• 締切済み

初マックの購入で悩んでいます。

karl55の回答

  • karl55
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

20年以上のMacユーザーです。 15年程前にアメリカにも3年住んでいました。 Winマシンはいまだ一度も買った事がありません。会社ではWinですが。 今のマックは窓マシンとの親和性は非常に高くなっています。結局の所MSのアプリが一緒ですから。 インテルMac以前はやりにくさも感じる事がありましたが、最新Macならそんなことはありません。 私はAirの出たてのマシン(4年前位?)を使っていますが、それでもストレス感じませんから最新だったらもっといいんじゃないんでしょうか。 良さそうというのはやはりグラフィックに関してだけです。一枚100M近い大きさの写真を何枚も扱うとしたらやはりそれなりですが、MacBookプロなら問題無しでしょう。重さが重くて好きじゃありませんが。 Officeは2011を使っています。 エクセルはその生い立ちから若干インターフェースが違いますが、多分わずかな間でしか不満は感じず慣れるのではないかと思います。 電源も問題無しです。ほとんどのPCアダプタは200Vあたりもカバーしているはずです。 ドライブはバッファローに5千円位のヤツで、ブートもできる製品があり、私も使っています。 慣れないとしたらマウスですかね。でもMacのノートならマウスは不要だと思います。 はっきり言って慣れたらマウスは邪魔なだけです。

mariokun012972
質問者

お礼

有り難うございます。 マウスがあまり使われないというのだけでも、大丈夫かなと思ってしまいますね。 オフィス2011が併用できるならそれも安心です。 HP関係の写真を扱ったりして、読み込みやディレクトリーフォルダー変更時に 時間がかかるんですよね。それも、対象解消されることを少し願ってのマックに なるかと思いますので、楽しみです。

関連するQ&A

  • WinとMacどちらが良いか…

    WinとMac両方お使いの方に質問です。 ノート型パソコンを購入しようと思っているのですが(使用目的はメールとインターネットとoffice全般、デジカメ画像の整理等)WinとMac(MacBook1.83GHz)どちらを購入するか迷っています。職業上Macを使用していることもあり操作は慣れていますが、インターネットを見るときにレイアウトが崩れていたり、エラーが起きて見れなかったり、すぐ固まったり機械的に不安定な気がします。その点、Minは安定していてネットもレイアウト崩れなくスイスイ見られ、快適と聞きますが、メールのウィルスが 心配というのと操作に不慣れなのが心配です。ちなみに現在家に所有しているパソコンはMacG4でOS9.2.2です。ノートを購入したい理由は持ち運びしたいからです。 分かりづらい文章で恐縮 ですが、どなたかアドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • Mac PCの購入を考えています

    現在使用しているPCは FMV NV9/1000L スペック モニタ 15型 CPU PentiumIII 1GHz メモリ 256MB ハードディスク 40GB OS WindowsXP です。 それで今回購入を考えているのは MacBook Air 13 MacBook Pro 13 iMac 21.5 のどれかを考えています。 なぜMacかというとなんとなく興味本位でというのとWindowsOSもつかえるらしいからです。 ちなみにMacは使ったことありません。 使用目的は 主にYouTubeやニコニコ動画などの動画サイトで動画の閲覧 調べ物のためにウェブサイトの閲覧 です。 これは今までしたことないのですが、画像、動画の編集やエンコードにも興味があります。 予算は15万以内に収まればいいかな?ぐらいに考えていて20万超えてもそれだけのスペックが必要なら仕方ないと考えていますが高給取りではないので安いに越したことはありません。 つまり、少し時間がかかるくらいなら安いほうがいいと思ってます。 持ち運びは出来るに越したことはないですけど持ち運ぶ予定はありません。 現在使用中のPCが低スペックなのでどれをつかっても不満はないと思います。 そこで質問なんですけど 1、やはりSSDはあったほうがいいのでしょうか? 2、MacBookでは動画の閲覧、編集等にはスペック不足でしょうか? 3、上記PCではWindowsOSを使うのはスペック不足ですか? 4、最終的に私に向いているのはどのPCだと思いますか? そんなの自分の好きなようにしろよと思われるような質問かもしれませんが、性格上いい物を見るといいものが欲しくなって本当に必要なスペックがわからなくなってしまったのでぜひアドバイスいただけたらと思っております。 ぜひ回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac購入のススメ

