• ベストアンサー

OSの種類とバージョン

D-Matsuの回答

  • ベストアンサー
  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.3

Ubuntuはもとを辿ればDebianからの派生なのです。 unameで出てくるのがUbuntuならUbuntuで良いと思いますけどね。

関連するQ&A

  • OSのバージョン(カーネルのバージョン)とディストリビューションの対応表

    uname -aで表示されたOSのリリース番号が2.2.16のRedhatのバージョンはいつくのものでしょうか? 2.4.?はRedhat Linuxは7.2(?)と思いますが、それより古いのでしょうか? カーネルバージョンとRedHatのバージョンの対応表などあるのでしたら教えてほしいです。 RedHatに限らず他のディストリビューションの場合も知りたいです。

  • カーネルアップグレード後、unameでバージョンが変わってない

    カーネルアップグレード後、unameでバージョンが変わってないという状況になっています。 uname -r uname -r で表示されるカーネルのバージョンは、そもそもどこの情報を表示してるのでしょうか? 実際にカーネルはバージョンアップしてるけど、uname では古いバージョンが表示されるってことがあるのでしょうか? [OS]TurboLinux 6 Advanced Server [Kernel]2.2.18-1 から 2.4.19 へアップグレード

  • turbo linux personalのOSバージョンについて

    SOURCENEXT社のturbo linux personalを使用しています。 開発環境を整備していまして、各種フリーウェアダウンロード時に、 このturbo linux personalがどのOSのタイプに相当するのかが分からず困っています。unameコマンドでは以下の様に表示されます。 $ uname --m -r -s -p Linux 2.6.0-24 i686 unknown たとえば、 http://rpmfind.net/linux/rpm2html/search.php でrpmを探すと、 「OpenSuSE OSS-factory for i586」 「Fedora Core Development for i386」  : 「Mandriva devel 2007.1 for i586」 といったディストリビューション?毎にファイルダウンロードの リンクが表示されます。 現在使用しているturbo linux personalは、どれをダウンロードすれば正解なのでしょう? よろしくお願いします。

  • 2種類のLINUXのデュアルブート

    LINUX初心者です。 2つのLINUXのデュアルブートに挑戦していますが、上手くいきません。 以前Win2000が入っているPCに追加でDebian4.0r0を入れたときは何も問題なくできました(特に何も追加設定等も不要でした) 現在はDebian4.0r1とFedora7のデュアルブートに挑戦しています。 おそらくGRUBの追加設定等が必要だろうとは予想していますが、そもそものLINUXに関する知識・技術が付け焼刃なので…。 OSに関しては上記どおりでなくてもかまいませんので、2種類のLINUXのデュアルブートの方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、方法をご教授いただきたくよろしくお願いいたします。

  • Linux系OSで一番いいもの

    Linux系OSで一番いいもの Ubuntu,Kubuntu,Fluxbuntu… Fedora,SUSE,gOS… Linux系OSにはなんだかたくさん種類があるようですね!昔は、ハッカーのOSとか言われてたそうですね。けど、最近は一般的になって来ましたよね。 結局、デザインの美しさ・操作の簡単さ・軽さなどで判断した場合どのOSが良いのですか? また、これらのフリーOSはWindowsやMacに総合的に劣りますか?

  • Debian, Ubuntu Linuxについて。

    Linux kernel 2.4 以上のDebian Linux, Ubuntu LinuxのOSのバージョンがわかる方、いらっしゃいましたら教えてください。そのOSに各エディション(サーバーエディションとかデスクトップエディションとか)ありましたら、そういった情報も教えて頂けますと助かります。教えて頂きたいと思ったのは上記なのですが、それらのOSをインストールするシステム要件も一緒に教えて頂けますと助かります。また、それらの情報がわかりやすく記載されているURLも教えて頂けますと助かります。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 仮想マシン作成

    BackTrack5 R2をVMwarePlayerというソフトで仮想マシンとしてインストールしたいのですが、 どういうわけか固まってしまいインストールできません。 容量をもっと必要としているのでしょうか? もしくはインストール手順を間違えたのでしょうか? BackTrack5 R2のKDEはなぜかOSがDebianになっています。 ご教示お願いします。

  • Gnomeのアップデートの仕方

    こんばんは。 Linux初心者です。 現在、BackTrack Linux 5を使っているのですが、Gnomeのバージョンが2.30.2です。 最新版にアップデートをしたいのですが、方法が全く分かりません。 どうすればいいでしょうか? apt-get、Ubuntu Software Centerは入れてある状態です。 ご存じの方、ご教授お願いしますm(_ _)m

  • nt2850にぴったりのlinux 教えてください

    当方、エプソンのNT2850を中古で買い、osにubuntuを入れてみたのですが、画面の右半分が表示されません。いろいろ調べた所、相性が悪いらしいです。しかし、とあるブログではCentOSはうまくいったと言う報告があったので種類によってはlinuxを入れられるかもしれない。そう思い投稿しました。 だれかCentOS以外でNT2850と相性のよいlinux系os(できればdebian系)をご存知の方はいらっしゃいませんか? よろしくおねがいします。

  • Ubuntu OSの削除方法について

    お世話になります。 Linuxの初心者なのですが、事情があって 1つのPCに2つのUbuntu系OS(basix)をインストールしてあります。 それぞれバージョンは同じですが、独自のカスタマイズをしてもらっています。 片方のUbuntu OSだけを削除(アンインストール?)したいのですが、削除しない方のUbuntuで起動して、コマンドで削除したいOSが入ったディレクトリを削除するだけで問題ないでしょうか? ちなみにそのときのコマンドも教えて頂けると助かります。