• ベストアンサー

髪がとっても痛んでいます

mikaneの回答

  • mikane
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.6

こんにちは^^ あるある見ましたか?私も見ました。 確かに、食生活はすべてのきほんですよね^^ もうちょっと、つっこんだ情報があると眠い目こすって おきていたのですが。。 私が最近はまっているのはトルマリンが入っているシャンプーです。あと、マイナスイオンのドライアーも最近頂いたのですが、思ったより髪にいいみたいで、ここのところ、髪がまとまるし、くせも出ないし、静電気もこないし このシャンプーとドライアーのセットは私てきには◎でした。 あまり参考にならないかもしれませんが^^;

参考URL:
http://www.venus-j.com
cocoka
質問者

お礼

あるある見ました^^食生活を直すだけで本当に癖毛は直るんですかね? マイナスイオンのドライヤー欲しいです!! でも高いですよね;お金貯めていつかGETしたいと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 髪へのダメージ

    パーマをかけたのですが、傷みが酷くて全くかかりませんでした。 傷みの原因は長年の縮毛強制と度々のデジタルパーマの失敗です。 今はノンシリコンシャンプー、トリートメント、洗い流さないトリートメントミスト、オイルで出来るだけのケアはしているつもりですが、やはり傷み過ぎた毛先などは切る以外方法はないのでしょうか?また、方法があるとすればどのような事をどれ位の期間続ければパーマがかかるまでになるのでしょうか? 髪への負担のレベルはカラー<パーマ<縮毛なのでしょうか? どなたか分かる方いらっしゃいましたら、ご意見下さい。 よろしくお願いします。 ちなみに、長さは背中の真ん中位のロングヘアです。ゆるくて太めのスパイラルパーマをかけたいと思っています。

  • 髪に良く効くサプリやトリートメント

    髪の毛が、縮毛とカラーで痛んでいます。 サプリメントやお勧めのトリートメントがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。 あと、もう少し髪が伸びたら巻髪にしたいのですが、 たしか縮毛をかけててもできるパーマがあったと思います。 ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 縮毛→パーマ→カラー 髪が死んでしまう?

    髪が傷むことを承知で、縮毛強制をした2ヶ月後に、パーマをかけてしまいました。 元々そんなに癖っ毛ではなく、縮毛強制はごく弱めにかけてもらいました。ほとんど地毛と変わらないくらいで、美容師さんにもこちらから言わないと分かってもらえないくらいでした。 が、その2ヶ月後パーマをかけると、やはり、さすがにその直後の髪の傷みはひどかったです。 毛先を少しカットしてもらって、毎朝毎晩のトリートメントを念入りにしてきたおかげで、傷みはだいぶおさまりました。 今は枝毛や縮れもありません。が、元々髪が細く柔らかく、傷みやすいため、やはり毛先のパサつきは気になります。一見わかりませんが、内部では結構痛んでるんだと思います。 しかし、その痛みに追い打ちをかけるように、今月中にカラーをしなければいけなくなりました。(就職の関係で) 今のカラーより暗い色にします。 その際美容院でトリートメントも一緒に施術してもらう予定ですが、これ以上髪を傷めつけるとどうなってしまうか不安です。 ちりちりになったり、ばさばさになったり・・・してしまいますか? こわいです。 カラーはパーマと同じくらい髪を傷めてしまうものですか? どうにかして、傷みを軽減することはできないでしょうか?

  • パサパサの髪

    水分が足りないのか何なのか、髪がパサパサです…。 髪はカラーをして、パーマもたまにしています。 髪質は硬くて多くて太いです。 色んなシャンプーやトリートメントを使用しましたが、どれもイマイチです…。 パサパサの髪を、しっとりうるうるにするオススメな方法がありましたら教えて下さい。

  • 髪の痛みについて

    僕は大学生で、最近はじめてゆるいパーマとカラーをしました。「髪が傷むとカラーがおちやすくなる」とか「髪が傷むとごわごわになる」とかよく聞くので、髪の傷みには十分配慮したいのです。が、自分の髪が傷んでいるのかよくわかりません。施術の前後でかわった事といえば、お風呂上がりに「髪が多少パサついてるのかなぁ~??」って程度です。 髪って傷むとどうなるのでしょうか? 一応不安なのでアミノ酸を補充するトリートメントと、保湿系のトリートメントを毎日つけていますが、傷みのケアはこれで十分でしょうか? 誰かおしえてください

  • 縮毛矯正後の髪のトリートメントの是非について

    縮毛矯正をかけてから、入浴時に髪をトリートメントして髪のコンディションを回復させようとすると、 髪本来の髪質が戻ってきてしまうように思うのですが、どうなんでしょうか? トリートメントをすると縮毛矯正やパーマが取れるのが早まりますか?

