• ベストアンサー

一般事務とパソコンインストラクター

現在25歳の女です。 派遣で一般事務をしているのですが、一生の仕事として将来はパソコンインストラクターを目指そうと思っています。 そこで質問なのですが、これから結婚せず独身を貫くと考えた時、一般事務とパソコンインストラクターはどちらが一生の仕事になりますか? またそう考えるのは何故ですか?? 一生というのは定年までという事です。 インストラクターは市民講座などの場所で働けたらと考えています。 バージョンアップの時などの勉強は好きなので苦にはならないと思います。 ご回答宜しくお願い致します。

noname#150944
noname#150944

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208883
noname#208883
回答No.2

派遣会社で勤務しています。 その私からみるとパソコンインストラクターはすでに先細り職業です。 貴女は25歳ですでに友達はふっ痛にパソコンが使えるでしょう? これから社会に出る子たちはみんな小学校時代からパソコンを持っている。 学校は当然エクセル・ワード・パワポは就職必須項目です。 就職難ですから当然にそう教える。 パソコンは50代は出来る人が多いです。 だから今の60代以上しかターゲットが居ないんです。 そして人の多くは80代になれば教えてもらおうとか教室にいこうとは思わない。 貴女のお爺ちゃんやお婆ちゃんはどうでしょう? そしてすでにパソコンインストラクターは山ほどいる。 >インストラクターは市民講座などの場所で働けたらと考えています。 確かに定期的にある仕事ですが格安でしかも毎日はない。 労働者としてはすごく損です。 月に6回とかそういうレベルで生活できるほどじゃないですよ。 ちょっと前まで職業訓練校でもそういうインストラクター講座があったんですが今はないです。 今はITパスポートの講師なんかではたまにオーダーがありますがこれもMAXで三ヶ月なので定期的な職業としては厳しい。 今は某F社さんがインストラクターを受講生から養成していますけど、多くは就職はできません。 貴女がすでにインストラクターで40代というのならそのまま続けることをお勧めしますがもうそんな時代じゃありません。 またITパスポートの講師、基本情報など上位の講師となるとパソコンインストラクターレベルではダメです。 最低でもSE経験やPG経験を求められます。 ソフトだけじゃなくハードの構造もわかる人、ということです。 しかしIT業界も失職者が多くこういう下層職にシフトする人も多いのです。 だから入るスキマがないのです。 勿論、全く無いとは言いませんが、景気がよければ企業の新人研修などにも呼ばれますが今はもう本当にありません。 マクロなんて当たり前、VBAは当然組めます、みたいなインストラクターじゃないとというくらいにレベルがあがっているんですよ。 もし、貴女がパソコンインストラクターを望むのなら一生の仕事としてじゃなく私は事務もインストラクターもできますよというサブ的なものになります。 うちは派遣会社なのでパソコンインストラクターがいますよ。 登録にくるパソコン出来ない人や販売などの職種から事務になりたい人のためにです。 でも一日のなかの多くは事務処理をしているが現状です。 あと一生の仕事して無理だと思う理由に職種の数としてパソコンインストラクターの数の少なさです。事務は圧倒的に多いです。 貴女がどんなことが好きなのかわからないのですが、考える方向性としてヘルプデスクやサポート、レベルアップして社内SEなどが一生の仕事としてあると思います。

noname#150944
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かにおっしゃる通りですね。 今後の事を真剣に考えたいと思います。

その他の回答 (1)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

>一生というのは定年までという事です。 ならないでしょう。 私は50代ですが 初めてPCに触ったのは学生時代です。 当時はオフィス向けの機械は1台100万円弱したので 冷房の付いた部屋に置かれたりして 使える人も限られていましたが どんどん低価格化し、機能も進み、ネットが始まってからは 会社では一人に1台以上の割合で配備されています。 1課に1台の時代から一人1台になるまで7年から10年で 既に新卒では使えて当たり前で使えない人は少ないでしょう。 更に、タブレットやスマートフォンの機能で済む 職種も増えていますし 10年後に今の様な環境であるはずがありません。 特殊な職種以外は 逆に減るのではないかと思います。 家庭向けモデルの売れ筋はTV兼用の様な使い方なので ネットやTVを見るだけならPCである必然がありませんし 将来的にPC教育が必要な需要がそんなにあるとは思えません。 一生の仕事を模索しているのなら 税務や企業会計の方が可能性が高いでしょう。

noname#150944
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かにおっしゃる通りですね。 今後の事を真剣に考えたいと思います。

