• ベストアンサー

質権設定とは

機械をリースするにあたって、契約書を作成しています いろいろ調べていて「質権設定」という言葉がありました どうやら保険が関係するらしいんですが もっとわかりやすくおしえていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.3

すみません。No2です。もう一度書かせてください。 AがBに機械を貸す。 借りたBはそのリース物件に損害保険をかけて、保険金請求権のうえにA のために「質権設定」をします。 これで、Bより先に貸したAが保険金を受け取れます。 なにかあった場合にそなえて保険を担保にするようなイメージです。 失礼しました・・・

gokumami
質問者

お礼

とてもわかりやすい説明をありがとうございます<(_ _)>

その他の回答 (2)

noname#235638
noname#235638
回答No.2

たとえばAがBから機械を借りる。 借りたBは、機械を壊したり全損させた場合にそなえて 保険をかけます。 たまたまその機械を全損させてしまい、保険がおりた。 そこで本来は保険をかけたBが受け取りますが、 「質権設定」されていれば、Bではなく 機械を貸したAが保険を受け取れる。 保険が担保となるので、保険金は質賢者(A)が 先に受け取る権利がある。 だと、思います。

gokumami
質問者

お礼

ありがとうございます<(_ _)>

noname#184314
noname#184314
回答No.1

質権と抵当権が有り、どちらもお金が支払われなかった場合は、その機械を売却して、 そのお金を回収しますよという意味です。 「質屋」は、そのものを預けてお金を借ります。もの自体は自分の手元にない訳です。 つまり、質権とは、お金が支払われなかった場合、そのものを持って行きます、または、 使用禁止にできるという意味です。 抵当権は、売却が決まるまで使ってていいよという意味です。 だから、お金が回収できなくなったときは、すぐに売却できる質権をとりたいですね。

gokumami
質問者

お礼

とてもわかりやすい説明をありがとうございます<(_ _)>

関連するQ&A

専門家に質問してみよう