• 締切済み

健康保険の任意継続制度の不備

健康保険の任意継続は、故意・過失を問わず、納付が途切れると資格喪失となることとされています。 一方、市では、協会けんぽ等で資格喪失となれば、その原因の如何を問わず、国民健康保険への加入手続きを受け付けると聞いています。 これって、不公平、まさに「正直者がバカを見る」見本のようなものではないでしょうか。強制的に取り立てることが困難ならば、少なくとも両機関が連携し、違法な資格喪失者に対しては所定の期間国民健康保険の加入を受け付けないという制度にすべきではないでしょうか。 現職時代そこそこ給料を貰っていた人は、一般的に退職後1年目は任意継続の保険料のほうが安く、2年目は逆に国民健康保険料のほうが安い、というケースはよくある話です。 現行制度では、確信犯的に何の問題も惹起することなく任意継続を1年限りでやめることが可能なんではないでしょうか。 誰も見ていない所で制限速度をオーバーするのも法律違反だからやってはならない、などという論理と同等に扱うべき事柄ではないと思いますが、いかがなもんでしょうか。

noname#155081
noname#155081

みんなの回答

noname#210211
noname#210211
回答No.4

余談ですが >保険料未納にして任意継続保険の資格喪失、そして国民健康保険に加入ですか。 誤解をなさっているようですが別に裏口入学じゃありません。 まあ亜流ではありますが法律上ある資格喪失事由です。 ただ資格喪失自体はかなっても資格喪失日の日付は自由になりません。 未納で資格を喪失するにしても法律上は保険料支払期日の翌日が資格喪失日になります。 たとえば4月から国保に入りたいから04/01に任意継続の資格を喪失することはできません。 たとえ未納にして資格を喪失させるにしても喪失日は04/11になるんです。 それも知らなきゃ損するとか文句が出るのでしょうが法律で明文化されていることです。

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.3

なるほど、こういう手があるのですね。 国民健康保険へ切り替えるためといった、自己都合で資格喪失はできないけど、保険料未納にして任意継続保険の資格喪失、そして国民健康保険に加入ですか。 裏口入学みたいなものですね。 でも、私の住む高齢者だらけの田舎は国民健康保険料が高いから、しませんね。 都会の人はいろんな事考えるんですね。

noname#210211
noname#210211
回答No.2

法律で決まっていることを知らないで済ませることは日本ではできません。 つまり自分の不手際を人のせいにできないということです。 今のところ法律では別々ですので個人情報保護などの関係から情報を共有することはできません。 国がいろんなものを管理しようとする社会保障番号制度にあなたは賛成するのですか? あなたの希望していることはこれと同じことなんですよ。 自分の都合のいいときだけ国や自治体に何かやってもらおうなんて虫が良すぎるんです。 >現行制度では、確信犯的に何の問題も惹起することなく任意継続を1年限りでやめることが可能なんではないでしょうか。 できませんよ。 何か勘違いされているようですが任意継続は健康保険がお願いして加入してもらう制度ではありません。 退職者が保険料を事業主分も支払うことにより、退職前の健康保険で受けていた恩恵を退職後も受けられるようにする制度です。 制度をろくに理解しようともせず自分の勝手な解釈で文句を言うのはお門違いです。 国などの公的制度は基本的に自ら関与しなければ何もしてくれません。 自分の都合のいいときだけ公的機関が自らに関与してくることを要求するなんてむちゃくちゃです。

noname#155081
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。というべきなんでしょうが、 >つまり自分の不手際を人のせいにできないということです。 意味不明 >あなたの希望していることはこれと同じことなんですよ。 飛躍しすぎ。的外れ >できませんよ。 曖昧(不可なのか不能なのかが)。本件は、ここがポイント。 >任意継続は健康保険がお願いして加入してもらう制度ではありません。 百も承知 以上のごとく、貴殿の主張は誤解と飛躍に満ちており、結果、「ご回答は的外れ」と認識します。 現時点をもってブロック登録しますので、お引き取り願いたい。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

