• ベストアンサー

MP3からCDに

lonely_sabotenの回答

回答No.1

MP3のデータのまま演奏できるCDプレーヤーというのが世の中には存在します。それを利用するのをオススメします。

参考URL:
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=SL-CT500
noname#93111
質問者

補足

MP3に対応しているプレイヤーをもっていないので、パソコンのデータから通常の音データに変換するには、どうすればいいのでしょうか。 通常の音データ(WAV)を普通のCDプレイヤーで聞くことはできますか?

関連するQ&A

  • CD→MP3

    CDの曲をMP3プレーヤーで聞きたいのですが、 CDをMP3にするにはどうしたらよいのでしょうか? MP3のデータからCDにはROXIOのイージーメディアクリエーターを使用しています。 このソフトでCD→MP3→MP3プレヤーとステップを踏みたかったのですがうまく出来ません。 CDをPCにコピーしてそれをMP3プレーヤーに入れたら聞けるのでしょうか?でも圧縮されていないから曲数は入らないのかな? 素人で申し訳有りませんがどなたか教えてください。

  • mp3音楽ファイルをCDプレーヤーで聴けるmp3CDしたい

    mp3音楽ファイルをCDプレーヤーや、カーオーディオで聴けるmp3音楽CDにしたいのですが、失敗しました、先日itunesでmp3に変換してmp3cd作成したら、PCでは音楽が聴けるのに、家庭のコンポやカーオーディオでは、聴けませんでした、CDプレーヤーの液晶画面にdataと表示されていて再生しませんでした、mp3音楽ファイルをmp3CD作成してオーディオmp3CDを作って聴きたいのです、どなたか教えてください。使ってるpcはWinXPです。 以上宜しくお願い致します。

  • MP3→CD(音楽)にするには・・・?

    MP3で保存している音楽データを普通のCDプレーヤーでも再生できるような方法は無いものでしょうか? MP3→CD-Rだと思いますが、どうしたら良いかイマイチ分かりません。 出来たらフリーがいいのですが、無ければシェアでもいいです。

  • MP3をCDに焼くには・・・

    初めて質問させていただきます。 もうすぐパソコンライフの環境が変わるために、念のため普段使っているWin98に入っているデータのバックアップ作業を行っています。 ただ、一つ問題がありまして・・・ 私のパソコンにはMP3の音源がいくつか入っているのですが、このMP3をデータとしてCD-Rに焼きたいのです。 ただ、自宅にあるもう一つのパソコン(XP)では、ファイルをコピーして、CD-Rのデバイスに貼りつけで出来るのですが、98では出来ないのです。 普通にコピペしようとしても、メディアプレイヤーでCDに焼こうとしても出来ません。 フリーのライティングソフトをいろいろ探してやってみましたが、ソフトの方でもわからない事があり、結局出来ないままなのです。 何かWin98でもMP3ファイルをCD-Rにデータとして焼く方法はないでしょうか? もしくは、簡単に焼く事が出来るフリーのライティングソフトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • MP3CDプレーヤーについて

    何かと話題のmp3CDプレーヤーの購入を考えている者です。すでにご使用になられている方に質問させて頂きます。mp3ファイルをmp3ファイルのままCDRメディアに焼くときに、イージーCDクリエーター、スタンダード4.02のデータCDの作成で、セッションをクローズしCDをクローズしない、でいくつかのmp3ファイルを焼きました。(ここまでは間違いないですよね。) ここで質問1,このCDは、クローズしていませんが、MP3CDプレーヤーで、ちゃんと再生できますか?(つまり後で追記したいため。) 質問2、ファイル名の頭に通し番号01,02,、、、をつけないと、再生時に問題がありますか? どうかよろしくお願いします。

  • MP3をCDに焼くには

    MP3の音楽をCDに焼いてオーディオ(CD プレイヤー)から聴けるようにしたいのですがどうしたらできるのですか教えてください。

  • MP3を家庭用CDで聞けるようにする

    友達とのデータの交換の際、MP3で圧縮しているのですが、これをコンポできけるようにCDに焼きたいのです 私のコンポはMP3に対応していないのですが、普通のコンポやCDプレイヤーで再生できる形式はなんですか? それとメディアはCD-RWでもフォーマットさえ合っていればコンポで再生できるのか知りたです

  • CDからMP3へ

    こんばんわ。 最近販売されている音楽CDはコピーできなくなってますよね。レンタルしてきたCDをCDに焼こうと思ってもやけないし、MDにであれば録音は可能ですが、MDプレイヤーもないのです。 で、最近MP3というのをよく見るようになったのですが、CDからMP3というのは可能なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • MP4データはどの様に扱うのですか?

    MP3などのデータをCDへ書き込んで再生出来る様にしているのですが 最近、MP4のデータがありまして同じ様にCDへ書き込むと再生ができません。 MP4データを一般のCD再生機にて扱う場合、どの様にするのでしょうか? 【現在は】 ・Windows Media Player にてMP3をCD書き込みしております。 Windows Media Player ではMP4は扱えないのでしょうか? また、MP4データをCD書き込みする方法を教えてください。 お時間が御座いましたらお願いします。

  • MP3のCDへの焼き方。

    MP3ファイルを扱おうと思っています。 作り方は分かるのですが、それを最終的にCDなどの媒体に焼いて、プレイヤーで聞くことに対して、2点疑問があります。 普通の音楽ファイルと違って、1枚のCDに焼こうとした時、大量のファイル量が焼けるわけですよね? そこでただ、ダーーーーとCDに焼いた場合、プレイヤーで再生する時にどのように扱われるのか?(曲名(保存名)のあいうえお順になるとか・・・保存日時順になるとか・・・) という点が疑問なのと、もう1点、フォルダなどを使って(フォルダには独自の名前をつけて)整理した状態で焼いて、認識はどうなるのか? という2点を質問したいです。 みなさんは、どのようにCDに焼いていますか? ちなみに、この質問をなぜするのかというと、知り合いに頼まれてMP3のCDを作るのですが、私の手元には、MP3プレイヤーがありません。 なので、試してみることができないため、聞きます。 プレイヤーはカーオーディオで、MP3対応のものです。 ご回答、よろしくお願いいたします。。。