• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゴールデンウィークの九州旅行スケジュールについて)

ゴールデンウィークの九州旅行スケジュールについて

ryo620の回答

  • ryo620
  • ベストアンサー率36% (403/1108)
回答No.1

はじめまして。 1日目 路面電車1日乗車券を買うと、楽しい旅行になります。 http://www.naga-den.com/kikaku/1day/1day.htm 2日目 昨日は、元祖長浜でラーメンを食べてきました。 店が大きく綺麗になりましたが、味はいつも通り旨かったです。 3日目 九州最大のイベント 有田陶器市が開催されています。 http://www.arita-toukiichi.or.jp/open.html 鳥栖ジャンクションが大渋滞します。 日本最大距離の渋滞ができる場所です。 また、熊本ICから阿蘇山までの57号線が大渋滞します。 俵山バイパスに抜ける道があるので、過去の質問を参考にして下さい。 朝7時出発しましょう。レンタカー屋は営業しているかな? 4日目 鹿児島を外して、阿蘇をゆっくり見て温泉に入るか、 別府に抜けて一泊した方が、行程も楽だし、 景色も楽しめますよ。 熊本>鹿児島は遠すぎます。 どうしても鹿児島に行きたいのでしたら、長崎を外すべきだと思います。

nobimaru
質問者

お礼

解答どうもありがとうございます。 返事が遅くなり、申し訳ありません。 その後、やはり鹿児島が遠いということで鹿児島を省いたプランの変更を考えています。 1日目、熊本空港着(7時半羽田発~10時半発の枠) レンタカーにて阿蘇周辺観光→熊本城→熊本市内ホテル泊 2日目、レンタカー返却。 熊本港から長崎島原港までフェリーにて長崎へ。 路面列車で長崎(グラバー園、平和記念公園など)を観光し長崎市内泊。 余裕があるなら長崎市内に入る前に雲仙で地獄を見てみたいです。 3日目、快速にてハウステンボスへ移動。 ハウステンボス内ホテルアムステルダム泊。 4日目、福岡へ特急にて移動し、屋台他少し観光して福岡空港から2時~17時発の飛行機にて帰ります。 飛行機と1、2日目のホテルは出発の10~7日前に決まります。 このプランなら無理はないでしょうか? 気になるのは初日の熊本です。 渋滞が凄まじいとのことで、飛行機が遅いとお昼頃からの観光スタートになるので無謀でしょうか? とても悩んでいます。

関連するQ&A

  • ゴールデンウィークに九州旅行に行こうと考えているの

    ゴールデンウィークに九州旅行に行こうと考えているのですが、観光したい場所と日数に折り合いがつかずに困っています。 というか、九州の地理がわからず、そもそも行けるのか?どれぐらいかかるのか?など基本的な事がわかっていません。 以下に旅行日程と、希望する観光場所を記述しますので、理想的なプランを考えていただけたら嬉しいです。 ー日程ー 4/29 夜 羽田発  5/2 夜 福岡発 ー希望観光地ー 熊本城 大分の日本一の吊り橋 阿蘇山 それではよろしくお願いします

  • 九州旅行3泊4日

    7月の3連休に、3泊4日で、九州旅行を計画しております。 効率よく観光ができるように。皆様のアドバイスを頂けたら幸いです。 人数は大人(2人)と小学生(2人)、計4人です。 7月14日 14時 鹿児島空港着 九州での移動はレンタカー 7月17日 18時30分 福岡空港発となります。 今回の旅は、宮崎市の親戚宅に挨拶に行く事が目的です。(1泊目は親戚宅になります) 400km/1日の運転はなんとか大丈夫ですが・・高速道路主体でないとつらいです。 早朝出発→朝一観光地着希望です。 調べた所、大分or 長崎ルートが考えられましたが、無理があるでしょうか? 他におすすめのルートがありましたら教えてください。 (仮想大分ルート) 1日目 鹿児島空港→宮崎鬼の洗濯板→宮崎市親戚宅泊 2日目 宮崎市→熊本城→阿蘇→高千穂近辺泊 3日目 高千穂→やまなみハイウェイ→湯布院→別府温泉(別府泊) 4日目 別府→大宰府→福岡市内観光→福岡空港 (仮想長崎ルート) 1日目 鹿児島空港→宮崎鬼の洗濯板→宮崎親戚宅泊 2日目 宮崎市→熊本城→阿蘇→長崎県(行ける所まで移動して泊) 3日目 ハウステンボス 佐世保観光 4日目 長崎市内観光→福岡空港 親戚宅以外どこも必須ではありません。 よろしくお願いします。

