• ベストアンサー

「ディスプレイを暗くする」と「ディスプレイの電源を

「ディスプレイを暗くする」と「ディスプレイの電源を切る」の違いは? ノートパソコンを使用しています。 コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\電源オプション\プラン設定の編集 の ・ディスプレイを暗くする ・ディスプレイの電源を切る の違いがわかりません。 そもそもノートパソコンなら モニタに接続してない限り 「ディスプレイの電源を切る」というのはあり得ないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153159
noname#153159
回答No.3

ディスプレイを暗くする、とは液晶は電源ON状態なのでバックライトだけが暗いだけですから電気は消費しています。 ディスプレイの電源を切る、とは液晶もバックライトもOFFですから電気は使用していない状態。 そもそもノートパソコンならモニタに接続してない限り・・・ ってノートの液晶モニターの事ですよ(内蔵バッテリー保護の電源設定です)

a983742qyuikj
質問者

お礼

ノートの液晶はモニタなのですね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • panacft7
  • ベストアンサー率63% (984/1561)
回答No.2

質問画像のバッテリ駆動 1分(暗くする) 1分(電源を切る) これでは違いが分からないですよ・・ 電源を切るに2分にして マウスを動かさずに2分間何もしないで待ってみたら分かります (電源に接続も同じ事を) それと同じ画像の下部分の詳細な電源設定の変更を選択し ディスプレイ(+)を開くと同じ設定や明るさ%の数値変更できます

a983742qyuikj
質問者

お礼

どちらも同じ時間にしないで実験してみます。 ありがとうございました。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.1

液晶ディスプレイというのは光を発しないので、その裏に発光体(冷陰極管、最近だとLEDのものも)があります。この発光体の電源を切ったり、暗くする(光度を下げたりする)ことで消費電力を減らせます。 ノートPCの場合は内蔵のディスプレイの裏の発光体の電源を切ると言うことです。 PCで特に操作をしておらずCPUがほとんどゼロだとすると、PCの消費電力の大半はこの発光体の物になります。 暗くすると電源を切るの違いは、消費電力の減る量が違います。

a983742qyuikj
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ディスプレイの明るさ

    (仕事ではなく)個人のパソコンでWindowsを使用している方に質問です。 ふだんのディスプレイの明るさは、どのくらいでしょうか。 「コントロールパネル」→「電源オプション」→「プラン設定の編集」の 「詳細な電源設定の変更」→「ディスプレイ」→「ディスプレイの明るさ」に 設定されている数値で教えてください。 パソコンが複数台ある方は、メインで使用しているものでお願いします。 ご回答よろしくお願いします。

  • 電源オプションについて

    初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。 windows7を使用しています。 電源オプション-プラン設定の編集という画面に「ディスプレイの電源を切る」という項目があります。 私のノートPCは、バッテリ駆動が10分、「電源に接続」が5分と設定されています。 これの意味は、何もしないと10分でディスプレイの電源が切れるという意味だと思います。 右側の「電源に接続」が5分というのは、どういう意味ですか? よろしくお願いします。

  • ディスプレイが映らない

    最近ディスプレイ? をもらいノートパソコンに繋げて画面を拡張させて使っていたのですが再起動するとモニターが真っ暗なままつかなくなりました。 HDMIやコンセントを一度抜き、そしてもう一度さしたりしても変わりませんでした。 コントロールパネルにあるディスプレイの設定の画面を開くと1(ノートパソコン)しか表示されません。試しにディスプレイのコンセントを抜くと何故かそのディスプレイが検出されましたが、そのディスプレイは真っ暗なままです。 前までは電源をつけるとディスプレイの隅が青く光っていたのですがそれもついていません。 解決方法を教えてください パソコンはWindows7でディスプレイはMF234XPBRです

  • スクリーンセーバーで電源が落ちることがある

    windowsXPのノートパソコンを使っています。スクリーンセーバーにしていると10分くらいでスクリーンセーバーになりますが、その後なにかキーを触ると復帰するかと思えば戻りません。 電源が落ちてしまっています。これはどうしてでしょうか? バッテリーのみではなく電源コードも挿しています。 ちなみに「コントロールパネル」の「電源オプション」で「電源に接続」のところで「電源に接続」の欄では「モニタの電源を切る」には20分後になっています。それ以外は「なし」になっています。 しかしモニタが切れるのではなく電源が切れるので、この設定は関係ないかなと思っています。 よきアドバイスをください。

  • ディスプレイ電源がオフでもメールソフトは作動?

