• ベストアンサー

エアアジア

sato7223の回答

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.5

あの・・一度、白紙に戻してみましょう。 私は、あなたが一人だと思って、回答していたんです・・。 そうしたら、お子様が居る等々・・。 お子様が居るなら、ビジネスは止めてください。 金額的な事云々ではなく、そこへ搭乗している客は、そのステイタスを求めているのです。 子供の大合唱を聞く為ではありません(すみません、厳しいい方で、でも、実際にそうなんです。) エコなら、お子様の分も問題なくとれませんか? 決済は、エアアジアに聞きましょう。 親のカードで、出来るはずなんですけど、名前で弾かれてしまうかもしれないんで。 シートは、ホットシートと呼ばれるとkで、センター席がベストだと思いますが、開いていなければ、あとはどこでも一緒だと考えてください。

ucopun
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 説明不足ですみません。 何から言えばいいか、頭がいっぱいになってました。 家族3人です。 ホットシートじゃなくても、どのみち席がないなら意味がないですね。 一番前の席を子供がいるから優先してくれると聞いたので、分からなかったら問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • エアアジア マレーシアでの乗換え時間について

    シンガポールへ旅行に行きます。 帰りの便はエアアジアを使い、マレーシア乗り継ぎで関空着です。 ただ、マレーシアでの乗り継ぎ時間が6時間あります。 シンガポール18:30→クアラルンプール(LCCターミナル)19:30 クアラルンプール1:00発 乗継で購入しましたが、外に出られるんでしょうか? また、外に出られるとしたらこの6時間で何かマレーシアらしいことを楽しむことはできますか? (市街地へ出る、国際ターミナルへ行ってみる等) 時間も時間なので出来ることは限られるとは思いますが・・・ 経験された方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • エアアジアについて

    8月下旬にインドネシアのスラバヤから関空に帰ります。費用節約のためエアアジアを使おうと思います。クアラルンプールで乗換です。 6時5分スラバヤ発 クアラ乗り継ぎ 関空22時25分着  乗り継ぎ時間5時間20分 8時50分スラバヤ発 クアラ乗り継ぎ 関空22時25分着  乗り継ぎ時間2時間35分 エアアジアは、クアラで一旦荷物を受取り、また再度チェッインとのことですが、後者の乗り継ぎ時間 2時間35分は時間的にみて余裕がありますか。待ち時間が長くても、前者の便の方がいいでしょうか。エアアジアは初めて使うので、迷っています。 それとも、運賃は高くてもガルーダとかの方がよいでしょうか?

  • クアラルンプールでの乗り継ぎ時間(エアアジア)

    お盆の時期にランカウイへ行こうと思っています。 羽田⇔クアラルンプール(エアアジア)は手配済みです。 ランカウイからクアラルンプールへの帰りの便を予約しようとしたところ、エアアジアを使うと乗り継ぎ時間が2時間しかありません。 マレーシア航空ですと3時間半ありますが、空港間の移動に時間がかかりますよね。 どちらの方がいいでしょうか? どちらも厳しいでしょうか? ちなみに預け荷物があります。

  • エアアジアでの航空券の購入について

    今度、コタキナバルとクアラルンプールに旅行に行きます。 KKに先に行くのですが(KK行きの航空券は購入済み) KKからKLに行く航空券をエアアジアで自分で購入したいのですが買ったことある方、知っている方、購入の仕方を教えてください。 ネットをあまり使わないし、自分で航空券を予約したり買ったりもしないので よく分かりません。 きっと簡単だとは思うのですが、間違ったら、と思うと怖くてなかなか進めません。 エアアジアの日本語のサイトがありましたが、たぶん、手数料がいると思うんです。。。その前に自分で理解できたらと思い、相談しました。 説明が下手ですみません。よろしくお願いします。

  • エアアジアの重量制限について

    マレーシアクアラルンプールからインドネシアへ渡航しようと思うのですが 行き先がマレーシア航空にフライトのない町なので 初めてエアアジアを使おうと思っています エア代はネットで見ると片道425RINGぐらいです しかし荷物の制限が15kgと聞いており私の預ける荷物はだいたい30kg前後になるので 超過料金はいくらぐらい取られるご存知の方いらっしゃいますでしょうか また手荷物超過料金の取られないようなチケットの種類(たとえばビジネス)などは エアアジアでは販売していないのでしょうか