連携すべきですよねー。俺もそう思います。 国保未加入者なんてごまんといますし。 だからこそ民主党は社会補償と税の一体化 と言っているのではないでしょうか。 あとは、国保未加入でももし国保を使いた くなれば資格喪失日から遡って国保税は請 求されます。 ただ、これも請求しても未納の人がごまん といます。命にかかわる問題だから未納で も保険証は発行するし。 でも子供がいれば子ども手当はもらう。 社会補償と税の一体化をして、未納の人に は子ども手当は払わない!とか、もう少し 公平になればいいな、と思っています。

noname#155081
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 本件に限らず、社会保険がらみは規程類の適用上、グレーゾーンがいろいろと多い気がします。

関連するQ&A

  • 任意継続から国民健康保険への切り替えについて

    独身で扶養家族なしの40代です。 先月末に職場を退職し、協会けんぽの任意継続の手続きをし、保険証が届いたばかりです。 任意継続と国民健康保険を比較し、おそらく保険料は任意継続の方が高いのですが、健康診断のことを考えると安くなると思っていました。 よく調べたつもりでしたが、国民健康保険の健康診断は無料であると書いてあり、任意継続の方はいくらか払うことを知り、 任意継続を選んだ理由が健康診断の金額だけのため、 任意継続から国民健康保険に変更したいと思い始めました。 制度では2年を待たず任意継続の資格喪失ができるようになったと思うのですが、例えば1ヶ月分は任意継続で保険料を支払い、その後国民健康保険に変更などは可能なんでしょうか? あと、特別な内容を含まない健康診断を受けたいのですが、任意継続と国民健康保険で内容等の違いがあったりするのでしょうか? もしおわかりになる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 『任意継続制度は無い』といわれたが・・・

    定年後の健康保険任意継続制度について教えてください。 会社の担当者に『任意継続制度は無い』といわれました。     腑に落ちなかったので、【○○○国民健康保険組合】に直接確認したところ『5年前に廃止しました』とのことでした。   (1)任意継続制度は、当然あるものと思っていましたが間違いですか?   (2)国民健康保険に加入するしかないのでしょうか? 今のところ再就職は考えていません。 宜しくお願致します。     

  • 任意継続保険から国民健康保険への切り替えについて

    任意継続保険を2年満たずに国民健康保険に切り替えたいと思っています(保険料金が約半額になりそうなので)。任意継続保険は納付日期限までに支払わなければ、後日、社会保険事務所から資格喪失証明書が送られてくるようですが(←この辺の微妙な流れもよく分からないので不安なのですが)、その間どこの保険にも加入していない事になりますよね?その間に病院等にかかっ た場合はどうしたらよいのでしょうか?「国民健康保険に加入しますので」という前提で資格喪失証明書がなくても国民健康保険に加入できるものでしょうか?詳しい方ご回答宜しくお願い致します。

  • 健康保険の任意継続

    健康保険の任意継続について教えていただきたいのですが、当社で今月退職する者がおります。私は会社の社会保険を担当している者ですが、退職者が退職後任意継続制度を利用する場合、会社としては一旦、当社で加入していた健康保険証を回収し資格喪失手続きを行なってから、退職者本人が任意継続の申請をするという流れでよいのでしょうか?

