• ベストアンサー

ブラジル国債の当面の状況教えてください

 5年ほど余裕のある資金ができましたので、毎月分配のある投資先を探しています。ブラジル国債ファンドの毎月分配型ですと、配当金が月100円と魅力的に思えますし、基準価格も一時より下げてますので、この数年はこれより下がらないのではないかとも思えるのですが(ブラジルはまだ高度に経済成長するだろいうということで)、ご意見をいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.2

>毎月分配のある投資先を探しています。 >ブラジル国債ファンドの毎月分配型ですと、配当金が月100円と魅力的に思えますし、 >基準価格も一時より下げてます 「毎月分配型」投信には以下のような状況がありますので選択の際はご留意ください。 『「分配型」投信、ゆがんだ市場 』 http://www.nikkei.com/access/article/g=9695999693819591E0E4E2E3818DE0E4E2E3E0E2E3E09797E0E2E2E2 『毎月分配型投信・通貨選択型投信、ついに法規制へ』 http://randomwalker.blog19.fc2.com/blog-entry-1935.html ※過剰な分配をすると資産が減少しますからその分「基準価額」も下がることになります。 >この数年はこれより下がらないのではないかとも思えるのですが(ブラジルはまだ高度に経済成長するだろいうということで) ご存知のこととは思いますが「ブラジル国債を買う」ということは「円をレアルに両替して」「ブラジル国債を買う」ということです。 当然ながら「為替ヘッジ」されていない場合は為替の(変動の)影響をそのまま受けます。 『為替ヘッジ』 http://www.nomura.co.jp/terms/japan/ka/exchange_h.html 『レアルの為替レート推移チャート』 http://www.brics-jp.com/brazil/real_late.html ※「為替ヘッジ」されている場合はヘッジのコスト分だけ収益は減少します。 --------------- また、これもご存知のこととは思いますが投信選択の際には「購入手数料」「信託報酬」などのコストにも注意が必要です。 どちらも確実に資産を減らします。 たとえば購入手数料3%、信託報酬年2%の投信の場合、運用コストだけで5年でおおよそ12%資産が減少します。 最後に今後のブラジルの経済成長とそれに関連する為替の変動、つまり「未来の予想」については全くお力になれませんので他の方におまかせいたします。 ※不明点、間違いなどありましたらご指摘ください。 (参考) 『投資信託の2大コスト、販売手数料と信託報酬』 http://guide.fund-no-umi.com/2.html 『投資信託、銀行窓販の肉食化 』 http://diamond.jp/articles/-/11249 『投資教育が教えない禁断の四択問題 』 http://diamond.jp/articles/-/13759

Ruties
質問者

お礼

運用コスト、為替による損失、為替変動等も考慮しないといけないことがわかりました。どうもありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • NEWINN
  • ベストアンサー率56% (335/598)
回答No.3

為替の基本常識を書いておくと「高金利通貨は長期的に下落する」事なのです。 ブラジルレアルが日本円に比べて高金利であるから、長期的にはブラジル国債は為替レート下落で、為替差損がでる可能性が高いと言う事の裏返しです。 なお、ブラジルレアル建て債券は、利付債を選べば利息から20%税金がかかります。 >基準価格も一時より下げてますので、 >この数年はこれより下がらないのではないかとも思えるのですが >(ブラジルはまだ高度に経済成長するだろいうということで) まだブラジルレアルが割高な状態が続いています。 この辺りは実質実効為替レートで確認してみると良いでしょう。 なお、ブラジル国債ファンドの毎月分配型の場合だと、今の分配状況が続けばタコ配になる可能性が高いと言えそうです。 為替レートを確認するときは実質実効為替レートや実質為替レートで確認する方が良いでしょう。 今の毎月分配型、通貨選択型投信は色々問題があり、分配規制をかける事を金融庁が検討しています↓ http://randomwalker.blog19.fc2.com/blog-entry-1935.html 以下の事は良く覚えておいてください。 1:高金利通貨は低金利通貨に対して長期的に下落していく。 2:世の中には美味しい話なんて存在しない。 3:毎月分配型、通貨選択型投信はタコ配の疑いがあり、金融庁が規制をかける方針である。 最終的な判断は自己責任です、質問者様の方でも考えて慎重にご判断ください。

