• ベストアンサー

エクセル 棒グラフ

1月~12月の売上棒グラフがあります。1月~7月まで色を白に、8月から12月までを赤にする簡単な方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MackyNo1
  • ベストアンサー率53% (1521/2850)
回答No.1

ご使用のエクセルのバージョンがわからないので、Excel2007で説明すると、棒グラフの系列を選択して、グラフツールのデザインタブのグラフのスタイルで白の棒グラフを選択します。 次に8月の棒グラフを選択し(系列を2回シングルクリック)右クリックから「データ要素の書式設定」で塗りつぶしを「単色」にして「赤」を選択します。 そのまま、9月の系列を選択して、Ctrl+Yのショートカット操作を行って系列の色を赤にし、次いで10月の系列を選択しCtrl+Yと12月まで順次実行します。

kan1kan
質問者

お礼

ありがとうございました!とても助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 棒グラフ同士をつなげる区分線

    エクセル2002を使って、毎月の売上を積み上げた棒グラフを作っています。 年間推移を見るために2~3年分を並べているのですが、 その棒グラフを同じ月同士でつなぐ区分線をつけるとしたらどうやったらいいのか悩んでいます。 積み上げグラフだと、区分線が簡単にできるのですがそれだと高さが同じになってしまうので… 棒グラフで区分線をつける方法があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • エクセルの棒グラフで

     こんにちは。教えて下さい。  エクセル(2002)のグラフでこんなことはできるでしょうか?  14年度と15年度の売上比較で       9月 10月 11月 14年度 「123」 「456」 「789」 15年度 「321」 「654」 「987」  という表を作り、棒グラフにします。14年の9月と15年の9月が2本くっついたグラフになると思います。  一方、14年度の売上の中に項目1と項目2があるとします。以下のような表です。          9月 10月 11月 14年度 項目1 「98」 「87」 「76」 14年度 項目2 「12」 「23」 「34」  これを積み上げ棒グラフにすると、項目1と2が積み上がったグラフにします。  この2種類が組み合わさったものはできないでしょうか? つまり、以下のような表です。          9月 10月 11月 14年度 項目1 「98」 「87」 「76」 14年度 項目2 「12」 「23」 「34」 15年度 項目1 「56」 「67」 「78」 15年度 項目2 「43」 「32」 「21」  これを、14年度と15年度がくっついたまま、なおかつ積み上げにしたいのです。以前ここで出ていた回答では各年がバラバラになってしまいます。何とかならないでしょうか。  よろしくお願いいたします。

  • エクセルでの棒グラフの色の設定について

    いつもお世話になっています。 エクセルで棒グラフを作りたいのですが、思っているグラフになりませんのでみなさんにご教授願いたいと思います。 紙の月別の使用枚数と金額のグラフなのですが、 例えば、4月100枚200円、5月150枚300円とします。 横の棒グラフにおいて月を縦に枚数と金額を横に置きます。 通常のグラフなら、枚数と金額別に色分けされますが、 4月は赤、5月は青のように月別に色分けを行いたいです。 このとき、同じ月の枚数と金額は同じ色で構わないです。 なぜなら、4月~5月の合計の積み上げも同じグラフに表示して比較したいからです。この場合の積み上げとは赤の4月の上に青で5月の分を足して合計の使用枚数、金額を示したいからです。 わかりにくくなりましたが、このような棒グラフの作成方法を教ええいただきたく思います。よろしくお願いします。

  • 積み上げ棒グラフと折れ線グラフについて

    前期対比ができる「積み上げ棒グラフと折れ線グラフをミックスしたグラフ」を作成したいのですがうまくできません。x軸は「月」Y軸は「金額」、棒グラフは「原価」の積み上げ、折れ線グラフは「売上高」です。例えばx軸「4月」に前期と当期の積み上げ棒グラフを2本並べ、それぞれの棒グラフ上に前期と当期の売上高の折れ線グラフを持ってきたいのです。うまくできないのは(1)棒グラフの4月と5月の間隔を空ける(2)折れ線グラフを前期(当期)のみを繋げるという2点です。 現在は、棒グラフについては前期当期のメリハリなく等間隔で並んでいます。折れ線グラフは、x軸位置を棒グラフに合わせるため、空白セルをそれぞれに挟んだのですが空白をプロットできず、ジグザグになっています。