  • 新しく生えてくる髪も傷んでます…

    タイトルの通りなんです; 高校の時に、美容院で一度だけパーマをかけたことがありました。それまでは全然傷んでなくて、どちらかというと細くて柔らかい髪だったのに、そのパーマをかけて以来、髪質が変わった気がします。 高校を卒業してから今まで、カラーは数える程しかしていません。なのに、抜けた髪を見ていると、新しく生えてきた、まだカラーもしてない部分がガタガタなんです(´-`) 髪の長さはセミロングくらいです。なので栄養が足りてないとかの影響はそこまでないと思うのですが… あと、髪って普通拡大すると、断面が丸い形ですよね?抜けた髪を指で触ってると、平べったいんです;カクカクしているというか。そういう髪がよくあるんです。それもパーマをかけてからの事です。 これらはどういう事なのでしょうか(>_<。傷み出してからずっと悩んでいます…。 原因は何なのでしょうか?皮膚に問題があるのでしょうか?トリートメントとかしてたら直るものなんですか?教えて下さい(;_;)お願いします(´-`)

  • 髪につやを出したい

    数年前からカラー、縮毛矯正、ヘアアイロンなどを繰り返しかなり傷んだ髪ですが、縮毛矯正で見た目はツヤツヤであまり傷んだようには見えない髪をしていました。 ストレートに飽きたので2日前にデジタルパーマをかけました。縮毛矯正をかけて3か月だったのでちゃんとかかるか心配だったのですが、美容室での仕上がりはしっかりとパーマがかかったのですが、家でシャンプーしてかわかすと、2か月くらい経ったパーマみたいにゆる~くなってしまいました。ちゃんと言われた通りに乾かしました。 そして、髪がバサバサで毛先がチリチリになってしまい、ショックです。 椿オイルなどをつけても2時間くらいするとまたバサバサしてしまいます。 そこで、縮毛矯正をかけたときみたいなツヤツヤになるカラーなどあるみたいなのですが、おすすめなどありましたら教えてください。 このままゆる~いパーマでもいいのでとにかく艶を出したいです。

  • パーマとカラーでパサついた髪に艶がほしい

    閲覧ありがとうございます 二つ質問があります わたしは20代女です。最近パーマやカラーによる髪のパサつきと、髪が多くてボリュームの広がりが気になっています。 パサつきは毛先だけというより全体が気になります。 アウトバスのトリートメントを探しているのですが、何かおすすめはありませんか? ・かなり明るいカラーをしており(ブリーチはしていません)がパーマをしています。 ・肩より上くらいの髪の長さです ・3000円くらいまでだとありがたいです ・出来ればボリュームはおさえたいです ・白髪や抜け毛、枝毛の悩みはありません 今まで使ったトリートメント(スーパーで売っているようなもの以外)は、 ラサーナ ケラスターゼソワンオレオリラックス などがあります。 いずれも良かったのですが、当時は黒髪ストレート(縮毛矯正)だったので、今のパーマ&カラーした頭にあうのかも心配です。 また、艶を取り戻すには、高いものを使うべきなのか、安いものをたくさんつかうべきなのか、アドバイスいただけると幸いです。

  • 髪が汚ならしい。アドバイスを下さい

    カラーやパーマ、縮毛矯正などした事はありません。 これは切れ毛でしょうか? 短い毛を見ると、先が細くなっているものと太いままのものが混じっています。 この汚ならしい髪をどうにかしたいのですが、改善する方法はありませんか? できれば切る以外の方法が良いのですが、これだけ傷んでいたらバッサリ切るしか無いでしょうか… 画像もつけてあるので、アドバイスをよろしくお願いします