• ベストアンサー

同じサブネットに属するIPアドレス

D-Matsuの回答

  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.2

もちろん駄目な考え方です。 192.168.1.34/28のネットワークアドレスは192.168.1.32ですから、IPアドレスとして使えるのは33(+1)~46(+14)まで。 そもそも48というのが答えだとしたら答え自体が間違ってるような?

9estion
質問者

お礼

遅くなりましたがありがとうございました.

関連するQ&A

  • グローバルIPアドレスとサブネット

    現在ネットワーク勉強中の者です。ISPがグローバルIPアドレスを振り出すときはネットワーク部(例:192.128.128.0)のみを振り出すのでしょうか。それともホスト部も含め(例:192.128.128.35)振り出すのでしょうか。 参考書にグローバルIPアドレスに255.255.224のサブネットマスクをかけて、サブネットワークを増やす例が載っていたのですが、仮に普通の企業でこれをやるとしたら、192.128.128.0の形でもらわないとできませんよね?それとも192.128.128.35の形でもらって、ISP自身がサブネット化してるのでしょうか?個人的には後者だと思うのですが。

  • サブネットマスクについて

    今、Linuxでネットワーク設定を行っているのですが、 ifconfig eth0 172.30.3.49 netmask 255.255.192.0 コマンドすると正常な動作が行えません。 サブネットマスクが間違っているのでしょうか? IPアドレスからサブネットマスクが正常な値かどうかなど算出できるのでしょうか? サブネットマスクは、ネットワークアドレス部とホストアドレス部を判断するために IPアドレスとサブネットアドレスとのANDを取って ネットワークアドレス部とホストアドレス部を見極め るまではわかっています。 よろしくお願い致します。

  • ipアドレス

    .プライベートipアドレスにサブネットマスクという概念は、必要なのでしょうか? グローバルipアドレスには必要だと思うのですが、 ローカルネットワークでも、さらにローカルなネットワークを分割するのでしょうか? 初心者で的外れかもしれませんが、よろしくお願いします。 【サブネットマスク】ipアドレス(ネットワークアドレス+ホストアドレス)のどれがネットワークアドレスか。 ipアドレスのサブネットマスクという文言はよく見ますが、この場合のipアドレスは グローバルなのかプライベートなのか分かりません。

  • ipアドレス

    プライベートipアドレスにサブネットマスクという概念は、必要なのでしょうか? グローバルipアドレスには必要だと思うのですが、 ローカルネットワークでも、さらにローカルなネットワークを分割するのでしょうか? 初心者で的外れかもしれませんが、よろしくお願いします。 【サブネットマスク】ipアドレス(ネットワークアドレス+ホストアドレス)のどれがネットワークアドレスか。 ipアドレスのサブネットマスクという文言はよく見ますが、この場合のipアドレスは グローバルなのかプライベートなのか分かりません。

  • IPアドレスのサブネットマスクの設定について教えてください。

    サブネットマスクの設定について教えてください。 【ネットワーク情報】 ・自分のホストがいるネットワーク(A)  10.4.0.0 255.255.0.0 (10.4.0.0/16) ・L3スイッチ  ネットワーク(A)は、VLAN40に属しています。  VLAN40 は、10.4.0.0/16 がIPアドレスの範囲です。  特にVLAN40 内ではアクセスコントロールはしていません。 上記ネットワーク上に、サーバーを立てました。 IPアドレスは、 10.4.255.30 で、MACアドレスにてDHCPサーバの予約で IPを配布しています。 念のため、サーバーにも手動でIPアドレスを振ろうと思っているのですが、 この場合のサブネットマスクは 255.255.255.0 で良いのでしょうか? それとも 255.255.0.0 にした方がよいのでしょうか? 255.255.255.0でサブネットマスクを設定しても、255.255.0.0 からアクセス出来る ような気がするのですが、どうなのでしょうか。 ご教授くださいますようお願い致します。

  • IPアドレスの求め方

    IPアドレス 187.187.187.187でネットマスク255.255.255.240/27のアドレスがあります。 このサブネットで割り当てができるホストのIPアドレスで最小と最大のものを求めよという問題があるのですが、やり方がわからないのです。 それから、ネットワークアドレス(ホスト部が0)を求めよという問題があったのですが、 これは、IPを187.187.187.0にしてから二進数にしたIPアドレスとネットマスクをANDしろという意味で合っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • サブネットマスク

    次の問題を教えてください。考え方だけでも結構です。 ある学校にLANを敷設することになった。 ネットワークアドレスは198.34.5.0である。 この学校には2つのコンピュータ教室があり、それぞれ40台のパソコンが設置されている。 その他、職員室や教室などにもコンピュータはそれぞれ30台程度設置されているという。 サブネットをどのように設ければよいか、次の順序で答えよ。 1.ホストアドレス用として何ビットあればよいか。 2.ホストアドレス部からサブネットに何ビット借りれるか。 3.サブネットマスクは? 4.2つめのサブネットのネットワークアドレスは?

  • IPアドレス 計算

    IP計算について解けない問題があるのですが、 クラスCのIPアドレスでサブネットマスクがデフォルトの場合利用可能なホストはいくつですか? 選択254  255 256 510 511 512 サブネットマスクがデフォルトの場合192.168.32.0というクラスCアドレスのブロードキャストアドレスはどれですか? 192.168.0.0 192.168.0.255 192.168.32.0 192.168.32.254 192.168.32.255 ネットワークアドレスが192.168.32.0のときサブネットワーク1つにつき254台のホストを利用可能にするにはどのサブネットマスクを当てますか? 255.255.0.0 255.255.255.0 255.255.254.0 255.255.248.0 この3つの問題が解けないのですがIPアドレス計算のできる方どうかお願いします。

  • サブネットマスクとネットワークアドレス

    あるネットワークに関する練習問題の中の一つです。 ・ネットワークアドレス:200.170.70.16 ・サブネットマスク:255.255.255.240 上記のようなネットワークにおいて、このネットワークを利用する場合、パソコンに割り振ってはいけないIPアドレスは次のうちどれか? A:200.170.70.17 B:200.170.70.20 C:200.170.70.30 D:200.170.70.31 解答はDなのですが、 この問題の解き方、考え方は下記で間違いないでしょうか? サブネットマスクのホスト部である「240」を2進数に変換すると「11110000」になるので、ホスト部のビット数は「4」 ホスト台数は2のx乗-2(xはホスト部のビット数)で求められるので、「14」 ネットワークアドレスの200.170.70.16の次のアドレスである、200.170.70.17~200.170.17.30までの14個のホストが割り当て可能なアドレスとなり、Dはその範囲外になる。 よろしくお願いします。

  • サブネットマスクが必要な理由

    IPアドレスをネットワークアドレス部とホストアドレス部にわけるためにサブネットマスクというものがありますが、 具体的にどこで使用されているのでしょうか? と言いますのは、通信をするときに相手のサブネットマスクは入力しませんし、 IPアドレスだけ入力すれば相手に接続できますよね? 同じセグメントなら自分の持つサブネットで解決できるかもしれませんが、 サブネットマスクが違うネットワーク(別セグメント)にあるホストと通信ができるのはなぜなんでしょうか?