- ベストアンサー
小学生5年の異常泣き叫び
小学生5年の娘ですが、姉とテレビ番組の取り合いなど、自分の思う通りにならないと異常に泣き叫びます。病院で相談した方がいいのかな。と思うくらい自分勝手な都合で話しをするだけで、いろいろ説明してもわかってもらえず、自分の言い分が正しいと引かないのです。挙げ句の果てに、母親の服を引っ張ったり、蹴ったり暴力をふるいます。姉と取っ組み合いの喧嘩をするし、もう手が付けれません。普段はすごくいい子なのですが。どうすればいいのか?ご指導お願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
身近でも同じ状態の女の子がいます。小学校3年生なのですが、2年前までは大人しくて聞き分けの良い子でした。 1年半ほど前に突然変わってしまいまして、そうした変化が激しくなり、質問文にあるような些細なことに腹を立てて兄にも暴力を振るうようになった。 その様は、怒り狂う・暴れる・登校拒否をする・泣き叫ぶ・挙句は母親に殴り掛かり、時には走っている車から飛び降りようとする。別のある日には、私が駆けつけると2階のベランダから身を乗り出して「死んでやる!」 と叫び、あわや!と云う寸前でした。 後日、女の子に話を聞くと 『学校でさ、寒くないのにブルブル震えるの』 と言い出しました。お腹空いていた? ・・・ 「うん♪」 女の子の 「うん♪」に私が気付いたこと・・・この子は”日常的に低血糖”を起こしているな、と感じた。低血糖を起こすと人はキレまくって暴力的になって、自己中で、興奮が収まらない状態になることが多いです。 お母さんには、普段から食べさせている甘いオヤツは一切食べさせないように。パン食を止め、ご飯も白米は避けて玄米を食べさせて。それから、料理に使う砂糖も止めてご覧。食事も一日分を5回、6回に分けて食べさせてみよう。学校にも話して10時15時にオヤツを食べるのを理解を頂いて下さいね。オヤツは、茹で卵、魚肉ソーセージ、干し肉等々、糖質を含まないタンパク質系のオヤツに変えよう! ・・・と。 そうして3月経つと女の子の暴力はなくなりました。 今、怒り・登校拒否をする・泣き叫ぶ・は週1~半月に1度くらいありますが、原因は凡そ解っています。ビタミンB群不足が原因なのだろう・・・と。(後に血液検査で、GOT 18 GPT 8と云う数値からビタミンB群不足が判明しました) 長くなりますが、もう少し続けます。 昨年末、母親に聞いてみました。甘いお菓子は食べさせてないですよね? 母親曰く、無理なんです、お友達の家やグループで集まるとどうしても余所で食べてしまう・・・ 一つだけ、暴れるメカニズムを簡単に記しておきます。 人は怒りを感じると、アドレナリンやノルアドレナリンと云う興奮性神経伝達物質が脳内に溢れます。そして時間の経過とともに怒りは鎮まり、温厚な状態になるのが普通です。 しかし、怒りを感じなくてもそうした興奮性神経伝達物質が脳内に溢れて、質問文にあるような暴れ騒ぐ状況が起きます。甘いものを食べたのちに現れる低血糖は脳にも宜しくないので、体は血糖値を上げる「アドレナリン」「ノルアドレナリン」をいっぱい放出して血糖値を高めるのですが、その時に、興奮性神経伝達物質の作用でイライラ・怒り・暴力などが出現します。 其の後に、興奮を抑制する「セロトニン」と云う神経伝達物質が放出されて、人は怒りを抑えて穏やかさを取り戻すものです。しかし、セロトニンが少なくなると暴れ騒ぐ興奮は収まらなくなり、尚且つ、興奮状態が長時間持続してしまうものです。 甘いオヤツはビタミンB群の無駄使いを促進しますので、結果としてセロトニン不足となり、低血糖体質の人には宜しくない食べ物なのです。オヤツにタンパク質系を薦めたのには、そうした配慮もあったからです。 URLの記事も参考になると思います。 http://orthomolecule.jugem.jp/ 新宿溝口クリニック 学校や一般医にはこの体質の理解は全くありませんので、母親も学校との話し合いで苦労しています。
その他の回答 (2)
- 3838s3838
- ベストアンサー率34% (10/29)
私も専門家ではありません。あくまで,自分の考えです。 自分の思い通りにならないとあばれる子はけっこういますよ。 泣き叫んだり,暴れているときはNo.1の方のように抱きしめるのが 一番だと私も思います。 普段はすごくいい子なので,後で落ち着いているときにもう一度 じっくりお話をされたらどうでしょうか。 なぜ,むかついてしまったのか。むかついて,お姉さんやお母さんに どういうことをしたのかをまず考えさせ,その後このようなことをすると まわりの人はどう思うのかなど,自分の気持ちをふり返らせることと, 自分の行った行為,他の人の思いを一つ一つ理解させるのがよいと 思います。
お礼
ご指導ありがとうございます。 冷静な時に振り返って、話をするのもいいかもしれませんね が、その話を持ち出すと、また暴れださないか?少し心配ですが・・・・。 子育ては大変ですね。 ありがとうございます。
- ochamango
- ベストアンサー率30% (39/127)
おはようございます。 随分、悩んでいらっしゃるようですね・・・・ 私も専門家ではありません。 ただ、一つ私が思いついたのは、 その息子さんが暴力を振るった時に抱きしめて「なんで、あなたはいい子なのにこんなことをするの!」と強く抱きしめてください。悲しそうに「あんたがこんなことをするのは私が悲しいのよ」とか。 効果があるかどうかはわかりません。 子供を抱きしめるということは大切なことだそうです。 駄文失礼致しました。
お礼
ご指導ありがとうございます。愛情を持って接するしかないですよね!
お礼
ご指導ありがとうございます。そう言えば、娘は新体操をしていれ、甘いものは太るから食べないようにしているみたいです。小学生は、甘いものは欲しいだけとまでは 言いませんが、食べさした方が良いですね。 好きな物以外にバランスのとれた食事をとれるように心掛けたいと思います。 明日嫁と相談したいと思います。 どうもありがとうございます。