  • 九州旅行について教えてください

    こんにちは。 4月下旬に3泊4日で南九州を旅行する予定です。 自分で大雑把に予定を立ててみたのですが、初めての九州で土地勘がないので、実際に回れるのか心配です。その他おすすめの観光地やグルメ等もあれば教えて下さると助かります。 移動はレンタカーを予定しています。 <プラン1> 1日目  14時頃 鹿児島空港着。レンタカーを借りて鹿児島市内を観光。指宿泊。 2日目  知覧観光後、鵜戸神宮、鬼の洗濯岩、モアイ像、青島神宮などをめぐる。      青島または延岡泊(この日程だと、どちらがいいですか?) 3日目  高千穂峡→ 阿蘇→熊本市内または阿蘇近郊泊 4日目  ホテル→熊本城→熊本空港(13時頃発) <プラン2> 1日目  14時頃鹿児島空港着→鹿児島市内観光後指宿へ。指宿泊 2日目  知覧観光後 高速で熊本へ。熊本城見学後 熊本市内または阿蘇近郊泊 3日目  阿蘇→高千穂峡→青島近郊泊 4日目 日南海岸沿いを観光し、15:30頃宮崎空港発。 宜しくお願い致します。

  • 4/25からの九州旅行について

    家族で4/25から2泊3日で九州旅行の予定です。 25日 8:50 熊本空港着 レンタカーをかり 南阿蘇泊 26日 黒川温泉泊 27日夕方 福岡空港発 の予定です。 行きたいところは 高千穂峡 草千里 大観峰 九重 湯布院 などいろいろ考えているんですがゴールデンウイークの始まりにもかかっており 道順として一番いいのは どう行けばいいでしょうか? 又 他の見どころ ランチやおいしいものなど 耳寄り情報があれば 教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • 九州6日間 旅行プランのチェックをお願いします

    9月中旬ごろ、2人で九州の旅行を計画しています。レンタカーは使わず、全て公共の交通機関で行く予定です。 以下のプランについて、何でも良いのでおすすめやアドバイスがあればぜひ教えて下さい。部分的でもかまいません。また、特にどこか安く切り詰めることのできる部分があれば教えてください。 1日目:鹿児島空港からバスで鹿児島中央駅(朝10時頃には着いている予定です)~鹿児島市内、桜島観光~鹿児島泊 2日目:高速船で種子島へ ~鉄砲館、宇宙センター見学~ 鹿児島へ戻り九州新幹線で熊本(川内~新八代間だけ新幹線に乗ろうと考えています)、熊本泊 3日目:熊本港からフェリーで島原へ ~道の駅ふかえ、雲仙普賢岳資料館、島原城など~ バスで雲仙へ ~雲仙地獄~ バスで長崎へ、長崎泊(道の駅ふかえ、雲仙普賢岳資料館へは島原港からバスで行く予定です) 4日目:~長崎観光~、長崎泊 5日目:朝一でハウステンボスへ、~ハウステンボス観光~、佐世保へ、佐世保泊 6日目:~半日佐世保観光~、長崎空港(夕方の便です) という感じです。鹿児島や長崎ではとりあえず名物だけは食べる贅沢はしたいです。あと佐世保バーガーも食べたいです。他の費用は極力切り詰めたいと思います。 どうかチェックよろしくお願いします。

  • 九州旅行について

    北海道から1月初めに7泊8日で九州1周する予定です。 福岡空港に降りて レンタカーを借り鹿児島か熊本空港で帰って来ようと思っております。 ほとんど初めてなので お勧めの観光地や良い温泉などありましたら 教えていただきたいです。 また 1月初めはどの位の寒さなのでしょうか? よろしくお願いいたします。  

