが、 どちらかというと地学に興味があります。 どうすればいいんでしょうか? 社会は、日本史か世界史かです。 私は日本史の方が興味があります。 でも、大学での授業や、将来的に(編集者志望です)世界史を選択しておいた方がいいんでしょうか?

  • 大学入試!社会と理科の選択

    来年、大学入試を受ける者です。 私はセンター試験で社会と理科を1つずつ、2次試験で社会2つを選択する予定でいます。 私の学校では、社会は地理と履修のため数時間程度やる世界史しかありません。普通にいけば、地理と世界史を選択すればいいのかもしれませんが…私は地理が大の苦手でこのまま1年間やってもできる見込みがないような気がするんです。日本史と世界史を1年間でというのは、やはり厳しいのでしょうか? それと、理科は生物と化学をやっています。私は生物をとろうと思っていたのですが、最近、地学にも興味があります。(地理は苦手で地学には興味あるって変でしょうか…)模試を受けてみると生物も地学も同じくらいの成績でした。センター理科(特に文系)の場合はどちらを選択した方が安定しているのでしょうか? 良かったら、アドバイスお願いします。

  • センター試験の選択科目について

    高校二年生(女子・文系)です。 今私は気になっている大学が2つあります。 1つめの大学はセンター試験の選択科目が 地歴公民・理科から1つづです。(あわせると2つ) 2つめの大学は地歴公民・理科からあわせて3つです。 私は日本史と生物ははっきり選択しようと決まっています。 ですが、2つめの大学が第一志望になった時に どうすればいいのか分かりません。 学校では世界史と倫理をしてますが、政経はしてないので 世界史での受験になるかと思います。 でも、日本史と世界史と両方勉強できる自信がありません。。。 それに時間もないです。。。 こういう時はもうあきらめるしかないんでしょうか?