• ベストアンサー

Bフレッツ対応(=光ファイバ?)でADSLは損?

asciizの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6667/9453)
回答No.1

おそらく、集合住宅でフレッツ光が使えるというと、「フレッツ光ネクスト マンションタイプ」だと思われます。 → http://flets.com/next/mn/fee.html 集合住宅の規模によって「プラン1」「プラン2」「ミニ」が決まっていて、さらにその中でどの配線方式になるか、で月額費用が変わってきます。(ページ全体の中程。) まあしかし普通の所だと、「プラン1」の「VDSL方式」なので、回線利用料としては月額3,412.5円になるパターンが多いです。 これに、プロバイダ利用料が必要です。最安のBB.Exciteで月額525円。 合わせて、月額3937.5円で、光回線が使えることになります。 さてそれでは、電話加入権不要タイプのYahoo!BB だとどうなるでしょうか。 → http://bbpromo.yahoo.co.jp/adsl/type2/ 一番安い8Mタイプでは、かろうじて特典料金にて3,904円ですが、それ以上のスピードタイプでは、フレッツ光マンションの方が安いことになってしまいます。 しかも、ADSLでは最大50Mbpsといっても実質10Mbps出るか怪しいところですが、光の最大100Mbpsといったら30Mbps~60Mbpsぐらい出ます。 ただ、マンションタイプは当然一棟全体で共有するので、やっぱり10Mbps出なかったりする可能性もありますが…。 このスピード差・料金差だと、ADSLを選ぶメリットがあるかどうか…? ---- なお、固定電話を引きたい、という場合は、これはもう絶対的に光の方が安くなってしまいます。 フレッツ光が引けているなら、IP電話である「ひかり電話」を、月額525円で付加できます。 ADSLの場合は、電話加入権付きのこちらの料金表になりますが、 → http://bbpromo.yahoo.co.jp/adsl/telset/ 回線使用料 月額1,785円、ADSL8M 月額2,232円。 そしてNTT加入電話の基本料金が月額1,700~1,950円。 http://web116.jp/shop/annai/sin/sinki_comp02.html ADSLにした場合、千円以上高くなってしまいますね。 ---- ということで、電話を引くなら光で、電話不要ならどちらでも、という感じになりそうです。 でもやはり実際にそれぞれの回線を引いたら月額いくらになるのか、聞いてみてください。 もし、フレッツが終端装置不要のLAN方式で引いてもらえるんだったら、絶対的に光の方が安くなりますし。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございます! アドバイスをお聞きして固定電話は必要無しですがやはり光にしようかと考えています。 ところで・・新しいとこはBフレッツ対応の部屋とのことなのですが フレッツ光初期費用(初期工事費+契約料)と工事自体は必要なのでしょうか? 建物(=大家)で工事を済ませているからこそのBフレッツ対応部屋ではないのでしょうか・・? Y社の申し込みのHPを見るとセットになっているような気がするのですが・・。 宜しければアドバイス宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 光ファイバーとADSL

    光ファイバーとADSLを比べたら ADSLの方が月額の料金が安いということ くらいしかいい点が思い浮かべません。 知り合いはNTTのBフレッツは100 といっても実際には最大でも20くらいしか でないしそんなに速くない。 値段と速さの関係を考えたらちょっとくらい遅くても コスト的にはADSLの方が採算がいいといってました。 他に光よりもADSLの方がいいなぁとおもえる点とか あったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光ファイバーで迷っています

    ADSL12メガから光ファイバーにしましょうとNTTから再々電話攻撃を受けています。まぁそうしようとも思うのですが・・・・ ・無線LAN使っているので、思ったようにスピードが出るのかどうか心配です。早くなるでしょうか? ・パナソニックのハイホー光フレッツが安くてよいとは思うのですが・・あんまり早くないみたいで心配。 ・また、今、どこもキャンペーンやっていてうまくやればADSLより早くて安くなりますけど、キャンペーンが終わると元の価格に戻ってしまう。NTTが言うには「来年安くなります」と言いますが本当でしょうか?