  • 初九州旅行

    2月下旬に初めて九州に2泊3日で旅行に行きます。 初日は夕方福岡空港から博多で1泊 2日目はレンタカーで長崎に移動しますが、九十九島のフェリーと、佐世保観光 したと思います。 その後長崎に移動して市内観光と考えてます。 宿泊は稲佐山のホテルです。 最終日には夕方に福岡空港から飛行機で帰ります。 太宰府天満宮に寄りたいと思います。 福岡から佐世保までの移動時間 佐世保から長崎市内の移動時間など 教えてください。 移動は車です。 また、高速が良いか下道が良いかなどアドバイスお願いします。 またお奨めのスポットなどもお願いします。

  • 鉄道で九州旅行

    鉄道旅行が好きな家族です。 9月中旬に7日間の休み・福岡空港往復航空券(発着は福岡に限る)が確保できたので、 九州新幹線に乗りたいという家族の希望もあわせ、鉄道で九州の温泉旅行をしたいと思います。 ・運転のできるものがいないためレンタカーは利用できません。 ・船酔いをする者がいるので船の移動は考えておりません。 ・目の不自由なものが1名おります。 試しにプランを組んでみましたが、このプランでまわれるでしょうか? また、他に立ち寄りおすすめ場所・昼食おすすめポイントなどがあったら教えてください。 1日目 福岡空港IN-福岡市内観光-福岡(泊) 2日目 博多-(九州新幹線)-熊本-熊本城観光-熊本(泊) 3日目 熊本-(九州新幹線)-鹿児島中央(足を延ばして指宿へ)-指宿(泊) 4日目 鹿児島中央-(特急きりしま)-宮崎(足を延ばして青島へ)-青島(泊) 5日目 宮崎-(特急にちりん)-大分(足を延ばして湯布院へ)-湯布院(泊) 6日目 湯布院・別府観光-別府(泊) 7日目 別府-(特急ソニック)-博多-福岡空港OUT

  • 九州2泊3日旅行

    こんにちは。 5月11日~13日の3日間で九州旅行を計画しています。 ・福岡 ・長崎+ハウステンボス の両方を行きたいと思っています。 レンタカーを借りようかな?と思っていますが、 福岡→長崎の車移動は時間がかかり大変でしょうか? 今のところ計画としては、 1日目名古屋→福岡空港(福岡観光)<宿泊未定> 2日目ハウステンボス   <ハウステンボス泊> 3日目長崎空港(長崎観光)→名古屋 を考えています。 福岡と長崎が反対の方が効率がよいのでしょうか? 九州が初めてなのでどなたかアドバイス頂けますでしょうか。

  • ゴールデンウィーク、島原から熊本へのフェリーについてお教え下さい。

    ゴールデンウィーク、島原から熊本へのフェリーについてお教え下さい。 5月1日より雲仙(長崎空港から)→阿蘇(瀬の本高原)→博多と3泊4日の旅を計画。宿は3泊とも決定しております。 長崎空港から博多まですべてレンタカーでの移動を計画しましたが、島原から熊本へのフェリーがGW中は予約不可と聞き、希望通りの便に乗船可能か心配です。島原発が遅れると阿蘇観光出来ずに瀬の本高原着になりそうです。 そこで私なりに考えたのは、 1.長崎空港から雲仙までは観光タクシーを利用。   2日の朝、宿から島原港までタクシー。   フェリー乗船で熊本港へ。   熊本でレンタカーを借り阿蘇から瀬の本高原へ。  フェリーは人だけなら希望の便に乗れるということが前提ですが。 2.長崎空港からレンタカーで雲仙へ。   2日目の移動はフェリーを使わず、   諫早から高速でぐるっと回って熊本まで、   阿蘇経由で瀬の本高原へ。   移動距離、時間ともにハードですよね。 GW真っ只中ということで、フェリーへの乗船状況、高速での移動時間等全くわかりません。 現地の交通事情に詳しい方、アドバイスを頂ければ幸いです。