  • エアアジア クアラルンプール バスについて

    エアアジアにてクアラルンプール~シンガポールを予約したのですが クアラルンプールセンター駅~LCC空港までのバスがセットになっていたので それも購入したのですが 航空券にはそのことが書いていないみたいです。 航空券を見せれば乗せてもらえるのでしょうか? また他に何か必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エアアジア クアラルンプールでの乗り継ぎについて

    初めてエアアジアを利用します。 クアラルンプール滞在後、ペナンに移動し、最終日、ペナンから エアアジアでクアラルンプールに戻り、そして、羽田に帰る予定です。 今回、帰りですが、ペナン-クアラルンプールの便と、クアラルンプール-羽田の便と、 分けて予約しました。 クアラルンプールでの乗り継ぎ時間は2時間とりましたが、十分でしょうか。 ちなみに荷物は、機内持ち込みだけでなく、受託手荷物もあるので、 クアラルンプールに着いたらいったん自分で荷物を引き取り、 羽田行きの便に持っていかなければなりません。 よろしくお願いいたします。

  • エアアジアの料金支払い

    いつもお世話になっています。 11月30日から、関空からエアアジアが就航するのですが、年末年始に関空→クアラルンプール(KL)→プノンペン(PN)の往復ルートを考えているのですが、エアアジアのHPから、関空→KLの往復チケットは予約でき、日本円での決済ができるのですが、KL→PNの往復チケットは決済のところで日本円がでてこなく、タイバーツになるのですが、これって基本カード決済なので、日本でのカード決済ってできないですよね?どなたか、そのへんのところ、詳しい方、お教えください。よろしくお願いします^^

  • オーストラリアに乗り入れしている格安航空会社について

    オーストラリアへ行こうと思っているのですが、 (1)ケアンズin、パースout (2)メルボルンin、ケアンズout (3)アデレードin、ケアンズout のいずれかの航空券を購入しようと思っています。 航空会社や乗継空港等、どのようにして買えば日本(成田)から最も安く行けますでしょうか? 僕としては、ネットで検索して出てくる旅行会社が出している航空券よりも、途中どこか乗継する国までの往復チケットのみを購入し、あとはあらかじめ発見したその国にある格安航空会社のチケットをネット等で買っておけばいいかなぁと思ってます。 たとえば、マレーシアのクアラルンプールまでの往復チケットを買い、あとはエアアジアⅹというかなり安めの航空会社のオーストラリア行きのチケットをネットで買うという方法です。 (エアアジアⅹは、クアラルンプールとはメルボルン・パース・ゴールドコーストしか繋がっていませんが) このルートのチケットは、日本の旅行会社からは日本出発から帰国まですべて通しての販売はおそらくしていません。 ルートや航空会社の組み合わせ次第で、少しでも安く済ませられる手段はあると思います。 何かいい買い方はありますでしょうか? ちなみに出発は来年3月です。 よろしくお願いします。

  • クアラルンプール国際空港からコタキナバルへの乗継

    本日(8/6)、Airasiaで羽田空港からマレーシアへ行きます。最終目的地はコタキナバルで途中クアラルンプールで乗り継ぎをします。 羽田8/6 23:50発 クアラルンプール到着時刻が 6:30頃、コタキナバル行きの出発時刻が7:50分です。 クアラルンプール国際空港はかなり大きいと聞いていますが、今からちゃんと乗り継げるか不安です。 乗り継ぎの場合、入国審査はコタキナバルでするのでしょうか? また、荷物の受け取りはクアラルンプールでしょうかコタキナバルでしょうか? なぜこんなタイトなスケジュールになってしまったかといいますと、airasiaで羽田、クアラルンプール間の往復チケットを申し込んだあと、自分でクアラルンプール、コタキナバル間の往復チケットを申請しました。   実際にクアラルンプール国際空港をご利用になった方で国内線乗り継ぎをしたことある方、このフライト時刻でも乗り継げるか教えていただけると幸いです。