- ベストアンサー
アドレス帳が開けません
Outlook Expressを使っているのですが、ツールバーのアドレスボタンをクリックすると「アドレス帳を開けません アドレス帳が正しくインストールされていない可能性があります」とのメッセージが表示されてしまいます。また送信者をアドレス帳に追加もできませんし、新しいメールをクリックすると「このメッセージを開いているときにエラーが発生しました」とメッセージが出てしまいます。 Windows Meを再インストールしたのですがだめでした。 どなたか助けていただけませんでしょうか・・・ お願いします。
- odo
- お礼率31% (6/19)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
OE5ですが アドレス帳を開こうとしてもエラーが表示されて開かない場合 のことが載ってます。
その他の回答 (1)
- raiya
- ベストアンサー率50% (15/30)
えっと、私が件のソフトウェアを使っていないので 的外れかもしれませんが、 アドレス帳のインストール状態を確認してみてはいかがでしょうか。 スタートメニュー → 設定 → コントロールパネル → アプリケーションの追加と削除 その真ん中のタブの`Windows ファイル`というところの □にチェックがついているかどうか。 もしついていないようでしたら、チェックをつけてOKを押せば インストールできると思います。

お礼
アドバイスありがとうございます。 Windowsファイルにはチェックがついていました また何かあったらよろしくお願いいたします
関連するQ&A
- アドレス帳に追加できません
Outlook Expressの受信トレイで右クリックの「送信者をアドレス帳に追加する」をクリックして追加しようとすると、「エラーが発生しました。Outlook Express 送信者をアドレス帳に追加できませんでした。」というエラーが出てしまいます。仕方がないので、アドレス帳から直接追加しても何も変わらず、追加すらされていません。 OSはWindowsXP HomeEditionSP2で、問題のOutlook Expressのバージョンは6.00です。 文章が簡単で申し訳ないですがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Express のアドレス帳
どうぞよろしくお願いします。 先日、IEが壊れたようでしたのでパソコンのリカバリをしました。 うまくいったと思ったらOutlook Expressがどうも使えません。 「アドレス帳を読み込めませんでした。Outlook Express は正しく設定されていません。再インストールしてください」というメッセージが出ます。(「新しいメール」などをクリックすると出ます。) その他、エラーが発生しましたというメッセージも出ます。 とにかくメールを書いたり出来なくなりました。 ネットをしていてHPなどでメールアドレスをクリックするとOutlook Expressが 自動で起動すると思うのですが、そのときもエラーで起動しません・・・。 まだまだ勉強不足ですみませんが、どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Dionの追加メールアドレス(無料)について
こんばんは。 超初心者なので、なるべく簡単にお教え戴けましたら幸い至極です。m(_ _)m Dionのセルフページで、追加メールアドレス(無料)を取得しました。 そのアドレスに向けてケイタイから送信しましたが、パソコンに届きません。 ケイタイにエラーメールは戻ってきません。 OSはWindows XPでOutlook Expressを使用しています。 Outlook Expressの送受信ボタンをクリックすると、「'pop.k7.dion.ne.jp'にある新着メッセージをチェックしています」という文字が出ますが、k7というのは元のアドレスの@の後ろ部分で、追加アドレスの@の後ろはy3です。 どうしたら、追加したアドレスで送受信できるでしょうか、お教え下さいませ。 どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Expressのトラブル
Outlook Expressで受信メールを右クリックして 「送信者をアドレス帳に追加する」を選択すると 「エラーが発生しました。Outlook Expressにア ドレスを追加できませんでした」とのメッセージ が出ます。先日までは問題なく追加できていました。 改善策があれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Expressめちゃくちゃレアな壊れっぷり(たぶん)
Outlook Express5.0を使っているのですが、ある日突然 (Office2000をインストールした日かも)壊れました。 具体的には、 (1)起動すると、 「アドレス帳を読み込めませんでした。Outlook Expressは正しく構成されていません。再インストールしてください。」 というエラーメッセージが出てきます。その後再インストールを行ったり、ver.5からver.5.5にバージョンアップしたりしましたが変化はありません。 (2)「連絡先」というコンポーネントには、 「表示する連絡先がありません。[連絡先]をクリックすると、新しい連絡先を作成します。」 と表示されているだけです。 (3)ツールバーの「アドレス」をクリックすると 「アドレス帳を開けません。アドレス長が正しくインストールされていない可能性があります。」 というエラーメッセージが出てきます。 (4)ツールバーの「新しいメール」をクリックすると、 「このメッセージを開いているときにエラーが発生しました。エラーが発生しました。」 というエラーメッセージが出てきます。 (5)受信は出来ます。 という内容です。どうすれば直るでしょうか?以前のアドレス帳が無くなっても構いません。 ちなみに使っているパソコンはSONY VAIO PCG-883というノート型のものです。 どなたか直し方をご存じの方がおりましたら是非教えて下さい。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- Outlook Expressにてアドレス帳が使えません