Ruties
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。タコ配があるのでは論外ですね。もっと調べてみます。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 ブラジルは大雨や気象現象の異常?(異常というより通常となりつつある) のため、今後は厳しい財政になると思います。 配当が良いところは下がるのみです。 下記サイトを参考にしてみてください。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.nikkeyshimbun.com.br/nikkey/html/show/120110-21brasil.html
Ruties
質問者

お礼

ブラジルも短期ではいろいろ問題を抱えていることがわかりました。どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新興国 国債 社債 投信について 

    (1)新興国国債オープン(アトラス) 基準価格¥6950前後、配当毎月¥80 (2)新興国公社債オープン(三菱UFJ証券) 9月新規発売(通貨はブラジル通貨選択) (3)ブラジル・ボンド・オープン 基準価格¥11600前後、毎月配当¥100前後? 質問) 上記3つの投信を検討してます。 (1)は基準価格が下がってますが、投資すべき信託に値しますか? (2)は追加型なので、募集時に買わずしばらく様子を見たほうが良いでしょうか? (3)は基準価格が10000を超えてますが、高値と考えますか? 以上よろしくお願いします。 

  • ブラジル国債 逆張りで投資有りかな?

     現在ブラジル国債投資を検討しております。以前から上記国債投資を検討していましたが、レアル通貨が高かった為、様子見をしておりました。  そこで、ここ最近の動きですが、ブラジル経済の悪化、インフレ、米の量的緩和縮小、金利引き上げ等により、レアル通貨下落、国債価格下落しているようです。  逆張り派の私としては投資妙味有りかなと思っておりますが、根本的な質問をさせて下さい。   国そのものが破綻した場合、通貨価値はゼロになるのでしょうか?また債券も限りなくゼロに向かうのでしょうか? 逆張り派とは言っておきながら、変な質問ですが、経済回復を狙った(?)上での投資ですので、ふと根本的な事を考えてしまいました・・。   ブラジル投資そのものについてのご回答でも有り難いですし、破綻した場合の通貨・債券価値のご回答どちらでも結構です。 宜しくお願い致します。

  • 個人向け国債と利付国債と国債ファンドの比較について

    国内債券、主に日本国債に投資するとなると個人向け国債と利付国債と国債ファンドの3つがあると思います。 それぞれどういった人に対して有効なのでしょうか? 私は、満期などがなく解約手数料もかからない流動性に優れた国内債権ファンドが一番いいと思います。 そして国内債券ファンドは結局、利付国債に投資するので、最初からこっちを買ってしまえば流動性は犠牲になりますが、利回りは高くなると思います。 後は個人向け国債ですが、利付国債よりも流動性も金利も劣っていて正直魅力が見つかりません。もしかしたら郵便局などで手軽に買えることが利点でしょうか? 以上のように認識していますが、債券について学び始めたばかりなので解説・指摘をお願いします。

  • ブラジル債券ファンドについて質問です。

    現在、SMBCファンド・HSBCブラジル債券ファンド(毎月決算型)を所有しているのですが、先月分配金が80円➡50円に下がり、かつ、純資産額も絶頂期の1000億円➡60億円くらいまで下がってきています。(基準価格は今年5月頃大きく下げた以降は大きな変動はありません) 今、解約すると大損してしまうので、極力損を少なくしたいと思っているのですが、このまま、このような分配金や純資産が下がっているファンドを持ち続けるのは危険なのでしょうか。(分配金や純資産が減ったことにより基準価格も暴落するとか) 最近、レアルも少し持ち直してきたように思われますし、ブラジルの金利も下げ止まったようですが、基準価格の更なる下落や繰上償還の危険性は拭えませんでしょうか。 このファンドは、しばらく塩漬けにしようと思っていたのですが、証券会社の人から解約を強く勧められて少し不安になってしまい質問させていただきました。証券会社の人からからは、もちろん解約だけでなく乗り換えを勧められていますが、乗り換えるつもりはありません。 乗り換えて欲しいだけで、解約を勧めてきているのか、本当に危険なファンドなのか見極められずに悩んでおります。 解約のタイミングだけに悩んでいるのですが、アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ブラジル・ポンド・オープン

