• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VectorWorks イメージファイル機能不全)

VectorWorksのイメージファイル機能不全に関する問題

mos0101の回答

  • ベストアンサー
  • mos0101
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

おそらくクイックタイムプレーヤーが勝手にアップグレードしてしまってる為だと思います、バージョンを10.5対応に再インストールする事によって解決すると思います。 検索画面で希望バージョンを入力すれば現バージョン以下の物もインストール出来ます。 私はこれで解決できました、参考までに・・・。

JazzKen
質問者

お礼

ありがとうございます! 解決できそうです!

関連するQ&A

  • Vectorworksの「イメージの取り出し」について

    こんにちは。 Vectorworksのバージョンは9.5.1 QuickTime Playerのバージョンは6.5.2 上記の状態で、Vectorworksファイルからjpgファイルに変換したいと思っています。 ファイル→取り出す→イメージファイルの取り出し の手順でファイル形式は「jpg」を選択して保存しているのですが、データが非常に小さくなってしまい、まったく原型をとどめていません。 どの程度小さくなってしまうかといえば、保存されたjpgは横77cmほどですが、実際の図面部分は1.5cmほどしかありません。 ほとんど真っ白なところに、黒ゴマが落ちているような感じです。 どのようにすれば正常にjpgに変換できますでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。 ちなみにVectorworksファイルの画面ではA4横を4ページ(横2×縦2)で、「イメージファイルの取り出し」の画面での「サイズ」欄は2201×1611 72dpi となっています。

  • VectorworksファイルをPDFにるには???

    こんにちわ。どなたかお知恵をお貸し下さい。 windows XP vectorworks 11 illustrator 10を使用しています。 現在mcdをpdfにするために、 mcd → epsf → ai → pdf の過程を経ています。 線情報などを調整する必要があり、とても手間がかかります。 ネットで、mcdファイルをPDFにする方法を調べてみましたが、 mcd → pdf という方法があるらしいのですが、 その方法というのが、 プリント → 【印刷プリンタ】pdf で一発で変換できるとありました。 ただ、どうもこれは、winでは無く、macでのみのやり方らしいのですが、 windowsでもこの方法で変換できるのでしょうか? ちなみに、試したところ、 プリント → 【印刷プリンタ】のタグ内には今使用している、 EPSON・・・以外、選択がありません。 どなたかお知恵をお貸し下さい。  

  • vectorworksで3Dのイメージ取り出し

    MacOS10.4でvectorworks11+renderworks11を使用しています。 3Dでレンダリングした画像をイメージ取り出しをしたときに、小さいサイズで設定すると取り出せるのですが、A1サイズのような大きなサイズで設定するとうまく取り出せません。取り出したファイルを見ても、横線の集合になってしまっています。ファイル形式はjpgやbmpなどいろいろ試しましたがどれも駄目でした。何かいい方法はありますでしょうか?

  • VectorWorks12.0はWindows7で

    すいません、上記A&A社のVectorWorks12.0.0J100 ソフトですが、Windows7で動きますか? インストールしたのですが起動しません。 プログラムファイルフォルダには確かに各ファイルが インストールされています。

  • VectorWorks12.0.0J100について

    Windows7にてVectorWorks12.0.0J100 をインストールしたのですが他のプラグイン、RenderWorksのインストールをしようとすると画像のポップが出てインストールができません。 ご使用されている方がみえましたらインストール方法、使用方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • vectorworks12 で作ったものをpdfで保存したいのですが

    vectorworks12 で作ったものをpdfで保存したいのですが できません。 保存のファイル形式にそもそもpdfがありません。 インストールするものなのですか? wordやexcelはできるのにどうしてか 分かる方がいらしたら教えてください!! (windowsです)

  • VectorWorks使用中に出るRenderWorksのアラートを消したい

    WindowsでVectorworks12.0を使用しています。 RenderWorksもインストールされているのですが 使用しないのでシリアルを入れていません。 その為 「このVectorWorksにはRenderWorksがインストール されています。RenderWorksのシリアル番号を 入力しますか?」 というアラートが10分間隔くらいで表示されてしまいます。 RenderWorksのアンインストール、シリアルの入力 以外でこのアラートを表示させない方法はあるのでしょうか?

  • GIFイメージ ファイルの保存方法

    GIFイメージ ファイルの保存方法 あるホームページ上にある画像(GIF イメージ、プロトコル:HyperText Transfer Protocol)を PCに取り込み保存したいのですがうまくいきません。 画像を右クリックして「名前をつけて保存」するのですが、ファイルの種類の選択肢がGIFしか ないのでそれで保存しています。保存ができたかに見れるのですが、フォルダにファイルは保存 されているのですが何も見れません。ファイル形式が違うのかともさします。 他に保存できているの画像ファイルはJPEGとなっています。 どなたかご指導いただけますか。

  • Cinema4D 11.5 VectorWorks Exchange

    Cinema4D 11.5 VectorWorks Exchange プラグインを使いたいのですが、 http://www.youtube.com/watch?v=AVMah36LAAo のところにある、(Windows版の説明。)動画時間0:39のところの ファイルが見つかりません。 Cinema4DインストールフォルダのExchange Pluginフォルダを見ても VectorWorksのフォルダがありません。 どうすれば、VectorWorks2009 Exchangeを入れられるのでしょうか?

  • CloneCDにてイメージファイルが作れない

    画像をてんぷしたはずができていなくてダブってすみません CloneCDで自分のCDを持ち出すのにCDコピーをしようとしました。 CDの読み込み先を指定して、ファイル名で ~ をいれたら(これはファイル名に不適合?) エラーになりました。 次に、やりなそうとすると tempフォルダに保存先が勝手に決まってしまいました。 やむえず、tempフォルダに保存すれば次は、指定した場所に保存できるかな?っておもったら 同じエラー出できません。まえにも一度同じことがあって諦めたことが有ります。バグなのか?ナンなのか?わからないですが非常に困っております。 エラーウインドウには以下のように書かれてまったく保存できませんでした。 カレントディレクトリの ◯:\◯◯\意図しない違う勝手についたファイル名 への設定エラーです: 指定されたファイルが見つかりません。 こうなったら、なにをやっても同じ繰り返しです。 どうやったら、この設定エラーかなにかわからないけど帳消しして 元通りになるでしょうか?