• ベストアンサー

注文できていないんでしょうか・・・

maruminの回答

  • marumin
  • ベストアンサー率31% (69/221)
回答No.1

ここで聞いても、正解は出てきませんよ! お店側にしかわからない事です。 電話して確認しましょう~。

関連するQ&A

  • インフォカートのカード決済について。

    昨日昼前に,ある商材をインターネットで注文しました。 住所など一通り書き込み,「注文」をクリックすると「ご注文ありがとうございました」とゆう文字と銀行の振り込み口座と,「カード・コンビニ決済を希望の方は下記から入って,手続きしてください」とあったので,入ると, インフォカートのページになり,カード番号やメルアド等々書き込みました。 ここまでは良かったのですが,さきほどインフォカートに出品されている,私のほしい商材の売り主に確認したところ,私からの注文は確認できませんとのこと!こんなに時間かかるんですか? それとも,インフォカートから先方に注文してないって事ですか? カード番号やメルアドや,なんやらかんやら記入させられたので,早速ウサンクサイ広告メールはインフォカートからくるのですが,はっきり商品名を明記して,「ご注文受け付けました」とゆうようなメールは来ていません。 こちらから問い合わせようにもメールでしか受け付けてないようで, 時間も時間だからでしょうか,返事はまだです。 こんなウサンクサイ会社にカード番号を知られて不安です。 キャンセルとかってできないんでしょうか? 先方(売り主)は,カード決済がまだなら銀行振り込みで買ってくださいとのことでした。 カード会社に決済されたか問い合わせようにも,こちらもメールのみの受付です。 カード会社が決済されているかどうかを調べてくれたとして, 決済されていれば商品は届く? 決済されていなければ,キャンセルして個人情報も返して貰えますか? (商材はほしいので,銀行振り込みで直接売り主から買うつもりです) インフォカートをキャンセルすると,先方に手数料が請求されるとか,迷惑かかるようなことはありますか? インフォカートに詳しい方,どうぞ教えてください。 よろしくお願いします。

  • Qoo10というサイトは危ないですか?

    Qoo10というサイトでバッグを注文したのですが 購入履歴の商品名をクリックしたら『現在販売が中止されています』と表示されました。 まだ一昨日に注文したばかりで発送もされていないと思います。 販売ショップからの連絡もありません。 7000円程のバッグです。 しかも、一昨日注文した時にクレジット決済に指定したので 番号とか入力してしまっています。 これは大丈夫なのでしょうか?? ショップ名は sell-top です。 もう店自体がこのQoo10のサイトから消えてる感じなのですが。。。 このままクレジットだけ決済されて商品来ない可能性もありうるので今すごく困っています。

  • 注文が通ったかの確認がしたいです。

    クレジットカードで購入を確定したはずなのですが、入力したeメールアドレスには何も届いておらず、本当に注文できたのか不安です。カートにはまだ商品が残っています。注文状況を確認する方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • 注文かぶりについて

    注文かぶりについて インターネットショッピングサイト(Amazon等)で注文がかぶってしまった場合って基本的にどうなるのですか? 例えば商品が残り1個で、私とAさんが同時にカートに入れ決済を済ませた場合、あとでどちらかに「注文かぶったのでキャンセルさせて頂きました」等の告知メールが届くのですか?

  • SSLでの暗号化は必須でしょうか?

    ネットショップをひらく計画をしています。 ショッピングカートを導入して注文を受けるしくみを作っています。 (つまり自前で製作) 大手などのネットショップは個人情報を入力時、ほとんどがSSLによるデータの暗号化を行うページとなっております。 しかし当方のネットショップは、決済方法にクレジットカード払いはないので、注文者が入力するのは住所や名前、電話番号などになります。 それでも、SSLでの暗号化というものは信頼や安心度という点から、導入するにこしたことはないかと思うのですが、購入者側の心理もやはり同じようなものでしょうか? (別に住所や電話番号が重要度の低い情報だと言ってるわけではありませんが) また、万全を期すためクレジット決済のない場合でもページを暗号化するべきとなると、今度はメールで注文を受けるということもセキュリティの面からできなくなるかと思います(しかしショッピングカートが使用できないブラウザを使用してる人もいるので、メールでの注文を受けることも必要なのです) 質問内容は、 1.クレジット決済がなくてもSSLでの暗号化ページは必要か? 2.SSLを使用してページを作っているのに、メールで受注可能とするのはおかしいですか?

  • 同じ商品を2つ注文

    amazon.jpにて同じ商品を気づかずにカートに2つ入れて発注されて代金引換で2つ分の代金を支払いました。このうち1つを返品したいのですが、返品できるのでしょうか。 注文した商品はDVDで、amazonの箱は開けたもののDVDは未開封です。 回答の方をよろしくお願いします。

  • クレジット番号公開は危ないでしょうか?

    少し焦っています さっき電話で商品を注文、クレジットでも決済出来ると言われたので安易にクレジット番号を電話口で言ってしまいました。 その後何だか不安になってきました、クレジットの引き落としは番号入力だけで勝手に引き落としになってしまうのでしょうか? 簡単に人に口外するとすぐ悪用?されてしまうのでしょうか??

  • ロハコで注文が完了できません。

    ロハコで買い物をしようと商品をレジに詰めて、最後の注文確定ボタンを押したところ 「注文者住所に不足項目(電話番号など)があります。注文者住所を修正してから、ご注文を確定してください。」 という添付画像のエラーが出てしまいます。電話番号を携帯や自宅、IP電話といろいろ変えてもダメです。住所の書き方を変えても、クレジットカードや支払い方法を変えてもダメです。 心あたりがあるとすれば別のYahoo ID(Yahooカードを契約しているID)があることくらいですが・・・解決方法はないでしょうか?

  • 何故Amazonでは注文出来ないの?

    ずっと前からAmazonを使っていたのですが、突然注文が出来なくなってしまいました。現在はこんな調子です。商品を選んで「カートに入れる」迄はちゃんとクリック出来ます。そして、選んだ商品の確認画面に移ります。しかし、この画面に出てくる「レジに進む」がクリック出来ません。ちなみに、僕はパソコンを持っていないのでガラケーを使っています。ひょっとしたら、とあるサイトの様にガラケーが使えなくなったんでしょうか?どうしたら解決出来るんでしょうか?何かアドバイスをお願いします。

  • ショッピングカートに写真添付機能をつけたい

    似顔絵のオンラインショップを検討しています。 次のような手順で注文を受けることができるカートはありますか? いろいろ探したのですが、見つけることができず困っています。 ■注文の流れ (1)カートで「似顔絵を注文する」を選択。 (2)氏名・メルアドなどを入力、さらに、    画像添付←これができるカートをさがしてます。 (3)カード番号入力・・・と続く。。 よろしくお願いします。