関連するQ&A

  • パソコン市民講座のパソコンインストラクター

    近い将来市民講座のパソコンインストラクターを考えている25歳女です。 一般事務の経験しかない私でも雇ってくれるものでしょうか? MOSマスターは取得済です。 一般事務は派遣など非正規化されていますし、実際今も派遣なので将来が不安だというのがあり、また結婚願望もない為定年まで働ける仕事を探しています。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • パソコンインストラクターについて教えて下さい。

    当方、一般事務をしております25歳の派遣社員の女です。 資格はMOSマスター2003を持っています。 パソコンが好きなので、一般事務を続けていきたいと思っていましたが、歳をとったら転職は難しくなると思い、今の派遣先の契約満了までにパソコンインストラクターを目指して勉強しようと思っています。 その場合、今はバージョン2010ですが契約満了が2年後なので、それを見越してもう少し先のほうで勉強した方が良いのかなとも思っています。 個人的にはWordやExcelを教えるインストラクターになりたいと考えています。 しかし下記の不安があります。 ○パソコンインストラクターの将来性 今は小学生でもパソコンを使うのが当たり前の時代なので、この先インストラクターとしての需要はあるのかが気になります。 またこの仕事は新しいバージョンが出てくる度に勉強が必要だとは思うのですが、その際の費用などは学校側が負担してくれるのでしょうか? それとも自腹なのでしょうか?(結構高いですよね) 一生続けられる仕事を模索しています。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • メインパソコンインストラクターについて

    こんにちは。お世話になります メインパソコンインストラクターは、半年ほどしかインストラクターとして働いてなければ難しいでしょうか。。 現在、事務ではたらいていますが、その前はパソコンインストラクターとして働いていました[初めてのインストラクターです]。半年ほどたったころ、シフトの変更により大幅に勤務時間が減り、生活ができず退職しました。 その後、事務の仕事を昨年7月より始めましたが、やはりインストラクターとして働きたく思い、求人検索していたところ、メインインインストラクター募集の教室がありました。 その教室は、応募した人と全員面接をし、その際履歴書を持っていくことになっています。 来週面接です。 資格はMOS2007、日商PC検定2級(WORD、EXCEL)PowerPoint(3級)、P検2級持っています。 また、以前のパソコン教室では、資格取得講座を受け持ち、質問しやすい、わかりやすいと言っていただいていました。 スキルアップを望む方と、応募資格には出ていたのですが、半年しかインストラクターとして働いていませんので、正直難しいかとは思うのですが。

  • パソコンのインストラクター

    私はパソコンのインストラクターを1年間やっていました。そのときに、ワードやエクセルのオフィス製品のインストラクターはパートやアルバイト、派遣社員などの短期的な仕事が多いことに気づきました。 これから10年後に自分がインストラクターをしていられるとは思えないのです。 パソコンのインストラクターの仕事ってこれからなくなっていくような気がしますが、みなさんはどうお考えでしょうか?

  • パソコンスクールのインストラクターについて

    私は今、転職活動中です。パソコンスクールのインストラクターとして働きたいと思っております。スクールのインストラクターはどんな仕事をするのでしょうか?やはり入会案内やコースアップをすすめるための営業活動もやるのでしょうか?(スクールのインストラクターは、営業ノルマがあるのでしょうか?)インストラクターの研修に良くお金がかかるところもあると聞きますが、一般的にどうなのでしょうか?ぜひ、スクールインストラクター経験者の方のご意見をお伺いしたいです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 一般事務の仕事

    一般事務の仕事は、(就業場所により多少異なるでしょうが、概して)ずっとパソコンを見ているのでしょうか? 私は、事務の仕事に興味があったのですが、パソコンを凝視して3時間くらいすると(休憩入れず) 目と頭が痛くなって、かなりきついです。そういう人は、やはり向いていないでしょうか? それとも、慣れれば8時間パソコンにずっと向かっていても苦にならないのでしょうか?

