• 締切済み

3歳の娘

sora2012soraの回答

回答No.1

3歳でも取れない子は取れませんよ。 ただし、だいたい皆さんは、2歳~3歳を目安にトイレトレーニングを始めます。 保育士をしていた頃は、1歳半くらいから始める子もいました。 早くにはじめる子には、いくつかの条件?がありました。 (1)尿意を感じることができるまたは、自分でおしっこをしていることがわかる。 (2)おしっこの間隔が2時間以上ある。 (3)トイレでおしっこをすることに興味がある。 と言う3点です。まず、自分で尿意を感じることができないと、トイレトレーニングは続きません。 朝、起きたときに紙パンツがぬれていない日があれば、すぐにトイレに連れて行ってあげるといいと思います。 お昼寝の時なんかは特にいいと思います。それには、(2)ができていないと難しいです。トイレトレーニングを始めるに当たっては、無理をしてトイレで「シーッ」なんて何分も言っていると、子供がトイレ嫌いになってしまいます。出なかったらあきらめる。出た時は過剰にほめるというのが、トイレトレーニングの成功の鍵かもしれません。 ただ、3歳になると、周りの子供たちのほとんどはトイレで用を足す頃です。 子供なりに、興味を持たないはずはないと思います。 保育園や、幼稚園に行かれることを前提に考えているのなら、早めにトレーニングされたほうが、お子さんの精神面でも負担がかからないと思います。 その場合は、荒療治ではありますが・・・。 まずは、一緒に布のパンツを買いにいきます。10枚以上は必要です。 必ずお子さんを連れて、お子さんのほしいと言ったパンツを買いましょう。 親がこれ!!って決めてはだめですよ。 そして、そのパンツを一度お洗濯します。 その様子を見せながら、○○ちゃん・くんのパンツは、こうやって濡れちゃうと冷たくてはけなくなるよって教えてあげます。 濡れたパンツを触らせてあげるといいと思います。 そして、パンツが乾いたら、即行動です。 いきなりですが、紙パンツとはバイバイします。 「○○ちゃんは、もうこのパンツじゃなくて、お兄ちゃんお姉ちゃんパンツにするんだよね~」 って感じでしょうか? そして、もう一度、このパンツはお子さんが選んだ特別なパンツであること、濡れるとはけなくなるということ、かわいいパンツをおしっこで汚してしまうと、かわいそうだと言うことを伝えます。そして、おしっこしたくなったら教えてねって言っておきましょう。 最初の3日ほどは、間違いなく失敗します。 でも、そこで怒ってはいけませんよ。 パンツ濡れちゃったね。臭くなっちゃうね。またはきたいよね?すぐにははけないけど,また洗っておくねって感じで伝えます。 親としてはイラッとくる瞬間ですが、ここは我慢で満面の笑みを作って下さい。 しばらくすると、濡れることへの不快感と、パンツを濡らしたくないという気持ちが芽生えてくると思います。 1週間~10日ほどお母さんが辛抱されるといい結果が生まれてくると思います。 一度試してみてくださいね。 お子さんのトイレトレーニングが成功しますように・・・。

関連するQ&A

  • もうすぐ三歳になる娘...まだオムツが取れません

    もうすぐ三歳になる娘のオムツがまだ取れません。保育園ではトイレ・トレーニングをして頂いているのですが...。 オムツ離れを早めるための、何か効果的な方法があったら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 4歳3カ月の娘が未だにおむつが取れません。

