• ベストアンサー

熊本・阿蘇旅行について

ktbozuの回答

  • ベストアンサー
  • ktbozu
  • ベストアンサー率29% (60/203)
回答No.3

ルートとしては 空港→大津→(ミルクロード)→大観峰 →(R212)→(東登山道路)→(火口有料道路)→火口 →(南登山道)→白川水源 →(R325)→(R57)→熊本市内 時間的に、夕方の熊本市内の道路は混むと思いますので ナビ付きであってもなるべく主要幹線道路の方が無難だと思います。 空腹でなければ、阿蘇駅近くのあそ路の高菜めし定食はどうでしょうか? http://www.mapple.net/spots/G04300068603.htm 2月下旬で午後からの移動を考えますと、 レンタカー借りる際の天気次第ですがチェーンの心配はないかな?と思います。

関連するQ&A

  • 熊本、阿蘇、大分旅行

    こんばんは。 今月末から来月頭にかけて熊本と大分に行きます。 現地ではレンタカーを利用します。 1日目 10時熊本空港到着~熊本市内観光~阿蘇へ移動~阿蘇泊 2日目 阿蘇周辺観光~やまなみハイウェイ(時間があればくじゅう花公園)~別府泊 3日目 大分市の友人宅。別府泊 4日目 大分県内観光~18時30分大分空港発 3日目は観光の予定はありません。 数年ぶりに会う友人の家へ行くのですが、子供が小さく観光案内をしてもらえる状態ではないので、お家でおしゃべりに花を咲かせようかな、と。 1日目、熊本市内では熊本城と水前寺公園、昼食の予定なんですが(順番は決めてません)、市内の交通状況はどうでしょう。 また駐車場はたくさんありますか? 3回それぞれ駐車場を利用するより、どこか1ヶ所に車を止めて、あとは市電などで移動したほうがいいですか? 熊本市内でお昼を食べるところを探しています。 観光客向けの有名なお店とかにはこだわっていません。 駅ビルやデパートの中のレストランなどで十分なのですが、熊本市内で栄えているのはどのあたりでしょうか? 2日目阿蘇プリンスホテルから出発します。 阿蘇パノラマライン赤水線で、途中米塚や草千里を見ながら、阿蘇山火口へ。 阿蘇パノラマライン坊中線を通り、いったん国道57号線に出て、仙酔峡道路で仙酔峡へ。 時間はどのくらいかかりますか? また阿蘇パノラマラインややまなみハイウェイはどのような道路でしょう? アップダウンやカーブは激しいですよね。 やはり運転の難しい道路ですか? 最終日が一番悩んでいます。 大分空港には16時ごろ(遅くても17時まで)には着きたいのですが、ホテルを9時に出発するとしても7,8時間ありますよね。 とりあえず別府地獄めぐりは決めているのですが、それだけでは時間が余ってしまいます。 臼杵や佐伯の城下町も雰囲気がよさそうで興味があるのですが、空港とは逆方向で時間が厳しいですよね。 臼杵のみで高速を使えば何とかなりますか? また空港に近い杵築などはどうでしょうか? 他にどこかおすすめはありますか? 服装はどんなものがいいでしょう? 暑くなっていく時期ですが、阿蘇は標高も高いし、結構涼しい感じでしょうか? とりあえず、Tシャツにジーパン、あとはパーカーでも持っていこうと思っているのですが。 長々とすいません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 大分~阿蘇~熊本旅行の行程など

