• ベストアンサー

日光東照宮 楽に見る方法教えてください

春休みに日光東照宮の観光を予定しております。 茨城県から自家用車で行きます。 高齢の両親(90歳、80歳)を連れて行くので、出来るだけ2人が楽になるように見学したいと考えております。 つきましては、楽な見学ルート(どこの駐車場がよいか?バス利用は?)や最低限ここは見ておくべき箇所?を教えていただけると助かります。 また、入場券を安く入手する方法がありましたら合わせて教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8935)
回答No.1

二社一寺(日光東照宮・日光山輪王寺・日光二荒山神社)共通拝観券が良いと思います。 大人は千円で、高齢者の割引はありません。 それだけ回れば結構体力がいりますので、ほかの有料の入場はしなくてもよいかと思います。 眠り猫も別料金でみられますが、まあ、見たければ・・・です。 駐車場は、山輪王寺横の高い場所まで行って駐車されればよいです。 入り口は、ネットでご覧になれば確認できます。 http://sis.nifty.its-mo.com/%E6%A0%83%E6%9C%A8%E7%9C%8C%E6%97%A5%E5%85%89%E5%B8%82-%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4/pl,%E4%BA%A4%E9%80%9A%E3%83%BB%E8%BB%8A%3A00180,%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4%3A00120,%E6%A0%83%E6%9C%A8%E7%9C%8C%3A09,%E6%97%A5%E5%85%89%E5%B8%82%3A09206,%E6%97%A5%E5%85%89%E5%B1%B1%E8%BC%AA%E7%8E%8B%E5%AF%BA%E5%AE%9D%E7%89%A9%E6%AE%BF%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4%3A132305980%3A502576140 まず、輪王寺から。 何人かごとに説明してくれます。 それから、次に反対側の大猷院のほうにいき、階段がキツイところに先に行ってから、東照宮にいかれてはいかがでしょうか。 大猷院は少し階段がキツイのですが、見ごたえはあるので、ゆっくりね。 無理なら、次にいけばよいですから。 東照宮をでるあたりで、鳴き龍でシメにするとよいです。 一定の人数ごとに、龍の泣き声を聞かせてくれます。 途中の休憩できるところとして、東照宮の入り口に向かって参道の右に、金谷ホテルのレストランがあります。 入り口で名物のカレーパイを販売しています。 ほかに、湯葉を使った食べ物やそば屋があり、フードコート的に好きなものを寄せ集めていただく事も出来るし、それぞれの店内でいただくこともできます。 購入したくなるものが3つあります。 まず、小さな穴からのぞくと、その人の生まれ年の守護するものがみえるお数珠。 永久に買い替えないで使用できる破魔矢。 香り袋のお守り。 それぞれに高くないし、魅力的なので、連れて行って差し上げるご本人様が気に入るようでしたら、お勧めもしくはプレゼントしてよいものだと思います。

cobbra
質問者

お礼

詳しく説明いただきまして有難うございました。 いろいろ検討してみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8935)
回答No.3

#1です。 輪王寺は、外観を眺めるだけのものではありません。 私が行った時も輪王寺は外装を工事中でしたが、中は普通に案内していただけます。 最初に自分の干支で守護してくれる仏像がわかるという説明をしていただけますので、その説明をきいてこそ、の観光です。 せっかくなら、最初にご覧になると良いかと思います。 それによって、自分の数珠もかわってきますので、ご高齢の方であれば興味をもたれると思います。 そこを出たところでお数珠の説明があります。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんばんは 輪王寺ですが現在外観は改修工事中で見られません 板で覆われていてそこに絵が書いてありますので パスしたければそこはパスでもいいと思います 車だけでも止められますので御安心を

cobbra
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう