• ベストアンサー

M4aのファンの風量について

exclusiveのM4aを使用しておりますが、使用中は驚くほど放熱があり、本当にこれで正常なのかと疑うほどです。特に純A級として熱が出るのは仕方ないとしても、そこそこ大きな音がする2つの冷却用ファンの送風能力に疑問を感じております。木製キャビネットの上面に空いている左右の細かなスリットから熱は大量に出てはいますが、ファンの勢いで強制的に放出されているような感じでは無く、ティッシュを1枚載せてみても、飛ばされるほどの勢いではありません。ふわ~と少し持ち上がる程度です。この程度の強制空冷ファンの能力で良いのでしょうか?同じM4aを使われている方がおられましたら、ご意見を頂戴したく思います。

  • isy327
  • お礼率97% (147/151)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.1

底面に冷却ファンが2個取り付けてあります。 この冷却ファンが静かに回転して空気を取り込んでいます。 両側の脚の下に台を置き、底面を覗い下さい。 1)2つの冷却ファンが正しく回転していますか? ・回転していない場合は交換が必要でしょう。 2)塵埃がファンの周辺に付着していませんか? ・清掃して塵埃を取り除きます。 3)脚の下の周辺を塞くような機材が置いてありませんか? ・周辺下部から空気を取り込んでいます。 ・塞ぐような機材があれば周辺から離します。 下のURLをクリックして参考荷してください。 http://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/amp/m4a.html

isy327
質問者

お礼

早々にご返事を頂きありがとうございます。確認内容は次の通りです。 1)2つの冷却ファンは正しく(適正か異常かどうかは不明?)回転しています。 2)埃はまったく付着していません。先日綺麗に掃除しました。 3)ファンの音が少しうるさいので1cmほどの厚さの防振ゴムを本体の足の下に4ヶセットしていますので、空気の吸い込みは万全です。 ファンによって吸い込まれている空気はそれほど早い流れでは動いていないのが正常なのかも知れません。色々とご指導ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.2

底面に冷却ファンが2個取り付けてあります。 この冷却ファンが静かに回転して空気を取り込んでいます。 両側の脚の下に台を置き、底面を覗い下さい。 1)2つの冷却ファンが正しく回転していますか? ・回転していない場合は交換が必要でしょう。 2)塵埃がファンの周辺に付着していませんか? ・清掃して塵埃を取り除きます。 3)脚の下の周辺を塞くような機材が置いてありませんか? ・周辺下部から空気を取り込んでいます。 ・塞ぐような機材があれば周辺から離します。 下のURLをクリックして参考にしてください。 http://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/amp/m4a.html

isy327
質問者

お礼

NO.1と同じ内容ですので割愛させて頂きます。

関連するQ&A

  • 高高度上におけるFANについて

    初めて、質問致します。 ある熱流体解析ソフトで、FANを搭載した強制空冷装置を解析しています。 FANは、カタログよりP-Qカーブを読み取って設定しています。 ある強制空冷装置を地上に設置した場合と高度4000m上に設定した場合を解析して結果を比較したいのですが、高度4000m上におけるFANをどのように設定ですばよいのか、悩んでおります。高度4000m上では気圧が低下するので、FANのP-Qカーブも、変更しなればならないのか?それとも、P-Qカーブは変更しなくてもよいのか? 何かよいアドバイスを頂けないでしょうか。

    • 締切済み
    • CAE
  • 半導体の放熱について

    パワー半導体を使用しています。 ヒートシンクに取り付け,自然空冷又は強制空冷を行っていますが,使用環境の高度が上がると空気の密度が薄くなり,放熱量も減少すると思われます。 標高100m以下で使用する場合と比べ標高2000m位で使用する時の放熱量の変化についてご存じの方教えてください。 又,関連する書籍・文献をご存じの方教えてください。

  • 熱量計算教えてください。

    足場鋼管(48.6mm*1.8mm*6m)を利用して温水温風発生の製作を 計画しています。並列(直列?)に数本連結し、内側に温水、外側に送風ラインを設け ビニールハウス内の作物の加温に利用します。 10,000Kcal/Hの能力 温水温度40度まで、50L/minまで 送風量50-100㎥/min程度 ハウス内温度12度以上 経験上、10,000Kcal/Hの能力で12度以上キープできます。 放熱面積(足場鋼管の本数)で悩んでいます。 簡単な放熱熱量計算を教えてください。 鉄板(1.8mm)からの放熱量計算でもOKです。 大型トラックの中古ラジエーターを検討していますが、放熱量が? その他、低コストの放熱機器があれば教えていただけますか。 宜しくお願いいたします。

  • 強制空冷機器の放熱について

    強制空冷機器の熱計算をする上で、それぞれ  1.高発熱部品(半導体)+ヒートシンクに直接ファンを    吹き付ける場合          Rja=(Tjmax-周囲温度)/消費電力      Rfa(必要熱抵抗)=Rja-Rjc-Rcf      からヒートシンク+ファンを選定する。 2.筐体に換気用ファンをつけて機器全体を換気する場合      必要風量=総消費電力/(1150*?T)                     からファンを選定する。  とゆう理解をしましたが、  どちらかではなく、二つの方法を実装する場合はどういった  手順・計算になるのでしょうか。  両方の式の結果をそれぞれ採用すると過剰な放熱?になってしまう  気がしますが、どうなのでしょうか。  よろしければ教えていただけないでしょうか。  よろしくお願いいたします。  