    初めての九州旅行を計画しています。 11月半ばの平日3日間に、大分~阿蘇~熊本をまわる、家族旅行です。 いま決まっている大枠はこんな感じです。 <1日目> 早朝:大分駅を出発 → 電車&レンタカーで阿蘇へ → 阿蘇ファームビレッジ泊 <2日目> 阿蘇観光 → (レンタカー返却して電車で?)熊本へ → 熊本市内泊 <3日目> 午前:熊本観光 → 熊本空港14:50発の飛行機で羽田へ ●子供(6歳)がクルマ酔いしやすいのでレンタカーを使うのは必要最小限、休み休みにして、可能な限り電車を使いたい。 ●雄大な自然を眺めるのが一番の目的。ビューポイントはしっかり押さえたい。 ●欲張らず余裕のある行程にしたい。 ●子供が喜ぶところに寄りたい。牧場や乗馬など? ●吊り橋は怖いからパス。 ●その土地ならではのものが食べたい。 土地勘が全くなくよくわからないのですが、とくに「レンタカーを借りる返すをどこでするか」と「ドライブルート」をどうしたらいいか困っています。 大分から電車で湯布院、湯布院でレンタカーを借りてやまなみハイウェイを通って阿蘇、翌日も阿蘇をまわってから阿蘇駅でレンタカーを返却し、電車で熊本、かなぁ?と考えましたがどうでしょうか。 大分から電車で豊後竹田、そこからレンタカーという方法もあるようですが、やはりやまなみハイウェイを通るほうが良いですよね?! 他にもっといい方法がありますでしょうか。 それから、熊本は2日目の夕食に馬刺しを食べて、3日目の朝に熊本城に行く、という以外全く何もプランがないのですが他に見る・食べるものは何がよいでしょう? 上記の点を含め、全体的な行程・オススメ立ち寄りスポット・食事などアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • GW 初めての熊本阿蘇 2泊3日 家族旅行

    このGWに、家族5人で熊本に旅行します。 子供は小学生と、幼稚園年長です。 土地鑑がないこと、またGWの混雑状況がわからないため、困っています。 ルート、スケジュールなど、なんでもアドバイスをお願いします。 <決まっていること> 5月3日 熊本空港を9時にレンタカー発、宿泊は阿蘇駅近辺 5月4日 宿泊は菊池温泉 5月5日 正午までにレンタカーを熊本空港に返却 <観光の希望> 1、熊本市内(特に熊本城) 2、阿蘇 以上です、よろしくお願いします。

  • 別府~阿蘇~熊本

    来月の2月15日(金)に別府から阿蘇を通り熊本市内までレンタカーで観光しようと考えています。 主なルートと立ち寄り地は以下です。 ・別府からやまなみハイウェイで阿蘇まで行く。 ・大観峰、中岳噴火口、米塚、草千里、白川水源、湧水トンネル公園 ・阿蘇ファームランドの阿蘇健康火山温泉で立ち寄り温泉に入り国道を通り熊本市内のホテルに宿泊 お聞きしたのは次の通りです。 (1)別府を九時くらいに出たとして(もっと早くは可能)、夕方六時くらいに熊本市内へ到着することは厳しいでしょうか? (2)一人旅ですので、阿蘇を中心に比較的ゆっくりと周りたいと考えています。大観峰~湧水トンネル公園は立ち寄る項目としては多いでしょうか? (3)この時期のやまなみハイウェイや阿蘇の天候は雪でしょうか? (4)阿蘇の他に天草も観光予定です。何かおすすめポイントなどありました教えてください。 項目が多いと思いますが、よろしくお願いします。  

  • 阿蘇~熊本駅までの所要時間を教えてください

    来週の平日、阿蘇へ行きます。 レンタカー利用で、熊本駅に夕方5時に着くためには、阿蘇パノラマラインの頂上を何時に出発したらよいですか? ルートは、国道57号ではなく(渋滞するとこのサイトで教えていただいたので)、28号~206号~36号を通ろうと考えています。 ルートガイドで道を検索しても57号を通るルートしか出てこないので、 28号を利用した場合の熊本駅~阿蘇頂上までの距離や所要時間(往路・復路)も教えていただけるとありがたいです。

  • 熊本旅行

    熊本城から阿蘇方面『立野駅』に行くには熊本駅に戻らなくてはいけないのでしょうか? 熊本城から一番近い電停から直接立野までいけますか? それと、熊本交通センターから熊本城に行くには・・ 交通センター→(徒歩)→熊本駅→(健軍行き)→熊本城 このルートが一番いいですか? この旅は、出発(長崎県内)→(高速バス)→熊本交通センター→(移動)→(市内観光:熊本城周辺)→南阿蘇村河陽宿泊(立野駅までは迎え有り)→(翌日:カドリードミニオン) というプランなんですが・・・もっとイイプランがあったら教えて下さい。

  • 熊本市と阿蘇と黒川の旅行を楽しみたいです!