    普通預金に2000万ほどいれております。 銀行より ブラジル・ポンド・オープンを薦められました。 7年後にオリンピックも控えているので、大丈夫ですよ。といわれたのですが、 経済で「大丈夫はないでしょう」と胸の内でつぶやいてたのですが、ちょっと 興味を持ちました。 たしかにオリンピック開催は大きいと思うのですが、別の友人に話すと 「オリンピックを開催する資金に困ってるみたいだ」というのですが、 「それじゃぁ、危ない!!かな?」とも思います。 なんでも100パーセント大丈夫!!というのは ありえないとは思うのですが、、。 皆様のブラジル・ポンド・オープンについてのご意見を伺えたら、、と思います。 夫は、株式とか投資とかには拒絶反能を起こす堅実な人ですが「100万くらいなら やっても良い」と言っております。 私は 数年前 100万を元手に株をやり200万ほど儲けた経験がありますが、今は まったくやっておりません。 2000万を、ほとんど金利の付かない普通預金に入れておくだけでは 芸が無いようにも思います。 普通預金よりは「お金がお金を生む」手立ては無いものかと。 まぁ、これは誰しもが考えてることでしょうが、、。 使うとすれば500万だけですが。 現時点で508万出資で400万口買えて 毎月48000円配当がつくそうですが、、。 10年持っておけば 元金がパーになっても 配当も同じくらいはいるので トントンかなぁ~とは思うのですが。 よろしくお願いいたします。

  • ブラジルの投資信託について

    余剰金をこつこつと投資信託に投資してきましたが 証券会社から現在投資している投資信託を解約して 分配金の大きな大和ブラジル・ボンド・オープンへの 再投資の提案があり迷っています 皆様の意見を教えて下さい 現在持っている投資信託は10000口=1口換算で DIAM高格付インカム・オープン270口 ニッセイ/パトナム・グローバル高配当株式オープン100口 PCAグローイング・アジア株式オープン100口 PCAインド株式ファンド50口 国際温暖化対策株式オープン150口 以上です 基準価格が下がってしまい 購入価格-(現在基準価格+分配金)で計算しますと 200万位のマイナスです どの様に運用したらいいのか分からず悩んでいます 皆様 教えて下さい お願いします

  • ブラジル債券ファンドについて

    ブラジル債券ファンド(毎月決算型)を勧められています。 毎月分配金が今のところ50円出るとのことです。単価は11000円程度です。利息を長期に取ることを考えて購入してもよい商品でしょうか? 債券ファンドのリスクは、どの程度なのでしょうか? 債券という言葉は解説などを読み分かるのですが、債券ファンドがよく分かっていません。ご回答よろしくお願い致します。

  • ファンドの乗換え

    株価下落リスク回避の為に3年程前に新興国国債オープン「アトラス毎月決算」に初めての投資信託への投資をしましたが大変な損失を被りました。 今、証券会社からアジア オセアニア好配当成長株オープン毎月配分を薦められています。 正直、投資信託のことを詳しく理解しないまま投資をしてしまった自分が悪いのですが、なんとか損失分くらいは取り戻したいと考えています。 アジア オセアニアのこれからの成長を考えると魅力的にも思えるのですが、多くの手数料を払ってまで乗り換える価値があるのか迷っています。 或いは他にお勧めなファンドや商品、方法などありましたらアドバイスお願い致します。 私の本音は平行してやっている日本株式への追加資金にしたいのですが、妻に反対されています。 株式投資の成績はほぼ日経平均に追従か少し上回るくらいです。 それではよろしくお願い致します。

  • 無分配の複利効果とは??

    投資信託について少しづつ勉強していますが、無分配の投資信託の複利効果がよく分かりません。 (1)毎月分配金を受け取るもの(2)一年に一回分配金が出て、再投資されるもの(3)分配金のないもの、の3種類で、(1)のファンドが分配金を受け取るたびに基準価額も下がり、運用効率がさがることまでは分かりました。 しかし、(3)の分配金がでないファンドというのは、税金の繰り延べ効果がでるというところまでは分かるのですが、決算をしたのちに分配金を再投資するといっても、口数が(2)のファンドのように増えるわけではないのですよね? とすると、購入単価が低くなっていく効果というより、ファンド全体の資産額が増加して結果基準価額が上がっていき、複利効果が得られるということなのでしょうか? 教えてください。

  • 投資信託の基準価格と分配金について

    投資信託の基準価格と分配金はどのように決まっているのでしょうか?? よくわからないので教えてください。  例えば、基準価格が上がっていても、そのファンドが利益をだして いなければ、配当金は下がっていくのですか?  そもそも基準価格ってどうして決まっているの?  また、そのファンドの損益、買い得かどうかの目安は各ファンドデータの どこをみればいいのか教えてください。  初心者より、よろしくお願いします。