• ベストアンサー

1年お世話になった護摩札はどうすれば?

初詣に川崎大師で頂いてきた護摩札は、どうすればよいのですか? 来年まで飾っていたらおかしいですよね。 川崎大師にお返し(?)するものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.3

 私の住んでいる辺りでは,大晦日にお焚き上げはなく,節分祭の時にお焚き上げがあります。  お正月や年末に新しい護摩札を受けても,年内に納札しなければならないと言うことはありません。  こんなことを言っては神様仏様に失礼かも知れませんが,何かの機会(縁があった時)に納められたら宜しいかと存じます。

nen-neko
質問者

お礼

お礼遅くなりすみません。 年末年始と体調崩し、初詣に行けませんでした。ので、機会があったときにお礼しに行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 918BG
  • ベストアンサー率48% (476/984)
回答No.4

翌年の初詣でに持参して、神社にお返しすると同時に新しいのを求めれば良いと聞きました。大きな神社やお寺でしたら、無事にすごさせてもらったお守りやお札を返納してお焚き上げをしてもらうための大きな箱が設置されていると思います。 参考URLもご覧下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=508537

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=508537
nen-neko
質問者

お礼

お礼遅くなりすみません。 年末年始と体調崩し、結局初詣に行けませんでした。なるべく早くお礼しに行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • copost
  • ベストアンサー率36% (33/90)
回答No.2

川崎大師にお返しに行くのが基本ですが、ご近所に神社があれば、大晦日の晩「おたきあげ」として、燃やす行事を行うと思いますので、そちらのお納めする場所にお持ちして「おたきあげ」していただいてください。

nen-neko
質問者

補足

初詣に川崎大師へ行った際にお返しするのは良くないでしょうか?それならば、年内に近所の神社でおたきあげして頂いた方が良いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tds2a
  • ベストアンサー率16% (151/922)
回答No.1

暮れに納めて新年に新たに授かるが理想です。 暮れに、近くの神社やお寺の納札所に納めることです。

nen-neko
質問者

お礼

今年中に納めた方が良いということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 護摩札はどうすればよいですか?

    お大師様で頂いた去年お世話になった護摩札ですが 今年は初詣にいけなかったので お返しすることが出来ませんでした。 近日中に他の神社に行こうかとしているのですが 他の神社のお焚きあげ箱?に納めてお願いしても 良いでしょうか?

  • 川崎大師のお札納め所はいつまであるんでしょうか?

    まだ初詣へ行っていないのですが、川崎大師のお札納め所はいつまであるんでしょうか? あと、お守り(健康)を何年もずっと持っていたらあまり良くないんでしょうか?

  • 今年厄年でもらった護摩は、来年どうするのか

    今年厄年で川崎大師まで厄払いに行き、5000円で護摩(板に字が書いているもの)をもらい、部屋に飾っています。これは今年も飾っていればいいのでしょうか。それともどこかの神社にもっていって返せばいいのでしょうか。または川崎大師にもっていって返すべきなのですか。ちなみに今年は、川崎大師にはいかず、近くの神社でお参りに行く考えです。

  • 護摩札の保管

    保管というのは適切ではないのかもしれませんが・・・ 厄年なので高幡不動尊で厄除け払いをし、護摩札をいただきました。 家には仏壇も神棚もありません。 どこに置いておけばいいのでしょうか? また、神棚は作ることができると思うのですが、方角とかあるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • お大師さんで戴いた厄除けの札は神棚に置くものですか?

    お大師さんで厄除けの護摩をたいていただきお札を購入しました。これはどこに置いておくのが良いのでしょうか。神社のお札と一緒に神棚に置くのは変だと思うのですが。 様々な神社やお寺の札やお守りを持つということは良いことなのでしょうか?

  • 御札、護摩札、御祈祷札について

    先日、主人の実家から御札が送られてきました。 厄除けの御札だそうで主人と私の1枚ずつで、名前も書いてあります。 現在は私の実家に親と暮らしています。 質問ですが、 (1)護摩札をどこに祀ればいいでしょうか?(主人は部屋の扉の上でいいだろうと言っています...)  実家は2階建てで、私達は2階に部屋があり、神棚は1階にあります。 (2)主人と私の2枚ありますが、祀るときの並びは私が向かって右でいいでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • お札について

    川崎大師の厄除けの札と川越氷川神社の良縁祈願の札と一緒に飾っても大丈夫ですか?2枚以上の札の飾り方がよくわからなくて質問します。

  • ○○不動尊で護摩焚きをしていただいた御札は家のどこへ納めるんですか?

    不動尊(成田不動尊、高幡不動尊とか)で護摩焚きをしていただいた御札、 厄除けや家内安全の御札があります。 あれは、家のどこへ納めるのが普通なんでしょうか? 不動尊は、密教系とはいえ仏教ですから仏壇かとも思うのですが、 宗派が全然違う(実家は臨済宗です)のでおかしいですし、 かといって神棚は神道ですから、もっとおかしいです。 (といいつつ、実家では神棚に御札があります。) 日本人ってこういうところがなんでもありというか適当・・クリスチャンで なくても教会で結婚式をあげるみたいなところがあって、混乱しています。 どなたか、禁忌にならないように正式にはどう扱えばいいのか、 詳しい方御回答をお願いします。

  • 厄払いで頂いた御札の置き方について

    川崎大師で厄払いをしていただき、その後に頂いた木の御札の置き方について気になる点があります。 今は、御札の面を南向きにして置いているのですが、 その御札の置いてある下は押入れになっているので 人が出入りする事は出来ません。 しかし、御札の手前下にパソコンデスクがあり 家にいるときはほとんどそこに座っています。 御札の下を通るわけでもなく、 真下というわけでもないのですが これが大丈夫なのか気になっています。 ご存知の方がいましたら教えいていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • おふだの併用は可能ですか?

    毎年、いつも同じ不動尊の護摩札を頂いて、神棚に置いてあります。 今年は、別な祈願があり、いつも行っている不動尊の護摩札の他に、神社のお札を祈願していただいて置こうかと思っているのですが、このように併用して神棚に置いても大丈夫なのでしょうか?教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • メールの閲覧にかなりの時間がかかっています。ハードディスクの容量に問題はありませんが、以前のスピードに戻す方法を知りたいです。
  • 1週間前からぷららウェブメールのアクセスが遅くなりました。15秒以上待たされることが多くなり、ストレスを感じています。
  • 使用している環境はWindows11で、無線LAN経由で接続しています。25年間ぷららウェブメールを使用していますが、こんな遅さは初めてです。
回答を見る