  • 健康保険の任意継続と国民健康保険について(2点)

    健康保険の任意継続は、期限を1日でも過ぎると資格喪失になり、その後は国民健康保険への加入になると聞きました。 その場合、自動的に国民健康保険に切り替わるのでしょうか。 それとも、改めて国民健康保険の手続きをとらなければいけないのでしょうか。 もう一点お伺いしたいことがあります。 国民健康保険に加入した場合の保険料(1か月あたり)はいくらになるか 調べるにはどこに問い合わせればいいのでしょうか。 国民健康保険と、社会保険の任意継続と金額の比較をしたい為です。 おわかりになる方がいましたら、ご教示ください。 宜しくお願いします。

  • 健康保険の任意継続について

    健康保険の任意継続について、 以下、2点の質問があります。 退職時に会社に健康保険の任意継続を希望したところ、 産業機械健康保険組合の「健康保険任意継続被保険者資格取得申請書」と、 「健康保険・厚生年金保険 資格喪失証明書」を渡されました。 (1)任意継続の手続きは、浜松町にある産業機械健康保険組合に直接行き、「健康保険任意継続被保険者資格取得申請書」を提出すれば良いのでしょうか? (2)任意継続の手続きには「健康保険・厚生年金保険 資格喪失証明書」を提出しなければならないようですが、厚生年金→国民年金の切り替え時に必要なため、返却はしてもらえるのでしょうか?(他の退職を証明する書類は無い(離職票は6月上旬までかかるとのこと)ため、資格喪失証明書が必要です)

  • 健康保険任意継続制度について

    このたび会社を退職することになりました。あと15日ほどで退職日を迎えます。健康保険は任意継続制度を利用しようとしているため、会社に健康保険任意継続の申請書を送ってもらうことになりました。そこで質問ですが、 (1)健康保険任意継続の場合でも、今の健康保険証は会社に返却しないといけませんか? (2)(1)が返却する場合、健康保険任意継続申請後は新しい健康保険証が作られ、送られてくるのでしょうか? (3)現在かかりつけの医療機関がしばらく続く予定で、退職日に健康保険証を返却した場合、申請手続きができるまで医療機関に健康保険証の掲示を言われた場合、どうすればよいのでしょうか? (4)HPでみると「加入を希望される方は、資格喪失日(退社日の翌日)から20日以内に、健康保険組合に申請書を提出し、保険料を納めなければなりません。」とあります。退職前から健康保険任意継続申請をしておいて、退職後にすぐに医療機関で使えるようには出来ませんか?

  • 任意継続被保険者について

    任意継続で健康保険に入っていましたが 納付遅れにより資格を喪失しました。 しかしそのあとすぐに就職してそこで 社会保険に加入できると説明されました。 (会社から) 任意継続で資格喪失したあとにすぐ社会保険 に入れるのでしょうか??

  • 健康保険について

    任意継続から国民健康保険へ切り替えようと思っていますが、5月は残り1日となるため、6月1日に手続きをしていいものでしょうか? 詳細は、 4月末に職場を退職し、社会保険(協会けんぽ)の任意継続保険の手続きをしました。 保険証が届いた頃、任意継続のメリットが全くなく、国民健康保険より保険料が高いことがわかったため、 すぐに国民健康保険へ切り替え手続きをしようとしましたが、協会けんぽの資格喪失が証明できなければ、国民健康保険の手続きはできないと言われました。 それから協会けんぽへ資格喪失の書類を送ってもらうようにしていたのですが、届いたのが今日、役所が閉まった後であり、気づけば5月も残り1日だなと思いました。 ◎病院にかかるなどがなければ、6月1日に役所に手続きに行っても問題ないでしょうか? ◎5月は健康保険を一切使うことがなく終わりそうですが、 健康保険は途切れずに入らなければいけないのでしょうか? 1日でも早く手続きをしないといけない、などはあるのでしょうか?

  • 任意継続被保険者制度について

    任意継続被保険者制度について、教えて下さい。 退職後、任意継続被保険者の手続きをし、2年経たない内に、主人の扶養家族としての保険の切り替えは出来るのでしょうか? 「扶養に入る」「国民健康保険に入る」という理由では、2年間の期間中は、任意継続は脱退できないと聞いたことがあるのですが、そうでしょうか? お願いします。 また、収める保険料は、任意と国民健康とでは、どちらが、得でしょうか?