    年賀メールを、メールソフト(サンダーバード)の時刻指定送信で、元旦に送信するつもりです。 時刻送信のためには、メールソフトを起動させておく必要があるとのこと。 本日からの家を離れるため、「コントロールパネル」→「電源オプション」→「プラン設定の編集」 で、 「コンピュータをスリープ状態にする」を「しない」と選択するのは当然として 「ディスプレイの電源を切る」もやはり「しない」(つまり電源をオフにしない)とする必要がありますか? よろしくお願いします。

  • Windows 8.1 でディスプレイの電源を自動

    アプリの監視のためコンピュータをつけっぱなしにしています。 夜間はほとんど見ないのでディスプレイの電源を切るようにしています。 昼になったら自動でディスプレイの電源を入れたいのですが、Windows 8.1 ではどのようにすればよいでしょうか。 Windows XPでは、電源オプションで2つの電源設定を作り、 昼間用は、モニタの電源を切る、を、なし、にして 夜間用は、モニタの電源を切る、を、1分、にして powercfgコマンドを朝と夕方に実行するようにタスク設定をしていました。 Windows 8.1 でも同じようにしてみました。 powercfgコマンドで電源プランを切り替えることはできました。 しかし、昼間用の電源プランに切り替わっても、自動でディスプレイの電源が入りません。 昼間用の電源プランは、ディスプレイの電源を切る、を、適用しない、にしています。 この状態でマウスをクリックするとディスプレイの電源は入ります。 よい方法をおしえていただけないでしょうか。

  • 勝手に休止状態になる

    windows10 コントロール パネル\ハードウェアとサウンド\電源オプション\プラン設定の編集 において、 電源に接続 のときに、 ディスプレイの電源を切る →「適用しない」 コンピューターをスリープにする →「適用しない」 に設定しています。 この状態で、放置しているときに、スリープになっている、もしくは休止状態になっているときがあります。 何か原因は分かりますでしょうか。

  • PCのディスプレイがつかなくなってしまいました

    コントロールパネルの電源オプションで ディスプレイが暗くなる時間とディスプレイの電源を切る時間を調節して変更を保存したらディスプレイがつかなくなってしまいました。 再起動したら治るかな?と思い再起動してみると メーカー名は普通に出たのですが、それから映らなくなってしまいます。 ディスプレイの故障では無いと思うのですが どこが悪いのかさっぱりわかりません…。 お助けください…

  • ディスプレイを閉じてもスタンバイモードになりません

    Think Pad X24にWindowsXPをインストールし利用しています。ディスプレイを閉じてもスタンバイモードになりません。コントロールパネルの電源オプション画面の詳細設定タブ内にある電源ボタン欄にあるポータブルコンピュータを閉じたとき項のプルダウンメニューには「何もしない」という項目しかありません。また電源設定でバッテリー使用時のモニター電源およびハードディスク電源に関しても5分後等の設定をしていますが、まったく動作いたしません。対処法がありましたらお教えください。

  • PCディスプレイの電源が切れてしまう

    キーボードに触れないでいると、不定期で、PCのディスプレイの電源が切れていることがあります。 株式売買を行なっているPCの1台ですので、株価を確認しようとした時に電源が切れていることがあり不便を感じています。 当然のことながら、「電源オプション」→「プラン設定の編集」より、「バッテリー駆動」、「電源に接続」共に「ディスプレイの電源を切る」は「適用しない」としております。 さらに、「詳細な電源設定の変更」より、「ディスプレイ」→「次の時間が経過後ディスプレイの電源を切る」より、「バッテリ駆動」、「電源に接続」共に「なし」としております。 なお、スクリーンセーバーは使用しておりません。 NECのサポートセンターに問い合わせるも解決せず、また、ネット上で同様のトラブル例を見つけることが出来ず、今回の投稿に至った次第です。 PC:NEC-LL750MSW  OS:Windows 8.1 ブラウザ:IE11 無線LAN環境にて使用 解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示していただきたくお願いいたします。