    こんにちは 沖縄人です。3月の3連休に熊本旅行を計画中です。 那覇空港から福岡へ行き、リレーつばめに乗って熊本駅へ。 その日で阿蘇(温泉)へ行き1泊 レンタカーを借りて周辺を楽しみ、黒川温泉で1泊目 という旅を計画中です。 両親と子供たち(小学生2人)をつれて(計6名)で行きたいのですが、両親が足が悪く、厳しい旅はできません。 そこでお願いがあります。 1)年寄りや子供も厳しくない旅程を教えてくださいm(__)m。 2)私(女性:運転は得意ではないです)熊本市からレンタカーで阿蘇へ行くのは無理がありますか?(何時間かかるのでしょうか?) 3)このような旅程&メンバーで立ち寄って楽しめるスポットを教えてくださいm(__)m。 4)他にアドバイスがあればお願いします。 両親の足が悪いため、現地で歩いて散策ができないために困っています。質問が多くてすみませんm(__)m。

  • 熊本市→阿蘇→熊本空港

    熊本市内に宿泊で、熊本空港で夕方の飛行機に乗るまでの時間に 阿蘇に行き、観光したいと思っています。 ところが、車が運転できないので、レンタカーでは行くことが できません。 時間が読める電車で、朝阿蘇に行き半日遊んで 夕方の飛行機に間に合いますか。 車がなくても、阿蘇エリアでは、観光楽しめるでしょうか。 教えてください。

  • 熊本城下-阿蘇-佐賀関港のドライブルートと所要時間

    3月13日(日)の朝、熊本城下を出発し、 阿蘇を経て佐賀関港から九四国道フェリーに乗船予定です。    阿蘇の景色を観るのにお勧めのドライブ・ルートを教えてください(自家用車)。    あわせて、おおよその所要時間も、できればお願いします。 条件としては、   (1)移動時間は4時間ぐらいが希望です。 混まないルートだとありがたいです。   (2)ノーマルタイヤで、チェーンはありません。雪・凍結の可能性がないルートが希望です。 前日に熊本観光をして、四国に戻るのですが、せっかくなので阿蘇の雄大な景色を 楽しみながら、走れたらいいなと思っています。 14時発のフェリーに乗りたいので、時間があまりありません。 スムーズに走れて、かつ 景色が楽しめればいいなと考えています。 もし、寒波などで道路事情が悪そうならば、 無理せず、高速(九州道・山陽道経由)で四国に戻るつもりです。 以上、ご教示くださいますよう、よろしくお願いします。

  • 熊本・阿蘇への小旅行

    もうすぐなのですが、来週の21~22日に福岡から熊本、阿蘇方面へ旅行へ行きます。大学の研究室20人程度で、自動車7台で行きます。 一日目は熊本市内でラーメンを食べたあと観光、南阿蘇のほうで温泉、宿泊します(決定、予約済み)。 問題は二日目なのですが、実はうちの研究室では今年で3年連続で阿蘇に行くのです^^; で、一昨年は熊牧場(カドリー)、去年はファームランドに行ったのです。今年はイチゴ狩りをして帰ろうと予定していたのですが、今頃になって反対意見が出てきて、、、コマッタモンデス;; で、質問なのですが、 南阿蘇→熊本市内(高速で帰るので)で上記3つ以外で大学生が集団(ほとんど男)で行って楽しめるところはありませんか? よろしくお願いしますm(__)m