• ベストアンサー

水虫の直し方

足の小指と中指の間が、白くなります。 市販薬を塗っても治りません。白いのはがしても、出血しても、治りません。 嫌気性という事で、寝る前に指を少し開くように固定してやると、次の日の朝にはキレイな肌色に戻っています(多少ザラザラした、アトピーの皮膚みたいな感じです)。これは効果アリです! ただ日中は靴下や靴を履いているため、やはり晩には白く戻ってしまいます。 靴下に細いホースを通し、ポンプでエアを送るとか酸素スプレーを定期的に注気するとか、紫外線LED を照射するとか、なんとかできないものでしょうか? それとも皮膚科に行って、治るもんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 皮膚科に行って治ります。  何年か前に見た新聞に「なおる」と断言してありましたよ。  昔は、水虫の薬を発明したらノーベル賞がもらえるとか言われたものだが、最近の水虫治療薬は途中で治療を放り出さない限り、「治る」と。  内容はハッキリ覚えていませんが、たしか、所要期間は半年だそうです。  水虫菌(白癬菌)自体に効く塗り薬は昔からあったのだとか。  菌の根っこがドンドン下へ下がっていくのと、菌が薬に出会うと菌は殻(薬が浸透しない)に閉じこもってしまうのが治りにくい原因だったのだとか。  しかし反面、皮膚はどんどん浮き上がって来る(表面の皮膚は垢になって剥がれ落ち、下にあった皮膚が表面に出る)ので、塗り薬を塗って、菌を殻に閉じこもらせておけば、どんどん表面に出てきて治るのです。  水虫菌が根をおろせるほどの深さの皮膚が表面に出て来るまで、6ヶ月。  ところが、2ヶ月くらいで痒くもなんともなくなるのだそうです(殻に閉じこもるから?)  で、人間は「治った」と誤解して、あるいはめんどうになって、治療を止める。  薬に抗体をもった、より強いスーパー菌になって、菌は再登場する・・・ 。  だから、治ったようでも半年間治療を続ける根気のある人間にとっては、「水虫は治る!」というような話だったと記憶しています。  但し、質問者さんのが本当に水虫ならば、です。  間違いやすいものもあるようですので、皮膚科にいって、顕微鏡で菌の有無を確認してもらわれることをお勧めします。

noname#152572
質問者

お礼

ありがとう。 スーパーサイヤ人みたいですね。なんてこった。10年以上、生き延びてきたんだからハンパ無いですね。 なんとなく紫外線照射とかであっけなく根絶できそうな気もするんですが、半年も戦う必要があるとなると・・・ちょっとテンション下がります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.2

皮膚科へ行ったほうがいいですよ。 まず本当に水虫かどうか確認してくれます。 類似した感染症もあり、水虫用の薬でかえって悪化させる場合もあります。 治療はそれからです。

noname#152572
質問者

お礼

あ・・・そうなんですか。 ちょっと不安になりますね。行った方がいいのかなぁ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RESOLD
  • ベストアンサー率41% (67/162)
回答No.1

お茶っ葉を使う民間療法がありますが、これで治っている方が結構いるという話はよく聞きます。 兄も薬よりも、これで治りました。 http://tikutanhonpo.com/tiryouhou-ryokutya.html

noname#152572
質問者

お礼

なるほど、よさげですね! ただ・・・どうしても胡散臭い気がして気が進みません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 千葉の良いアトピー皮膚科を知りませんか・

    今度、千葉県印西市に移ってきました。 どなたか千葉ニュータウンから近いアトピー性皮膚炎のよい皮膚科を教えてください。 以前の所でステロイド治療と紫外線治療を併用したところ、かなり状態は改善され、ステロイド量、強度、紫外線照射頻度もだいぶ減らせるところまでは来ましたが、まだなくすわけには行きません。 これまで、ステロイドを使わない医者に2件(いずれも本出版していたり、ネットでよいと書かれている皮膚科)1年半ほどかかりましたが、改善は見られず悪化しましたので、今は最小限のステロイド等をしっかりとした診断のもとに行い、紫外線治療もして頂ける皮膚科を探しています。 よろしくお願いします。

  • 水虫から始まったナゾ…?