  • 一般事務の仕事がしたい。。。

    皆さん初めまして。28歳独身の女です。 先月まで工場にて派遣社員として働いてきましたが 私の担当している製品が生産終了になり契約終了となってしまいました。 仕事は主にガラス部品とレンズの目視検査、顕微鏡検査&測定でした。 次の仕事も決まっておらず有休消化中です。 今後ですが前々から手に職をつけたい、長く続けられる仕事をしたい パソコンを長時間いじっていてもそれ程苦にならない、裏方の仕事が好きetc‥ いろいろ考え一般事務の仕事なら求人も多いし、 長く続けられるのではないかと思い事務の仕事がしたいと思い始めました。 しかし求人誌を見ると一般事務求む(ワード、エクセル出来る方 実務経験ある方)とほとんどの会社が書いてありそこで壁にぶつかってしまいます。 私は今まで誰にもパソコンを習ったことはありませんし 趣味程度(インターネット、電子メールが出来る)で パソコンを使うことは出来ますがブラインドタッチも出来ませんし (タッチは我流)ワード、エクセルも全くの初心者です。 事務の実務経験も無ければ、正社員の経験もありません。 こんな私が事務の仕事に就く事が出来るんだろうかと正直不安です。 そこでアルバイトをしながらパソコンスクールへ通おうかと悩んでいます。 一般事務として働いていく上でワード、エクセルのみ 習得していれば問題無いんでしょうか? それとも私の今の状態から考えてMOSの資格を持っていた方が 就職に有利でしょうか? MOSの資格を取るのって難しいですか? いろいろアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンのインストラクターから・・・・

    はじめまして。 私はパソコン教室で初心者向けのインストラクターをしています。約4年ぐらい続けています。 「最近このままでいいのかな~?」と思っています。 色々なパソコンの資格を取りながら、自分なりにスキルアップしてきましたが、初心者向けのインストラクターの仕事も少なくなったきたみたいで、新しいことにチャレンジしてみたいと思いました。 どの方向に自分が進みたいかもわからず、漠然とパソコン関係の仕事を続けていきたいと思っています。 今は、CADやネットワーク、WEB系、グラフィック系などいろいろな教室の無料体験を受講して、自分向いているスキルアップの学校を探しています。 できれば、ずっと続けていける仕事がしたいので、どの方向に進めばいいかアドバイスをいただければ、と思っています。

  • 『事務アシスタント』と『一般事務』の違いとは・・・?

    現在、求職中で初めての派遣です。 事務経験を積みたいと思い、未経験でもできる一般事務を探していてWEBで一般事務の仕事を見つけて登録も済ませ先日派遣先の会社面接をしました。 面接の結果、残念ながら不採用ということになってしまったんですが、派遣会社の方から同じ会社で『事務アシスタント』ならどうですか?と仕事を紹介されたのですが、最初に応募した一般事務とは違い、時給が低いのに一般事務と仕事内容は変わりないと言わました。 そこで質問なのですが本来の『一般事務』と『事務アシスタント』の違いとは何でしょうか? 派遣会社の方は仕事内容は変わらないと言っていましたが本当にそうなのでしょうか?(だったらなぜ時給の違いがでるのか?) やはり初派遣・未経験ということで事務アシスタントに回されたのでしょうか?それだったら仕方ないかなと思いますが… その派遣先は通勤がとても良く、環境も良さそうなので事務アシスタントでもいいかなと思ってしまっていますが、あきらかに一般事務さんと同じ仕事だったら時給がアルバイト並みなのでやっぱり考えてしまいます… あと私は来年結婚を控えていて引越しをしなくてはいけないので1年間ぐらいしか働けないのですが、引越した後も引越し先でまた派遣で働きたいと考えていますので、この1年間で事務の実績が積めればと思って派遣で働こうと思いました。特にスキルアップしたいとかではなく、次の仕事で職歴に有利になればなと思っています。前職が事務アシスタントでも一応事務経験の実績があるといっていいんでしょうか? 質問が沢山になってしまいましたが どうか回答の方宜しくお願いいたします。

  • インストラクターと総務事務ではどちらが、将来有望?

    現在、派遣で経営関係の部署で事務してます。 で、その会社の総務で仕事しないかと誘われてるのですが、私はOAインストラクターや試食販売とか、結婚式場の音響照明など、一人で仕切れる仕事がストレスたまらないからいいと思っていました。 でも将来上場する予定がある現在の会社の総務に!と言われると、派遣でインストラクターするのがいいのか、将来社員で総務事務をするのがいいのか。 かなり悩んでます。 そこで質問なのですが、 年取ってインストラクターってできるものですか? 新しいことがどんどん出てくるのに対応できるものなんでしょうか? また総務にいく場合、一人で仕切るのが好きな性格の人(人の世話をするのは好き)でも、ストレス溜め込まずに仕事できるものでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう