• 締切済み

作曲する際に♭や♯を多用する理由は?

♭や♯を多用している曲は数多くありますが、そのようにする理由を教えて下さい。坂本龍一さんの曲は♭が多いですが、例えば♭を6つ使っている曲を、全て半音上げて♭を無くしてはダメなのでしょうか。♭や♯が多いと、神秘的な雰囲気を表現できるなど何か具体的な理由があるのでしょうか?

みんなの回答

  • okqazzaq
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

作曲に携わっているものです。 ハ長調の曲と、変ニ長調の曲(♭6つ)では、雰囲気がだいぶ変わってきます。 これがどう変わってくるかというのは音楽を相当長いことやっていないと、わかりにくいところだと思います。 もう少し具体的にいうと、きらびやかさや華やかさ、緊張感などを出したいときには、♯の多い調で書いたり、逆にリラックスとか平和とか穏やかさなどを出したいときには♭の多い調で書いたりします。 ♭や♯が多いと神秘的な感じがしたり、また、わざと複雑にしているということはありません。 同じ曲でハ長調と変ニ長調の両方が聞くことができると、ちがいがわかるかもしれません。 なんとなくハ長調の方が硬くて、変ニ長調の方がまったりしていると感じるかもしれません・・・。

hakase611
質問者

お礼

やはり微妙な"雰囲気"の違いは出てくるものなのでしょうかね。フラット3つの調のコード進行が好きで、作曲する際にはその調を選んでしまいます。それらを転調して聞いてみるとなんとなく違うな~と、それこそなんとなくですが思っていました。周波数による違いによる感じ方の相違等の、科学的根拠を知りたいです。ありがとうございました。

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

私はアマチュアの親父バンドをしているアマチュアギタリストで、深い音楽的教養のある人のことを理解しているわけではありませんが、素人ながら作曲をしている立場から言えば、フラットやシャープが多いと、鍵盤楽器では曲が作りやすいのです。 シャープやフラットがついた音は黒鍵で弾くことになるので(例外はありますが)、白鍵を多用する曲よりも弾きやすくなります。黒鍵の構成はいわゆるペンタトニックであって、民族音楽でも基本的な音階であるように、多くの人にとってなじみやすい音階構成になっています。 音楽家の話を聞くと、個々の音程にはそれぞれ異なる色合いがあって、「ずらす」ということはその色合いを狂わすことであって許せないことだというようなこともあるようですが、ポピュラーの作曲家であれば、そういうことよりも曲の作りやすさや演奏のしやすさといったようなことのほうが重視されるのではないでしょうか。 なお、ギターでの作曲では、カポタストを使ったりバレーコードを使えばキーにかかわらず弾き方はほとんど変わらず、鍵盤楽器のように半音違えばポジションがまるっきり変わるというようなことがないので、フラットやシャープがいくらあろうとほとんど関係ありません。そのため、ギターで作る曲もシャープやフラットがつくことが多いのですが、鍵盤楽器のように黒鍵の配置に縛られたりすることはないので、シャープやフラットの数はあまり多くならないことが多いように思います。

hakase611
質問者

お礼

ありがとうございます。 >シャープやフラットがついた音は黒鍵で弾くことになるので(例外はありますが)、白鍵を多用する曲よりも弾きやすくなります。 黒鍵のほうが弾きやすいというのがよくわかりません。かつて6年間エレクトーンを習っていて今でもたまに演奏しますが、そのように感じたことが無いもので。。。 >音楽家の話を聞くと、個々の音程にはそれぞれ異なる色合いがあって、「ずらす」ということはその色合いを狂わすことであって許せないことだというようなこともあるようですが 私の質問の核心は、まさにここ ↑ の部分です。

関連するQ&A

  • 坂本龍一作曲の「ZERO LANDMINE」

    作曲:坂本龍一となっていますが、全て坂本龍一が作曲したのでしょうか 気になっている部分は10分14秒~13分30秒の部分です。元々存在する曲を歌っているだけではないのでしょうか

  • 作曲家の方から見たら。。。

    やっぱり桑田圭祐サンとか坂本龍一サンとか小室哲哉サンなんかは曲聞いてもすごいなぁって思うくらい才能があるのでしょうか

  • 世界トップレベルの作曲家を教えてください。

    坂本龍一くらいのレベルの作曲家は世界にたくさんいるというようなことを耳にしたのですが、 世界トップレベルの作曲家が作る高度な曲というものを是非聞いてみたいです。全く知りません。 どんなジャンルでもかまいません。試聴先も宜しくお願いします。 また、素人にはよく分からないのですが、坂本龍一と世界のトップの作曲家との差とは一体何なのでしょう? 聴いたら分かるものなのでしょうか?

  • 坂本龍一の性格と音楽

    坂本龍一さんって正確ものすごい悪いらしいですけどそんな人でも戦場のメリークリスマスの曲みたいな名曲をたくさん作っていますよね。 私は音楽って個人の個性が出るものだと思っていますがあれはどういうことなのでしょう。 あんなのからあんな綺麗な曲が産みでてくるのが不思議でたまりません。 そこで質問なのですが坂本龍一さんが名曲を作れる理由はなんだと思いますか。

  • サントリーのCMで・・・

    サントリー山崎のCMで、坂本龍一さんが出演しているときのBGMは何という曲ですか? 坂本龍一さんの曲というのは右下に書いてあるのですが、曲名がわかりません。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 10年ほど前のCMの曲名

    おそらく車のCMだったと思います。 静かでゆっくりした感じの曲で、ラストエンペラーの頃の坂本龍一っぽい 感じでしたが、坂本龍一ファンの人に聞いても「該当する曲はない」との ことでした。 データが少なくてすいませんが、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CM
  • 坂本龍一の音楽が好きな方

    私は、坂本龍一の曲が大好きです! なぜなら落ち着いていて、悲しさの中に優しい感じがあって癒されるからです。 好きな曲は「戦場のメリークリスマス」「energy flow」 「Yamazaki2002」「Tibetan Dance」 「Shining Boy&Little Randy」「Chanson」などです。挙げたら挙げきれないです。 さて、質問です。 1、坂本龍一の曲はどんなところが好きですか? 2、好きな曲は何ですか?(いくつでもOKです) 3、最後に坂本さんに一言 よろしくお願いします。

  • 坂本龍一のピアノ曲おすすめ

    坂本龍一の特にピアノ曲が大好きです。 なのでピアノ曲メインなアルバムまたはシングルがないか探しております。 『オトマロルイーズ・プレイ・坂本龍一』の様にピアノのみで 演奏されているものが理想ですが、少々他の楽器も混ざっていても良いです。 どなたかご存知な方がいらっしゃいましたら御教授お願い致します。

  • 昔のニコスカードで流れていた曲

    多分、もう10~15年くらい前の話だと思うのですが ・ニコスカードのCM ・山道を車が走っているようなシーン ・確かピアノがメインの静かな曲 ・坂本龍一っぽい雰囲気の曲(でも本人の曲には見当たりません) ひょっとすると、田村正和がナレーションをしていたかもしれません (これはまったく定かではありません) これ、もうずーっと探しているのですが まったくわかりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら 教えてください。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 坂本龍一(シングル)

    坂本龍一さんの(夏)トゥルルルルンルルン・・とかいう曲のシングルってあるんですか??

専門家に質問してみよう