    長年の水虫持ちです。症状はごく軽くて、足の指の周辺や 指の股の皮膚が水ぶくれ状になって軽いかゆみをおぼえ、 そのうちにボロボロと皮がめくれていきます。 そのうち秋になると収まり…ということを繰り返しているわけで、 とりわけ苦にしているわけでもないのですが…。 われながら面白かったのは、数年前まで症状が左足にしか 出なかったのが、ついに右足にも同様の症状が出るように なったこと。 素人ながらに思っていたのは、「たぶん右足の皮膚バリアとか 常在菌とかリンパが頑張ってくれていたんだろうけど、ついに 力尽きて防衛網を突破されてしまったのだろうなあ…」というような ことです。 で、今年は一念発起しまして、「なんとかひと夏水虫を発症 させないようにしてやりたい!」と思いました。 まず春先の症状もなにもない時からヒマあるごとに素足に 竹搾酢の原液をスプレーで吹き付けていました。 外出するときは、靴下の内側に竹搾酢をスプレーして、靴下の 外側には足用デオドラント剤をスプレー、靴の内側にはファブリーズ、 入浴するときには二日に一回ムトーハップ(硫黄)を用い、足裏に 浸透させました。もちろん玄関マットバスマット、床、寝具、 スリッパ類は毎日ファブリーズです。 「どうだてめえ白癬菌!」と思っていたのですが、 7月に入るとついに左小指に水ぶくれが… あわてて水虫薬を買いにいって、両足先に塗り始めたものの 徐々に敵は侵攻範囲を広げていって現在(つまり例年通り)に 至っております。 いろいろ調べた結果、「水虫の根治は難しく、結局医者に行け。 足に触れるものはこまめに消毒しろ」というあたりまえの 結論に辿り着いたのですが、自分なりに疑問に思ったのが、 「ひょっとして私のしていた行為は、むしろ白癬菌ではなく 常在菌を必要以上にいじめていただけではなかったのか?」 ということです。だとしたら、むしろ逆に悪影響を与えて しまいそうです。 そういえば抗生物質などもあまり強力なものを使うと常在菌が 死に絶えてカビなどが皮膚に侵入してくるといいますしね…。 私の水虫退治は秋に持ち込むとして、今後のテーマは、 「いかに常在菌を大切にして白癬菌や真菌などを有効に攻撃するか」 ということに移行したわけですが、 どなたかこうした分野に詳しい方にアドバイスをお願いできない でしょうか? おそらく、医者にかかったとしても、それほどじっくりとこうした 話に解説してくれるような親切な先生にぶつかれることは ないだろうと思いまして… あるいは「ここのサイト(あるいは書籍など)を読めば納得いくまで 解説してあると思うよ」といったアドバイスも賛成です。 よろしくお願いいたします。

  • 爪が黒く分厚い

    タイトルにあるとおり両足の中指、薬指、小指が黒ずんでいて爪が分厚いんです。 爪を切ってみると裏側から何かが生えてる感じなんです(ダンゴムシの足みたいな感じです) 水虫なのかダニ?なのかわからないんです。 一日中靴下とスニーカーを履いて仕事をし、疲れて帰ってそのまま寝てしまい朝までそのままなんてことも、、、 こういう習慣がよくないんでしょうか 皮膚科に行く前にご意見よろしくお願いいたします。