本日、突然Outlook Expressにてアドレス帳が使えなくなってしまいました。 症状はOutlook Expressは起動し、送受信は問題なくできておりますがアドレス帳を使おうとクリックしてもアドレス帳が開きません。もちろんアドレスの新規登録や送信時にアドレスを選ぶ事もできません。アドレス帳を使う作業全て出来ません。特にエラーメッセージも具体的なメッセージは出ません。 デフラグ・エラーチェック・IEの再インストール・再起動などの処置は行ってみましたが復旧しません。 何か考えられる原因や処置がありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- アドレス帳をアンインストールしたら、OEが全然立ち上がらない
win 98です。 ・ HDD、ファイルの整理していたら偶然に「使っていないアドレス帳 をアンインストールすると空き容量が増えます」というのがあって、 削除してしまいました。 その後、OEを起動しようとしたら「MSOE.DLLを読み込めませんでし た」というエラーメッセージが出て、OEが全然立ち上がらなくなりま した。 削除のやり方は、コンパネ>アプリケーションの追加と削除> windowsファイル>から空き容量を増やすため削除したのですが、 やり方は間違っていないと思うのですが。 ネットで色々と調べてみると、「空き容量を増やすためアドレス帳 を削除するとそのようなエラーが出る」と書いてあり、アドレス帳 を再度インストールすると修復出来ると書いていましたが、アドレス 帳の再インストールが出来ません。 何が原因か分かりません。 (コンパネ>アプリケーションの追加と削除>windowsファイル> からアドレス帳を再インストールを実行しました。) そこで別の98SEを調べて足りないファイル(どうもそのファイルが アドレス帳のファイルのようです)をフォルダに入れてやりました が、やはり同じエラーが出て立ち上がりません。 今度はリカバリィデスクから「Outlook Express」フォルダを丸ご とコピーして、ProgramFilesの同じフォルダに上書きしてやり ました。 今度は、「MSOERES.DLLが見つからないため、Outlook Expressを起 動できませんでした。Outlook Expressが正しくインストーロされ ていない可能性があります。」というエラーメッセージが出て、やは り立ち上がりません。 そこで、リカバリィデスクからOutlook Expressを>アプリケーシ ョンの追加と削除>からインストールしようとしても、リカバリィ デスクのOutlook Expressフォルダを参照させてもOutlook Expressフ ォルダまではたどりつくのですが、認識せず、インストール出来ません。 一体どうしたらよいのでしょうか、リカバリィは避けたいのですが。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- メールファイルが開けません
outlook express6 です 一昨日メールを受信して、開けていたのですが 今朝受信したメールをダブルクリックしたら「このメッセージを開いているときにエラーが発生しました」となり、[ok]をクリックで元に戻ります。 またメール作成のアイコンをクリックすると、「このメッセージを開いているときにエラーが発生しました」 アドレス帳をクリックすると「アドレス帳を開けません アドレス帳が正しくインストールされていない可能性があります」で困っています。 「システムの復元」、「windowsのupdate」を試したのですがこれもダメ よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- Outlook Expressのアドレス帳が開かない
ウインドウズアップデートをしたい為そこにアクセスするもののウインドウズアップデート画面が表示されないのでセキュリティーソフト会社にメールで問い合わせた結果をもとに設定をあちこちいらっていました。結果アップデート画面は表示されアップデートはできるようになったのですが、今度はアウトルックエクスプレスのアドレス帳が開かなくなりました。アウトルックエクスプレスのアドレスというボタンを押すと「アドレス帳が開けません。アドレス帳が正しくインストールされていない可能性があります。」と出ます。また、メールの作成ボタンを押すと「このメッセージを開いているときにエラーが発生しました。」と出ます。どぉすればいいでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- アドレス帳に追加できないです。
現在のVistaに切り替えたとき、前に使用していたWin98seのOutlook expressよりWindowsメールに既存のアドレスをImportして問題なく使っていました。 ところが新規のアドレスをアドレス帳に登録しようとするのですが、どうしたら良いのかわからないのです。Windows メールのアドレス帳を開け新規作成をクリックすると新しいホルダーができるだけです。 メールアドレスなどの記入欄が出てこないのです。 また差出人をアドレス帳に追加するをクリックすると、「エラーが発生しました。アドレス帳に追加できません。」と出ます。 また既存のメールアドレスを変更したい時も、できません。 よろしく、ご指導いただきたくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
お礼
ありがとうございました OutLookの再設定をしたら直りました これからもよろしくお願いします