  • ADSLから光ファイバーに

    インターネット接続について質問します。初心者でほとんど何もわかりません。 マンションに住んでいます。 今現在はDIONのADSLなのですが、今度NTT東日本のBフレッツマンションタイプ(光ファイバー)というのを導入することになりました。 そうするとマンション内のすべての部屋が光ファイバーに変更しなければならないのですか? それとも、このまま使い続けることはできるのでしょうか? メールアドレスなど、そのままでKDDIの光ファイバーにすることができれば一番いいのですが・・・ 初心者なので、できるだけわかり易く教えていただきたいのですが・・よろしくお願いします。

  • ADSLから光ファイバーへ

    現在私は、NTT東日本のフレッツADSL12Mを利用しています。下りスピードは1Mが出る程度ですが、ADSL24Mに変更するともう少し早くなりますか。また、光ファイバーへの切り替えには、現在の環境の大幅な変更がいるのでしょうか。ADSLターミナルは買い取りです。また、自宅はマンションです。

  • 光ファイバー等及び家庭内LANについて

    こんにちは。 現在、ISDNを利用している者です。 最近、光ファイバーかADSLを導入しようと考えております。 マンションに住んでいるのですが、管理会社に問い合わせたところ、光ファイバーはフレッツが導入されていると言われました。 NTTに調べてもらったら、ADSLを導入する場合は、基地から2000mちょっとの距離なので、速度はそんなに遅くはないだろうとのことでした。ただ、光ファイバーが入っているのだから光ファイバーがいいのではと言われました。 この場合、光ファイバーを選択した方がいいのでしょうか? 大量のデータの送受信をメールにて行うことが多いのですが、こういう場合はADSLと光ファイバーのどちらがスピードが速いのでしょうか?今はちょっと大きなデータが送られると送受信するのにかなり時間がかかる感じです。 また、家の中で無線LANにて2台のパソコンをつないでいるのですが、今は家具が邪魔しているのかわかりませんが、なかなかつながりにくい感じなのですが、ADSLまたは光ファイバーにしたらこういった不便さは解消されるのでしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します。

  • ADSLから、光ファイバーへ切り替えます

    今、ADSLで無線LANを使って、インターネットをしています。 PCは無線LAN内蔵型のもので、プロバイダはソネットです。 私が住んでいるマンションにも光ファイバー導入が決まり、案内がきたので申し込みをしました。 NTTなのでBフレッツ(西日本)だったと思います。 プロバイダはソネットのままにしようと思っています。 光ファイバーについて、無知ですので質問させて下さい。 (1)マンション型なのですが、宅内工事みたいなのはあるのでしょうか? (2)ADSLで無線LANの場合、ADSLモデムと無線LANの装置の2つが必要でしたが、光ファイバーの場合は、モデムのようなものが一つだけになるのでしょうか? (3)光ファイバーは、そのモデムのようなものからどのようにしてPCに、インターネット接続ができるようになっているのでしょうか?PCがどうやって受信するのか疑問です。 無線LANの場合、無線LANの装置から無線LAN内蔵型のPCに電波?が受信されるのは想像できるのですが、光ファイバーがどのようにしてPCに受信されるのかが全く分かりません。。。 (4)ソネットのADSLから光ファイバーに契約を切り替えないといけないと思うのですが、マンション型の場合でも、これは自分で手続きするのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • NTTから光ファイバーにしないか、といわれました。

    先日、NTTの方がうちにみえて、「近くを光ファイバーがとおるから、光ファイバーにしませんか?」といわれました。確かに、うちの場所は基地局(?)から遠いこともあって、ADSLにしても、全く速さが出ず、困っていました。だから、いつかは光ファイバーにしようと思っていたのですが、考えようと思っていたら、いつのまにか、あんまり分かっていない親が申し込みをしてしまいました そこで、お聞きしたいのですが、 NTTから直接うちにくるなんてことあるのでしょうか? NTTに初期費用無料と言われたのですが、そんなこともあるのでしょうか? NTTと直接契約をしたようなんですが、そういう場合、プロバイダの方にも変更などをしなければならないのでしょうか? なんだか、直接、話を聞いていないため、ちょっと信じられなくて、みなさんの意見を聞きたくて書き込みしました。 こういうことってありますか?

  • ADSLから光ファイバーへ

    現在フレッツADSLの12Mを利用しているのですが、ネットの回線を光ファイバーにし、電話回線をADSLからISDNにすることは可能でしょうか?どうしても電話回線をISDNにする必要がありまして、さすがにネットがADSLからISDNになるのはキツイので光ファイバーしかないと。。。ちなみにマンション(公団)に住んでいます。どなたかお教えいただけますと幸いです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLから光ファイバーへの切替について

    フレッツADSLより光に切り替えるを考えていますが、NTTに申し込むケース、ブロパイダーに申し込むケース、NTT代理店に申し込むケースの3通りがあるかと思いますが、どこに申し込んでも、費用は同じでしょうか。

  • 光ファイバー対応マンションでADSLすると・・?

    引越してきたマンションが光対応なのですが、NTT の基地局から500mと近いため、ADSL にしようと思っていたところ、光対応マンションなので、ADSLだと環境に左右されてずいぶん遅くなるかもと言われてしまったのですが、固定費を下げたいのですが、それは契約して使用してみないことにはどうなるか分からないものでしょうか・・?