    8月で4歳になった娘の事なのですが、未だにおむつが取れません。 娘は1歳から保育園に行っており、トイレトレーニングなどもしていることもあり、 家庭では積極的にトレーニングはしませんでした。 ところが、今年の夏休み以降ほとんどの友達がおむつが取れた事がショックだったのでしょう、 保育園でトイレをずーっと我慢するようになりました。 そして帰宅したとたんおむつを履いておしっこをします。 おしっこは我慢できる方のようで、ほとんど1日2回しかおしっこをしません。 なのでトレーニングの機会もほとんどないんです。 現在はトイレに行って、トイレに座ってまではいつもするんですが、 おむつを履いてでないと「出ない」と言います。ただ、ひたすら我慢します。 あまりに我慢をしているので、根負けしておむつを渡すとすぐ履いて、 そのまま便座に座り、おしっこをします。おむつを履いてるとすぐ出ます。 さすがに4歳になるとおむつでするのは恥ずかしいと言った状況が理解出来ていて、 でもおむつなしではどうしても出来ないと言ったジレンマを本人も抱えているようで 親としては辛くてなりません。 どうかいいアドバイスをいただけると助かります。

  • 娘の排泄のこと

    私の娘(中1)なんですが 理由は、生まれた頃から、重病を患っており、現在も入院中です。 前までは、ベッドでの安静で歩く事などが許されておりませんでした。一昨年の冬に、手術をしました(ただ、病気の完治ではなく、延命というか、次の手術までのつなぎの手術を行い)そのため、今は院内であれば動く事ができるようになりました。 娘は運悪く、人よりも体力がなく、成長も遅れており、手術に尚いっそう遅れをもたらしています。今現在、最短の完治予定は15歳、最長で18歳です。 そういった事から、トイレトレーニングは小さい頃にできませんでした。なので娘はおむつに排泄をしています。本人は全く気にしていませんが。中学生ですし、完治すればは学校へ行ったり、普通の子と同じ生活をする訳です。なのにおむつが取れていないのは問題だと、最近感じています。病院なので、トイレトレーニングはできませんし、中学生にトイレトレーニングって可哀想と思っています。 どうしたら娘のおむつが取れるでしょうか?アドバイスお願いいたします。

  • 2歳11ヶ月の娘のトイレトレーニングについて、教えてください。

    2歳11ヶ月の娘のトイレトレーニングについて、教えてください。 現在、車で外出する時と寝るときは紙おむつ、 それ以外(庭で遊ぶ、近所へ散歩、家にいる時など)は布パンツをはかせています。 布パンツをはいている時のおしっこの失敗はほとんどなくなり、 家のトイレなら、ひとりで一通り出来るようになりました。 外出先のスーパーなどで、紙おむつをはいている時でも「トイレに行く!」と言い、 出来ることもありますが、毎回ではありません。 うんちの時は隠れてしたい様で、トイレに行こうという誘いも聞いてくれません。 便秘気味で出るまで時間がかかるので、本人の希望でその隙に紙おむつに交換します。 この様な状態まで来ているのですが、 昼間だけでも(出先などでのおもらし覚悟で)紙おむつは、すっぱりやめた方が良いのか、 今までの状態で進めていいのかと迷っています。 皆さんはどのようにトイレトレーニングを進められましたか?

  • 2歳2ヶ月の娘の夜のパンツ

    2歳2ヶ月の娘をもつ母ですが、昼間トイレを教えるので パンツにしています。 それで、最近、夜も防水シーツを敷いて厚めのトレーニングパンツをはかせて寝かせているのですが、おねしょをしてしまい 今朝起きるとパンツがびしょびしょでした。。 まだまだ 夜のパンツは早すぎなのでしょうか? 日中は取れているからと パンツにさせるのは子どもに負担でしょうか? びしょびしょになってしまうとぬれたパンツは冷たくて可愛そうなので・・・ でも 夜オムツにして寝ていて、朝までしてないことが多かったので 最近パンツにしたままで夜もチャレンジしてみようと思って開始した事なので う~んどうしようかなぁ・・・と考え中です。 まだ 1.2回の失敗です。 このまま もう少し続けてみてもいいのか、夜も安心なオムツの方がいいのか?迷っています。 夜 オシッコを完璧にしなくなるまでオムツはしつづけたほうがいいのでしょうか?   皆さんの 意見を聞かせてください。

