• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CDの曲の冒頭が切れている?)

CDの曲の冒頭が切れている?

このQ&Aのポイント
  • 中古で買ったCDの曲の、トラックごとの切れ目がおかしいです。
  • 一曲目が終わっての無音になった後、最後の1秒に一瞬 次の曲の冒頭部分が入っていて、2曲目の冒頭には前の曲の最後に入っていた部分の演奏がないのです。
  • これは生産の時点でこんな風になってしまいるのか、それともたまたま私が買ったものだけが不良品なのか…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

クラシックの(しかも高音質をウリにしたレーベルの)CDで、一度だけ似たような症状を経験したことがあります。ギャップレスだったので音が途切れるという訳ではありませんが、2曲目の冒頭部分が1曲目の末尾に入り込んでいました(以後のトラックも同じ)。2曲目の頭出しをするとコンマ数秒分ちょん切れて始まるので気づきました。 これは、製造上の欠陥でしょう。市販CDは、マスター音源 → プレス原盤(スタンパー)→ 市販CDという形で製造されます。プレス原盤というのは、ハンコを捺すのと同じ方法で生CDにデータを刻み付けるもので、この過程で「開始ポイントがズレる」ということはありません。マスター音源を制作した時点でトラック開始ポイントを設定し、これに従ってスタンパーが作成されるので、この設定時にミスがあったと思われます。 同じハンコを捺し続ける限り、同じ間違いが繰り返される訳で、同じ生産ロットのCDはすべて同じ状態だと思います。ロットが違うと(ハンコがすり減って新しいハンコに替えると)異なる可能性もありますが、マスター音源の時点での問題だと次のロットでも修正されていないかも知れません。生産数が少ないと1ロットだけという場合もあるので... ちなみに、私の問題のCDは、廃盤になった後、もともと別だったCDとの2枚組になって再発売されたもので、(同じレーベルの)廉価版だったので、スタンパーを作り直した際にミスがあったのではないかと読んでいます(旧版を入手していないので想像ですが)。

tuuli
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じ経験がおありでしたか! NO.2の方の回答にもありますが、やはり製造上の問題なんですね・・・。 私もトラック順にせず聴いたときに始めて気がつきました。 続けて聴く限りではなんら違和感を感じませんでしたので、一度全体で録音してから切り離そうかと思います。(トラックごとにデータをコピーした上で切り貼りすると雑音が混じってしまったので…; ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

CDプレーヤーにディスクを挿入すると、最初にディスクが回転し内周にあるTOCデータを読み込みます。 ここにトラックの数、トラックの時間などのインデックス情報が記録されていて、それにしたがってトラックの頭出しが行われます。 状況からして、どうもTOCの情報に問題がありそうです。 普通なら不良品でしょうが、TOCに細工したコピーコントロールCDなる物が市販されている事実もあるわけで(笑) コピーコントロールCDが許されるなら、この程度のエラーくらいは・・・ねぇ

tuuli
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、コピーコントロールCDという可能性も、もしかしたらあるかもしれませんね。 今回私が購入したものに関して言えば、それで儲けになるようなものでもなさそうですが。 そうですね、この程度のエラーなんて(笑) 私はちょっっと困っちゃいましたけど(笑)(笑)(笑)(笑) わかりやすく、私自身納得できた回答をいただけたYorkminster さんをベストアンサーにさせて頂きます。 皆様ご回答ありがとうございました。

回答No.2

>一曲目が終わっての無音になった後、最後の1秒に一瞬 次の曲の冒頭部分が入っていて 当然ですよね。Count を 1 秒遅らせて考えれば「無音部の最後の 1 秒」は「2 曲目の最初の 1 秒」ということになります。 >2曲目の冒頭には前の曲の最後に入っていた部分の演奏がないのです。 2 曲目の冒頭に 1 曲目の最後に入っていた演奏がないのも当然ですよね。そんなことになったら、例えば 1 曲目「夕焼け小焼け」2 曲目「猫踏んじゃった」だとすると「猫踏んじゃった」の冒頭に「夕焼け小焼け」の最後の部分がないのは何故? という変な質問になります。 恐らく「1 曲目の最後に入っていた演奏」ではなく「無音部の最後の 1 秒に入っている音」が「2 曲目の冒頭に出てこない」ということなのではないでしょうか? そうなのであれば CD 作成時の Error でしょう。・・・「非常に珍しい」と言うか「初めて聞いた」事例ですが(汗)・・・。 CD には各々の曲の冒頭に Track 情報と呼ばれる Index 信号が記録されているのですが、この Index 信号が約 1 秒ずれたところに記録されていて 2 曲目の冒頭に記録されていないのだろうと思います。 Digital 音楽信号は Index 信号などの制御信号と楽音信号とを制御回路で分離した後に楽音信号を順序よく並べ替えて Abalog の音楽信号に変換する手順を採っていますので、多少のずれが生じても音が途切れることがないようになっているのですが、制御信号が「ここが 2 曲目の冒頭だよ」と指示している場所が「誤った場所」を指定していては当然のことながら CD Player は「誤った場所」を「2 曲目の冒頭である」と律儀に解釈してしまいますし「誤った場所」の前にある「約 1 秒の音楽信号」は「2 曲目の冒頭ではない」と判断して「これは空白部分に入っていた音だよ」としてしまうことでしょう。 昔の Tape Recorder (例えば Cassette Tape Recorder) を使用した経験のある人であれば「Tape Memory Reset Button」というものを使ったことがあるだろうと思いますが、この Tape Memory Reset Button を押すと Tape Counter が 0000 (3 桁表示ならば 000) となって早送りや巻き戻し動作を停止させる目安にすることができる (自動的に停止できるものもあります) ものの Tape Memory Reset Button を押す Timing を誤ると曲の頭出しがずれてしまうものです。 CD の場合、曲の頭出し用に記録されているものは Index 信号なのですが、この Index 信号を記録する Timing を誤ったまま市販されてしまったということなのではないでしょうか?・・・だとすれば Claim ものですが、おそらく制作 Lot 全てが Error を起こしているでしょうから交換しても同じことになるだろうとは思いますが(汗)・・・。

tuuli
質問者

お礼

お詳しいご回答ありがとうございます。 わかりづらく至らない説明で申し訳ありませんでした。 やはりCDごとの個別の問題ではなく生産時点での問題なのでしょうか・・・。買い直しもかんだ得ていましたが、どうやらそれではむだなようですね。 ありがとうございました。

  • ooooku
  • ベストアンサー率13% (121/905)
回答No.1

それは 再生機に問題があるのかも知れません 他の再生機でも試してみましたか?

tuuli
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他でも試してみたのですが、結果は同じでした…。

専門家に質問してみよう