  • ファン選定に関して

    各位、いつもお世話になっております。 おはようございます。 過去に、以下のような質問がありました。小生が設計したユニットで ヒートシンクに直接ファンを吹き付けるユニットを設計、製作し数式 お客様へ納品致しました。 下記の質問は、小生が製作した冷却ユニット(シンク+ファン)を深堀 する上で非常に重要な知識になると思いました。 誠に恐縮ですが、Rja、Rjc、Rcfなどの各語句の説明及び公式を 分かり易くご教示できないでしょうか? ※確かにファンはシンクの寸法に合うように適当に選んだので。 参考図書とう調べましたがいまいちよく分かりませんでした。 【過去の質問内容】 強制空冷機器の熱計算をする上で、それぞれ  1.高発熱部品(半導体)+ヒートシンクに直接ファンを    吹き付ける場合          Rja=(Tjmax-周囲温度)/消費電力      Rfa(必要熱抵抗)=Rja-Rjc-Rcf      からヒートシンク+ファンを選定する。

  • CPU(Pentium M)について

    Pentium M 1.50GHz が搭載されているノートパソコンを使用しています。ちょっと容量の大きいアプリケーションを起動させたり、ウィルススキャンを行ったりするだけで冷却ファンが回り始める事が気になっています。 質問なんですが、Pentium Mは使用率が100%に近づくと発熱量が多くなるのでしょうか? ファンが回転するのは、上昇した熱を放熱をする為で、ごく普通のことなんでしょうか? モバイル用だと発熱量は少なくないの?とも思っていますが、素人のため不明です。 詳しい人にとれば当たり前のことなのかも知れませんが、他に何か問題があるのかと気になっています。(メモリは増設してあり余裕があります。) 回答の程宜しくお願いします。

  • シリコンラバーモールの入手先を教えて

     お世話になります。  家庭用器具の放熱フィンの端部に巻く火傷防止ための「耐熱シリコン製のラバーモール」を探しています。扱っているメーカーか問屋さんのようなところを紹介いただけませんか?  用途は家庭用機器で、温度は約120℃、幅は約6~8mm程度、長さ1.5m程度、幅2mmの放熱フィンに被せて巻きますので、断面形状は円形又は長円形で、フィンの幅2mmに合わせたスリットがあるもの。スリットをフィンの端にはめて巻きます。 ラバーモールは扱ったことが無いので入手先がわかりません。 よろしくお願いします。

  • CPUファンが爆音を鳴らしてしまいます。

    こんにちは。 先ほど、自作PCの怒りが爆発したみたいに、CPUファンが異常回転し始めました。 CPUの温度は45℃ほどです。 なぜなのでしょうか。 スペッコ CPU:AMD Phenom II 955 CPUファン:純正ファン 自作してから1ヶ月もたたないかと。 OS:Windows XP Home Edition sp3 32bit M/B:M4A78 PRO 異常時のファン回転速度:5870rpm 夏場は熱が出やすいのでファンが多少うるさくなるのは承知の上でしたが、 これほどまでにうるさくなるとは思いませんでした。 前(2日前)までは普通に動いてるいい子でした。 この前の状態に戻すことはできるのでしょうか。 調べてある程度試してみましたが効果ありません。 昼間はどーでもいいのですが、深夜にもPCやるので大変困っています。 回答、よろしくお願いします。

  • 電源装置をファンで冷却したい

    イーター製の電源 BSD24SA 24V 4.5A 100W にファンで空冷したいです。 ファンの選定にまず必要風量を決めなくてはいけません。 必要風量[m^3/min]=50×発熱量[kw]÷許容温度上昇[deg] の式で求まりますが、電源の発熱量が分かりません。 電力が100Wと分かるのですが、これは発熱量と違うと思います。 カタログ見ても発熱量なんて載っていません。 どなたか電源の発熱量の考え方を教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 5V0.05Aのファンを回転数可変させたい

    こんにちは。 ケースの送風用途で、5V0.05AのDCファンを3V程度まで落として回転数を 落として使いたいと思っています。電源は出力がDC5V0.5AのACアダプタが ありますので、それを流用するつもりです。 可変抵抗をつかってある程度回転数を変化させるようにしたいのと、確認用で 3.3V 20mAの白色LEDを付けたいと考えています。 この場合の極力簡単&安くで上げられる回路図など教えていただければ助かります。 ハンダ付けやケースの製作は問題ないのですが、肝心の電子部分の知識がなく チンプンカンプンです。 地元に電子部品屋さん(大きいわけではないが、大学の学生向けのマニアックな 店)がありますので、よほど変わったものでない限り入手は可能です。 ちなみに、知恵を借りられるような店主、店員さんではありません、、、、 どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう