• ベストアンサー

ロードのタイヤサイズについて

QuickBlueの回答

  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.2

http://496elan.com/myself/tire.htm 上記のページを参照してね。 ようは、サイクルコンピューターを使うためのタイヤの周長を知りたいということですね。 あくまでも、これは目安なので実際に測って下さい。 そのサイズから推察すると、キッズ用のロードバイクかMR-4などのミニベロですね。

cooltuna
質問者

お礼

なるほど~ありがとうございますm(_ _)m

関連するQ&A

  • 自転車ロードレーサーのタイヤサイズについて

    ルイガノのロードバイクを譲り受けました。 タイヤを替えたいのですが650×23cのため、あまり選択肢がありません。 この自転車に700×23cのホイールは装着できますでしょうか? またディープリムのホイールの長所短所とはどんなところでしょうか? 皆様のお知恵を拝借したく、お尋ねいたします。

  • チューブラータイヤのサイズ

    初めて質問します。 ロードバイクに乗っているのですが、チューブラーのホイールを購入したので チューブラータイヤを購入しようと思っています。 ネットの評判を見てvittoriaのstradaを買おうと思っていたのですが、ネット通販 を見ていると28インチの21mm幅のタイヤばかりで23mm幅のタイヤがほとんど 販売されていないようです。 自分が知らないだけでチューブラーでは21mm幅が主流なのでしょうか? クリンチャーのタイヤでは23cだったので、23mm幅を買おうと思っていたのですが 28インチ21mm幅でも問題ないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • ロードバイクのスパイクタイヤについて

    ロードバイクの細いホイールでも履けるスパイクタイヤはありますか?

  • ロードバイクのタイヤ

    基本的なロードバイクのタイヤは700ー23Cですが、 (1):700ー25Cや28Cというロードバイクはあるのでしょうか? (2):ロードバイクのタイヤサイズは、太くするならどれくらい太くまでできますか? 新しく購入を考えているのですが(候補はTREK1.2シリーズ・ANCHOR RFA5シリーズなどですが、25Cや28Cのロードがあればそちらも見て考えてみたい)、少し安定性を強めるために、タイヤを太くできるかどうか疑問に思ったので、お願いします。

  • ホイールとタイヤのサイズについて

    ロードバイクのホイールとタイヤのサイズについて、ご教示下さるようお願いします。 現在使用しているホイールは側面に、FIR、NET97、700×20Cと表記されたシールが貼ってあります。タイヤは、HUTCHNSON、SUCCESSと表記されています。 そろそろタイヤも古くなってきたようなので、新しいタイヤを購入したいと思っています。上記情報だけでは不十分かもしれませんが、 (1)このホイールに700×23Cのタイヤをつけることができるのでしょうか (2)このホイールと相性の良い(装着しやすい)タイヤメーカー・商品名がおわかりであればお教え頂きたいです。(街乗り、通勤用タイヤとして) 当方は素人ですので、諸先輩のご指導をよろしくお願い致します。

  • キューブにウイングロードのタイヤ着きますか?

    2009年式のキューブ(z12)に乗っていますがタイヤが劣化してきたので交換を進められました。 しかし、来年車検と冬タイヤの交換も控えているので出来るなら安く済ませたいです。  父が以前乗っていたウイングロードのタイヤ(ホイール付)が溝も深く、ヒビも見当たらない状態で保管してあったので着くなら着けていいと言われたのですが、素人がナット外してつけるだけで問題なく使用できるでしょうか? 付いても何か特別な調整が必要でしょうか? 現在キューブのタイヤには 175/65R15 84S と記入してあり 着けようと思うウイングロードのタイヤは 195/55R16 87V (nissanのロゴ入りホイール) です。 キューブのサービスデータには タイヤサイズ175/65R15 リムサイズ15*5.5JJ P.C.D 100mm(4穴) オフセット40mm タイヤサイズ195/55R16 リムサイズ16*6J P.C.D 100mm(4穴) オフセット42mm と記入してありました。  自分でできなくても車屋さんに持っていけば違法等の問題もなく付くものなのかそもそもつけられないものなのかも出来ればよろしくお願いします。  

  • ロードバイクのタイヤサイズ、慣れ方について

    最近ロードバイクを購入しました。ビアンキのインプルソです。今までは普通のママチャリに乗っていました。初めてロードバイクに乗るので前傾姿勢が恐いので、ハンドルを近くしてもらったり、サドルの高さを低くしてもらったりして作ってもらいました。練習もサイクリングコースで3回ほどしました。先日少し坂になっている信号で、ブレーキがなかなかかからずに、ついついいつも乗っているママチャリのように前から降りようとして倒れました。それから少し乗るのが恐くなってしまいました。自転車屋の曰く、女性は握力が弱いので握りきれなくてブレーキのかかりが弱かったりするんですとの事でした。ブレーキは105がついてます。タイヤが23cなので、太いタイヤに変えると安定して乗りやすくなると思うのですが、インプルソだと何cサイズまでつける事ができるのでしょうか?専門の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。また、太いタイヤに換えるとやはり安定性は大分良くなりますか?私は結構ビビリなので、今の太さのタイヤで公道を走るのがまだ恐くて踏み出せないでいます。経験者の方で良い訓練方法を知っていらっしゃれば是非教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ロードバイクのタイヤについて

    先日、初めてのロードバイクが届きました。休日にはこそこそと起きて、走りに出かけています。 みなさんの意見を聞きますと完成車の場合ホイール周りは最初についているものでは満足しないので変えた方が良いというご意見をよくうかがいます。 ホイールの交換まで予算を準備しておけばよかったのですが、準備できず、とりあえず最初からついているRS10で当面行こうと思っています。但、タイヤくらいは替えられそうなので替えたいと思っています。 おすすめのタイヤと言えば、いい値段をだせば軽くていいタイヤが手に入るのはわかるのですが、ホイールがRS10続投であることから、あまりいいタイヤにして「あ、タイヤ高いけどけどホイール安いのね・・・」的な状況も頂けませんし、いいタイヤはホイールを変えるときにとっておきたいのです。 RS10でも極端にミスマッチにならない程度のグレードのタイヤで、現在ついているシュワルベLUGANOよりも軽くて走りやすいようなグレードのタイヤおすすめいただけませんか?バイクはキャノ、スパ6、105です。 なお、「どうせわからないからやめとけ」的な話はあまりに淋しいので避けてください。

  • ロードバイクのタイヤサイズ変更について

    こんにちは。 現在ロードバイクに乗り始めてから1年ほどがたったのですが、 タイヤのサイズを今より細くしたいと思っています。 サイクリングロードを走っていると自分よりも細いタイヤを使っている方をよく見かけます。自分も細いものに変更したいのですがよくわかりません。お店に行くと高いものを買わされそうなのでネットで安くすませたいです。 タイヤには28-622(700×28c)と表記されてますがどの部分がタイヤの細さに関係しているかわかりません。 どなたかご都合がよい方、詳しい方がいましたら どうかご返答よろしくお願いします。

  • ロードノイズの小さなタイヤ

    新しいタイヤ&ホイールを購入しようと思っています。 タイヤサイズは215-45-17なのですが、気に入ったホイールがあったのでどんなタイヤが装着されるか問い合わせたら、ワンリかフェデラルのタイヤと言われました。 どちらも知らないメーカーだったのですが、できるかぎりロードノイズの小さなものを希望しています。 どのメーカーのどんなタイヤが静かなのかわかりません。 ワンリやフェデラルの物でも静かなのか、少々高額になっても違うメーカーのタイヤにした方がいいのか教えてください。