  • エクセルで折れ線グラフと棒グラフを1つのグラフとして作成する方法を教えてください。

    エクセルで1つのグラフに棒グラフと折れ線グラフを作成する方法を教えてください。 たとえば        H18年、H19年、H20年   売上  350 、 400 、 390   利益   60 、 90 、 75 の場合、売上を棒グラフ、利益を折れ線グラフで1つのグラフとして作成するにはどのようにしたら良いのでしょうか。 すいませんが、作成方法を教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、エクセルは2003です。  

  • エクセル2000の棒グラフについて

    エクセル2000で「積上げ縦棒」でグラフを作っております エックス軸は時系列で単位は「月」です。ワイ軸は「円」です。 とりあえず、1月から2月までの営業での各費用(消耗品費や交通費など)を積上げ横棒でグラフ化しました。 そこで、昨年の1月から12月までの積上げ棒グラフと、今年の積上げ棒グラフを月ごとに並べて表示させたいのです。 つまり、14年1月度の棒グラフに15年の1月度の棒グラフが隣接しており、すこし隙間を置いて14年2月度の棒グラフに15年の2月度の棒グラフが表示される・・・というふうにしたいのです。 エクセルにお詳しい方どうかお返事ください。大変困っております。

  • EXCEL 棒グラフ作成について

    宜しくお願いします。 例えば、  1日 3  2日 4  3日 5  4日 6  5日 7   : といったデータがあるとします。 グラフウィザードで、棒グラフを作ると 棒がデフォルトの薄紫になると思います。 棒自体をゆっくりWクリックすれば、棒の色変更が可能になります。 この場合、全ての棒が同じ色です。 特定の部をゆっくりWクリックすれば、その棒のみ色変更は可能です。 と、手動であれば色変更は可能ですが、この色変更を自動では行えないでしょうか? 例えば、日曜だけは色を変える…とか。 何か良い方法があれば、教えて下さい。

  • エクセルの棒グラフについて教えてください。

    エクセルで積み重ねの棒グラフを作りたいのですが、  ひとつ目の棒には、2000年1月の部門別売上を、  ふたつ目の棒には、2001年1月の部門別売上を 並べて表示させたいのです。 そしてさらにそれらを1月から12月まで、 つまり、2×12 24本の積み重ね棒グラフを作るには、どのようにしたらいいのでしょうか。教えてください。

  • エクセル2000でのグラフ

    こんにちは。 エクセル2000でグラフを書きたいのですがうまい方法が見つかりません。 どなたか教えてください。 縦軸に売上、横軸に月としてA B C D4社の売上表を作るとします。 A B Cの3社は累積棒グラフ。 D社は売上が他の3社よりもはるかに多いため、 そのまま累積棒グラフでA B C社とまとめた形に すると、A B C社が小さくつぶれてしまうので、 A B C社累積棒グラフの横に単独でD社を棒グラフ化 したいのです。 累積棒と通常の棒が月ごとに隣同士になっていて、グラフ(図)としては1つになっている状態です。 どんな方法がありますでしょうか?

  • エクセル(2010)棒+折れ線の複合グラフについて

          4月     5月           2012 2013 2012 2013 A店   150 180   200 220   B店   200 150   250 200 累計   350 330   800 750 上記のようなデータがあるとき、 まずX軸に2012と2013の4月、5月、・・・をとり、各店の売上高を積み上げ棒グラフで2列に表示します。 各店の累計売上高を各年に折れ線で表示すると各年の棒グラフ上に折れ線のプロットが されてしまいますが、折れ線グラフのみ2012と2013の中間にプロットされ、折れ線が比較表示できる グラフは作れないでしょうか? 説明がしづらい内容で分かりづらいかと思いますが、 ご教授の程よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Speakの引き換えコード入力方法を教えてください。
  • Speakを購入したが引き換えコードの入力画面が表示されない。どうすれば入力できるか教えてください。
  • サインイン後のSpeakの引き換えコード入力画面が見つけられない。入力方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう