• ベストアンサー

西岡たかしの『大阪ちゅうのが好きでんねん』の歌詞は

h_flowerの回答

  • h_flower
  • ベストアンサー率48% (65/135)
回答No.1

「満員の木」というアルバムの1曲目に収録されている その名もズバリ「大阪弁」という曲です。 歌詞は残念ながら見つかりませんでした。

aoyamayoitoko
質問者

お礼

すばやい回答、ありがとうございます。 「満員の木」ですか。探してみます。アマゾンにあるのは見つけました。

関連するQ&A

  • 歌詞を言いながら歌を歌う

    昨夜放送のフォークの歌番組を見てて改めて思ったのですが、フォークソングを歌う時に、その歌を歌いながら、みんなも歌えるように歌詞を口ずさむ人や歌ってありますよね(昨夜もありました)。その代表的な例として五つの赤い風船の「遠い世界に」(名曲です!)があります。西岡たかしさんは自分で歌うのは一番位で、その後はもっぱら歌うと言うより歌詞を口ずさむというかその口ずさむ歌詞にもメロディがある(?)と言うか、あそこまで行くともう名人芸といった感じです。そこで質問ですが、このような歌い方には専門的には何か名前が付いているのでしょうか?またフォークソング以外にもこのような例はあるのでしょうか?宜しくお願いします。 あっ、それから昨夜の番組(WOWOW)で永井龍雲さんは何を歌ったのでしょうか。前半を見逃してしまいましたので(泣)。ご覧になった方お願いします。

  • やなせたかしさんの詩のレコードを探しています

    35年以上前のことになると思いますが、やなせたかしさんの詩に曲をつけて直径10センチくらいのレコードがありました。 曲のタイトルはA面が「あなたが生まれて」?B面は「ふしぎなあなた」だったと思います。曲は覚えていてメロディーは歌えるのですが歌詞がうろ覚えでいつも最後まで歌えません。 特にA面の誕生日ソングの歌詞を知りたいのです。(ふしぎなあなたは全部歌えるので) どなたかご存じないでしょうか。ずっと探しています。よろしくお願いします。

  • 歌詞を教えて下さい。

    歌詞を教えて下さい。 大上るり子さんの歌ってた ミシシッピーリバーって曲の歌詞を教えて下さい。 もし、コードが分かればコードもお願いいたします。 たしか、大阪で生まれた女の入ったアルバムに 入ってたと思うんですが・・・・・・・・。 西岡恭蔵夫妻の作品です。

  • 「人は忘れゆく生き物だから・・・」という歌詞

    タイトルの通り、「人は忘れゆく生き物だから」っていう歌詞の曲ってありませんでしたか? メロディーは全然分からないんですけど、最近この歌詞が頭を駆け巡ってるんです。なので、最近聴いた曲かも?と思っているのですが思いだせません。 どなたか知っていらっしゃる方がいれば教えてください。

  • メロディ~はわかるけど歌詞が・・・

    メロディ~はわかるのですが歌詞がわからないのです。この歌のタイトルを教えてください!最近の女の人の曲です 最初にサビと同じ歌詞サビは歌詞がわからないのでごめんなさい サビが終わったあとの歌詞が「take1~・・・、take2~・・・」 となります。でも日本語が入ってたので日本人だと思います。 わかる人いますか?よろしくお願いします。

  • 口ずさむ歌詞で気に入っているのは?

    歌は良いですよね、私もギターを片手に歌いまくっていた時が あります、メロディもそうですが歌詞が良いんですよね いまだに口ずさむ曲もあります、教えて下さい、お気に入りを お願いします

  • 関ジャニ∞の大阪ロマネスク

    ファンの方からしたら「今さら…」な感じだと思うのですが、最近関ジャニ∞の「大阪ロマネスク(Single Version)」という曲が気に入りました。 御堂筋線で心斎橋まで通勤している私にとってとても身近に感じる曲です(笑) 質問なのですが、真ん中あたりに「今日も誰かが~…」でソロになりますよね? これは誰が歌っているんでしょうか?? ちなみに歌いだしのソロは確か、渋谷すばるくんだったと思うのですが、真ん中のソロも彼でしょうか? 結構歌うまいなぁと思っているのですが、関ジャニはあんまり知らないのでよく分かりません; 教えてください^^

  • 歌詞の一部分だけしか覚えてませんが・・・

    どうしても知りたくて、質問させていただきました。 僕は今32歳なんですが、小学生の時に友達からCDアルバムを借りました。 タイトルも歌手名も、覚えてません。 そのアルバムの中の一曲に、 「地下室のメロディー 胸に響いてきても のどがカラカラなのさ今は・・・  溢れた欲望を 両手ですべて飲み干し  dancing with you to love to desire 踊れ夜の闇に・・・・・・」 という歌詞の歌がありました。その当時、とても気に入って 繰り返し繰り返し聴いていました。 歌詞は、こういう感じだったと思います。 微妙に違っているかも知れません。 この曲のタイトルも、アルバムのタイトルも、歌手名も、何もかも忘れてしまっていて分かりません。 ですが、今でも時々思い出して、さっきの歌詞の部分を口ずさんだりします。 忘れられません。もう一度ちゃんと聴いてみたいですし、誰の歌なのか知りたくもあります。 色んな、歌詞から曲を探す、的なサイトでも探してみましたが、お目当ての曲は ヒットしませんでした。検索の仕方が悪かったのでしょうか・・・ どなたかわかる方がいらっしゃったら、是非教えてください。 情報が少なすぎるとは思いますが… お願いします。

  • “美しい歌がある♪~”という歌詞の曲

    “美しい歌がある~、麗しい愛がある~♪”という歌詞の曲を探しています。荒削りな感じの曲ですが、かなりノリがよく、「グループ魂」が歌っているような感じの曲です。 どなたかご存知ないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 大阪ご利益巡り

    大阪天満宮 住吉大社 露天神 生國魂神社 豊国神社 今宮戎神社 友達と行く(兵庫から)のですがどの様に回るのが効率良いでしょうか?最寄り駅も教えていただけると助かります