  • おしっこを我慢する娘

    もうすぐ4歳になる娘のトイレトレーニングで困っています。 オムツをはいている時は普通に(3.4時間おき)おしっこをするのですが、 おもらし覚悟でパンツにすると、おしっこを我慢してしまうのです。 今日もパンツをはかせていたら、朝から1度もしないままでした・・。 こまめにトイレに連れていってもしません。 このままだと、膀胱炎などの病気になりそうで怖いのですが、他にどうトレーニングをすればいいのかわかりません。 4月から幼稚園に通っているので、友達がトイレに行っているのを見れば影響されるかと思ったのですが、ダメでした。 トレーニングを始めるのが遅すぎなど、私に落ち度があることはわかっていますので、 そういったご指摘ではなく何か良いアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • おむつ離れのトレーニング

    おむつ離れのトレーニング 来年幼稚園入園の為におむつ離れのトレーニングを始めようと思っています。 皆さんがおむつ離れの為にされた良い方法を参考の為に教えて欲しいです。 よろしくお願い致します。

  • 赤ちゃん帰りの娘。

     3歳になったばかりの娘がいます。一人っ子です。 私は、現在妊娠中ではありません・・・。 なのに、彼女は現在何故か赤ちゃん帰りをしています。 赤ちゃん帰りが始まったのは、5ヶ月の姪っ子に会ってから。  別にみんなが赤ちゃんばかりを可愛がるとかそういう訳でもありませんし、赤ちゃんの前では、娘はめちゃめちゃ世話を焼きたがるんです。 抱っことかミルクとかオムツとか、なんでも手伝うんです。  でも、家に帰ると赤ちゃん帰りが始まって「抱っこして」「赤ちゃんだから歩けないの」とかせっかくオムツトレーニングも頑張っていたのに「あかちゃんは、オムツでおしっこするのよ~」と言って全然トイレを教えてくれなくなりました。  何より困ったのはご飯です。 お茶は、マグマグでしか飲まなくなったし、飲むたびに「何ミリ?」とかって聞いてきます。  ご飯も、今までは自分でどんどん食べてくれたのに、今は眺めているだけで「赤ちゃんだから食べさえて」と言いながら自分で食べません。  スプーンもフォークもお箸も・・・わざと落としたり・・・。  さすがに、3回に1度は切れて「もう直すよ」と・・・。 これって、どうすれば、前みたいに普通の3歳児になりますか? 反抗期も重なってめちゃめちゃ対処しずらいです。 アドバイスお願いしま~す。

  • トイレに行くのを嫌がる娘

    もうすぐ3歳になる長女のトイレトレーニングに行き詰まっています。 娘は、まだトイレでおしっこをしたことがありません。 トレーニングを始めた半年ほど前は、トイレに誘えば楽しく補助便座に座ってはいたのですが成功したことはありません。 最近はトイレに誘っても行きたがらなくなりました。「(おしっこは)出ない」「(トイレには)行かない」と言って逃げます。 私が用を足すためにトイレに行くと一緒に入ってくるので、トイレが怖いわけではないと思うのですが。 また、始めたころは時々おしっこが(パンツやおむつに)出たことは教えてくれたのですが、今はまったく教えてくれません。(うんちが出た後だけは聞けば教えてくれます) 普段は布のトレーニングパンツにトレパン用のパッドをつけていますが、濡れてもまったく気にしていない様子。先日パッドなしにしてみましたがそれでもビショビショのまま平気でいます。 私はトイレトレーニングで怒ったり嫌な顔をしたりしたことはなく、根気よく声かけ(トイレですると気持ちいいよ!今度はトイレでしようね等)をしているのですが、まったく手応えを感じられず… このままトレーニングが進まないでいるのかと不安です。 このような、埒があかない状況はどうやったら打破できるのでしょうか?何かきっかけが必要なのでしょうか? ちなみに、まだトレーニングをしていない1歳4ヶ月の次女もおり、おまるや補助便座を置いておくと遊ばれてしまいます。

  • トイレトレーニング

    2歳の女の子のトイレトレーニングについて。 おトイレへ行くのを嫌がって、なかなかオムツがはずせません。 皆さん、どのようにしてトイレトレーニングをしていますか?