• ベストアンサー

にきび薬について

こんばんは。 突然なのですがにきびを防ぐための化粧水や 石鹸を買いにドラッグストアなどに 行くと硫黄が入ったものが多く見受けられますが どうしてにきび予防には硫黄が良いのですか? ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • icene5mg
  • ベストアンサー率41% (244/581)
回答No.2

私は現在にきびの治療で皮膚科にかかっています。 イオウカンフルローションというものを処方され使っています。 イオウの効果は 軽くピーリング→皮膚表面の柔軟化→毛穴のつまりの改善→皮脂の排出を促す→皮脂がたまらずニキビができにくい といったものです。 市販品より皮膚科の薬のほうがイオウの含有量が多く、効果は絶大です。 埋もれているニキビ(毛穴の位置がわからずに赤くもりあがった中で膿んでいる状態)につけたら、次の朝には白く膿みが出てきていました。

meuri
質問者

お礼

お返事遅くなってごめんなさい。 簡潔にイオウの効果を説明していただいたので わかりやすかったです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • negi-bozu
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.1

↓らしいです。 僕も勉強になりました。

参考URL:
http://www.mediawars.ne.jp/~iwamotoc/faq_html/acne.html
meuri
質問者

お礼

お返事遅くなってごめんなさい。 教えていただいたサイトですがわかりやすくて 知りたかったこと以外も知ることができました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニキビ・・・。

    口の周りのニキビやおでこのニキビが気になってつぶしちゃいけないと分かっていながら何度かつぶしていたら茶色になって跡に残ってシミみたいになっちゃいました。にきび予防の洗顔石鹸や化粧水はありますけどニキビ跡を消すような化粧水ってないですよね??もし何か知っていたら教えてください。

  • ニキビについて

    最近思春期のためか肌荒れ(とくにニキビ) がすごく出来てしまいました。 アルバイトが美容院の受付なので毎日化粧ばっちしで悪くなる一方です。 ニキビには硫黄がいいと聞いたのですが、 硫黄の入浴剤を薄めて洗顔してもいいのでしょうか? 分かるかたお願いします。

  • にきびが・・・

    私は、ニキビがありすぎて困っています。いろいろな化粧水を、使っても、最初はきくんですけど、3日ぐらいすると、また、ニキビが出始めるんですよ。絶対ニキビがなくなる方法や、ニキビ予防の化粧水などを、教えてください。

  • なかなか治らないニキビ、どうしたらいいですか?

    20代♂です。 10代後半からずっとニキビが治らず、困っています。 今まで、皮膚科に通って塗り薬や漢方薬での治療をしていて一向に改善されなかったので、最近ではケミカルピーリングを始めました。 家庭では専用の洗顔石けんや化粧水でケアをしています。 少しは良くなった気がしますが、まだまだ顔中にニキビが目立ちます。 専門の知識を持った方や似たような経験をお持ちの方にお聞きします。 こういうニキビ、どういった対処をしていけばいいでしょうか? どんな方法でも良いから早く直したいと思っています。 また、アルソアの化粧品がニキビに良いと聞きましたが、それについてもご存知の方みえましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • にきびと乳液

    僕はにきびに悩み、化粧水と乳液を塗っていたんですが、ある皮膚科に行くと、化粧水は良いが、乳液は、あれは油だから塗らない方が良いと言われました。 実際どうなんでしょうか? 別の皮膚科では、化粧水、乳液、そして、イオウの塗り薬、この3点もらいました。 今の皮膚科では、化粧水、アクアチムローション、この2点もらいました。 にきびケアは、どうしたら良いのでしょうか?

  • にきびがひどいです・・・。

    こんにちは。18歳の男です。 現在、両頬に赤くはれ上がったにきびがいくつもできています><; 毎日、洗顔料を使い洗顔し、その後予防のために化粧水をつけているのですが、現在できているにきびを治すには、予防するための化粧水を使うのではなく、治療用の塗り薬を使うべきでしょうか? 化粧水をつけてから塗り薬は使えませんもんね^^; また、日ごろの生活習慣を正す以外に、にきびを治すために 有効なことを教えてください。   お願いします。

  • ニキビについて

    若くして化粧をするとニキビが出来やすいと聞いたので19歳になっても化粧をしていません。 しかし15歳くらいから夏になるとニキビができやすくなります。 化粧水は肌に合っているか会っていないかは使っていないので 関係ないです。 背中のニキビもひどくて大変で石鹸はきちんと落としているつもりです。 寝る時間は学校の関係で4時間と電車で往復1時間で合計6時間の睡眠です。 やはりそれが原因ですか? 何が原因だと思いますか?

  • なかなか治らないニキビ

    こんにちは、高校1年の男子です。 僕は中学の2年まではニキビなんかで悩んだことはなかったのですが、ストレスなどが重なり3年の頃にはもう沢山できてしまいました。しかし皮膚科に行ったところすぐにきれいに治りました。ですがしばらく経つとまた大量にできてしまい、もう皮膚科でも効果がなくなってしまい、いろいろなスキンケアをごちゃごちゃとやっているうちによくわからない肌になってしまい、市販のニキビ予防洗顔や化粧水を使うと顔が赤くなったり、症状が悪化したりするようになってしまい、今は無添加の洗顔石鹸と天使の美肌水という化粧水を使用しています。 僕は今ではほっておいてもすぐに細かいニキビがたくさん出たりしてしまい自分で鏡を見ていてもなんだかにきびのない平和な地域が全然ない顔だなぁとため息ばかりです。急に治せなくてもいいので刺激の少ないスキンケアや生活改善、こうしたら良いなどの情報を教えてくださいお願いします。

  • ニキビの予防

    ニキビの治療と予防のために皮膚科で飲み薬と塗り薬をもらったのですが、化粧水はいままでどうりつけておいた方がいいのでしょうか。化粧水は朝顔を洗ったあとにつけています。

  • ニキビ

    こんばんわ。 高1の女子です。 もともと、体質的にあんまりニキビができません。 ただ、夏とかになると、小さいのがぽつぽつとでてきます。 放っておくと(洗顔はしますよ)3日くらいでなおります。 医者に行くほどではないので、 ドラッグストアで簡単に手に入るような ニキビに効く固形の石鹸を探しています。 なるべく安めでおねがいします。 人それぞれ違うでしょうけど、参考にしたいと思います。 ちなみに気になっているのは カウブランド 青箱、 白雪の詩、自然ごこち 茶  です。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 10年以内の海外移住先として考えられる英語圏の国についてまとめました。
  • また、日本人が海外で働く場合に就くことができる職種についてもご紹介します。
  • 海外転勤などを除いて、日本人が海外で働く際の職種について教えてください。
回答を見る