  • 気管支喘息?咳喘息?アトピー咳漱?について

    長くなりますが宜しくお願いします 現在12歳の妹ですが、一ヶ月ほど咳が続いています 幼稚園のころ小児喘息と診断され、ハウスダストのアレルゲンと検査が出ていました (皮膚が弱く、耳の中がは常にささくれている様に皮がむけ 耳鼻科でもプールの授業を禁止されていました 鼻の穴の周りや目の周りも炎症をおこしやすいです) 小児喘息の時ですが、症状としては咳の出方なども軽度で 風邪の時に喘息の症状が一緒に出る場合が多く、 咳だけの症状は、ほぼありませんでした 小学校に入学してたからは風邪もあまりひかない体質になり、喘息の症状は出ていませんでした 今回の咳は、短い間隔で継続的に出る咳ではなく、 1日の中でも間をあけて突然、お腹の底から突き上げたような激しい咳が数回出るのです たまに吐き気も催すようです。それで私もすごく驚いてしまいます 咳が出た瞬間から呼吸がすごく苦しそうな様子が見てとれます (ずっと咳が続いて息継ぎが難しく苦しいという感じではなく、咳が出た瞬間から) 痰は咳の時に少し絡んでいるような音がするのですが、 本人は、吐き出そうとしても少し硬めの唾しかでないと言っています 病院に通っていますが(週1で3回目)、喘息との診断がついていません(小児喘息の経緯は説明しています) 現在処方されている薬は ムコダイン、キプレスチュアブル、ホクナリンテープ、ロキソニン(発熱時など用に) そして吸入器を貸していただき、べネトリン吸入液0.5% (局)大塚生食注20m といったように気管支を拡張するものが中心ですが 一回目の受診では、これに加えて細菌を殺すお薬が5日分出ていましたが 二回目の受診時に外されました(効果がでていないため) しかし気管支を拡張する薬も3週間継続して効果が出ていないのが気になっています。 冷房やハウスダストなど室内環境は普段から気をつかっていて、 咳がではじめた頃からも、色々と工夫はしているのですが;; それで咳喘息のことなどを調べていた時に、アトピー咳漱についてたまたま知りました 気管支拡張の薬が効かないことが書かれており、少し気になっています 私自身が咳を聞いても喘鳴の判断ができず(音は出るのですが、何の音なのか・・・) 突然咳が出るような状態のため病院でも先生が咳の音などを確認されていません 説明が長くなりましたが宜しくお願いします 1 喘息だと咳が出てないときも聴診器をあてれば喘鳴が確認できるのでしょうか 2 通常の喘息でも、これほど気管支拡張のお薬に効果を感じられない事はよくある事でしょうか 3 喘息と診断されていない原因は何だと思いますか?(先生はその可能性は高いと仰いますが、まだ喘息とは診断できないようです) 4 あまりにも改善されない(又は悪化する)ようなら 吸入の回数を(現在2回~3回)、4回まで増やすか、 もしくはステロイドを処方しようか、どうしましょうかと打診されました 喘息の場合、確かにステロイドと気管支拡張の薬を併用するようですが 診断がついてなくても出す薬なのか。そもそも素人に打診するような事でしょうか? ステロイドってどんな薬なんでしょう。患者側の許可がないと処方できないような薬ですか? 5 現在、吸入器を貸し出していただき使っていますが、スプレータイプもあると言われています (こちらの地域は既に夏休みが明けて学校がはじまっているため、お昼の吸入ができない事から) 同じ薬だけど濃度が違うといったような事をおっしゃっていました。 よくスプレーのタイプは心臓が悪くなるなどと聞きますが、実際のところどうなのでしょうか? 同じ成分なら薄めてつかっている吸入器もそのようなリスクがありますか? 吸入器とスプレータイプの効用、副作用など違いがあればご教示ください 6 アトピーがいそうとは、何故アトピーという名称なのでしょう? アトピーはアレルギーの一種だと思いますが アレルギーがいそではなくアトピーがいそうとする理由は 皮膚に症状が出ているアトピーが判断基準での名称なのでしょうか? 喘息もアレルギーが原因である事が多いですよね 同じアレルギーでも何かの違いを区別しているのでしょうか? ご回答宜しくお願いします

  • これは水虫ですか?

    これは水虫ですか?

  • これって水虫ていうほどでもないですか?

    これって水虫ていうほどでもないですか?

  • 水虫

      教えてください。 水虫がなくならないのは掻いて楽しいからでしょうか。  

  • これって水虫⁇

    高1女子です。 小学校2年くらいのとき溶連菌感染症にかかってから、足の裏の皮が水でふやけたりしてすぐむけます。乾いていてもむけます。 経験されたことのある方、またはこの症状がお分かりになる方、ご回答お願いいたします。

  • これって水虫?

    20代♀です。 最近足の裏の、『サンダルを履いてサンダルにあたる部分じゃないところ』(つまり指の腹ではなく、爪にちかいところ) が、白くカサカサした感じになっています… これって水虫でしょうか…。 それともただの乾燥でしょうか…。 (冷え性で足は夏でも冷たいです) サンダルの女の人の足をみると親指の横が結構白く なっているのを見るのですが、、、 保湿クリームで治りますか?

  • 水虫?

    水虫にかかってしまったようなのですが(初めてです)、ちょっとイメージと違うので、質問させてください。 最初、足の中指と薬指の間が痒くなって、見てみたら、直径1cmほどの水ぶくれ状に白くなっていたので、あちゃー水虫、と思って、煎茶のパックを数日間あてていました。 数日後、その部分は水泡が破れて治ったのですが、それと同時進行で、今度は薬指と小指の間で同じことが起きました。そちらのほうも、現在煎茶のパックをあてていて、結構効果はあるようです。 そして、ここからが質問なのですが、その足の指の間の水泡とは別に、とても小さな硬い水泡のようなもの(透け感のある、薄い黄色かオレンジ色の水疱です。硬くて、容易にはつぶれそうにありません。)が、中指から小指までの、ちょうど足の指の間に水虫ができた辺りに、7~10個ほどできてしまいました。主に、水虫の近くの足の裏や、指の付け根です。 それぞれ、直径2mmまでの、とても小さなものです。かゆみもあります。これも水虫なのでしょうか? 発生したのは同時期ですし、同じ部位なので、おそらく足の指の間の水虫と関連があるとおもうのですが、まったく見た目が違うので、どうしていいのかわかりません。痒いので掻いてしまうのですが、増えているような気もするので、もしかしたら、飛び火するようなタイプのものかもしれません。 このような症状について何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。対処法も教えていただけると大変助かります。よろしくお願いいたします。