    この度、Mac Bookを買おうかと思っております。 Macは以前仕事で少々使っておりましたが、2nd PCと考えての決断です。 Mac Book、Mac Book Pro、Air Macなどありますが、 私の解釈を記載しますので、間違いなどがありましたら訂正の程、お願いしたく質問いたします。 まず、MacBook Proですが、パフォーマンスが良い物。 業務用(?)みたいなイメージです。 Air Macは、薄いので、持ち運びが多いユーザー向け。 なので、MacBookを考えております。 デスクトップは考えておりません。 また、メモリも4GBに増設を考えております。 パフォーマンス等はWindowsの同様のシステムと同じくらいのタイムラグと考えてよろしいのでしょうか? また、iTunesなどのアプリケーションは、やはりWindowsよりも快適なのでしょうか?? なんか、だらだらとなってきてしまいましたが、先生方ご教示の程よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMacとMac Book Proどっちがいい?

    iMacとMac Book Proどっちがいい? 現在iMac 21.5inch Mid2011の一番安いモデルを使っています。(10万円位するやつ) 大学で映像の勉強をしており、スペックが足りなくなって来たので、新しいパソコンを購入予定です。 購入予定はiMac 27inchかMac Book Pro15inchを予定しております。 現状わかっているだけのメリットデメリットは iMac メリット 自宅において大画面で作業ができる コストパフォーマンスが良い デメリット 持ち運び不可能 Mac Book Pro メリット 持ち運び可能(大学と自宅で導入しているエフェクト等が違うとファイルがエラーを起こすためなるべく大学や自宅どちらでも同じマシーンで作業したい) 知り合いにドヤれる(実際どうでもいい) デメリット コストパフォーマンスが良くない 大画面ではない データバックアップ用などのHDDの持ち運びが必要になる(必要時だけ持ち運べば良いが、本体HDDになるべく保存をしたくないので、常時持ち運びが必要になると思われる) このような場合どちらを購入した方が良いのでようか? また、アドバイス等ありましたら宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iマックを購入したい!

    質問をみていただきありがとうございます。 現在Windowsを使用していますが、データ処理の関係上マックが必要となり 中古(オークション)でiMacを購入する事にしました。 しかしながら、マックの事はほとんど分からないのでよろしくお願いします。 まず、iMacは約二年しか使用する予定がありません。 データ処理として、DeltaGraphとイラストレーターを使用しますので、両方を一緒に使用してそこそこ快適に動いてくれればよいと考えています。 CPU266MHzと333MHzと350MHz、400MHzではどのくらい性能が違うのでしょうか?(例えば、イラストレーターの起動速度や、処理能力) それともほとんど性能に違いはないのでしょうか? 他に使用したいソフトは、インターネットとword程度です。 中古で購入しようと考えていますが、上の条件を満たすには、スペックはどのくらいあればいいのでしょうか?また、(状況にもよりますが)予算はどの位を考えていればいいのでしょうか? 質問を以下にまとめるのでよろしくお願いします 購入PC :iMac 使用期間:2年 使用ソフト:DeltGraph、イラストレーター9.0インターネット、word程度 質問: ・266,333,350,400MHzで性能に大幅な違いはあるのか? ・使用予定ソフトがそこそこ快適に動くにはどの位の  スペック(HD,CPU,メモリ)が必要か? ・オークションでの価格はどの程度をみていればよいか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ノートパソコンでテレビ録画と再生するには?

    長期海外出張で娯楽のない田舎に行く予定ですが、 ラップトップで日本のテレビ番組を録画して 現地で楽しみたいのです。 日本で録画して現地で再生して楽しむまで 1台のラップトップで行いたいです。 どれくらいのスペックのラップトップと、 どんな周辺機器やソフトが必要なのでなのでしょうか?

  • アドバイスのお願い(初WINノート型を購入)

    初歩的な質問で恐縮です。現在mac book10.6.8 memory 8G Core i7 processerのPCでイラレ・フォトショを使用しています。今回新たにWINDOWSの購入を考えているのですが、目的はDVD・BDの作成・バックアップ等でmacとは使用目的も異なります。最新のモノを購入すれば、失敗は無いのかもしれませんが、予算の都合上、3万~7万程度で用途に合った上級スペックのモノを探しています。WINしか使えないソフトウェアが多いのが今回の購入の経緯です。TVの視聴は考えていません。NETゲームもしません。OFFICEはあってもなくてもどちらでも良い感じです。モニタサイズは15.6で考えています。macとは違いスペックの表示も色々あって全く解らないので、ご指導、ご教授お願いできれば幸いです。宜しくお願い申し上げます。

  • マック購入について(Power Mac G5)

    趣味で音楽製作をしたく、logicソフトを使用したい目的でPower Mac G5を購入予定です。 2.0GHz、2.3GHz、2.7GHzの3種がありますが、他にもキーボード(鍵盤)なども買わなくてはいけないので予算面を考慮し、極力2.0GHzが良いのですがこの様な用途では2.0GHzで不自由しないでしょうか? 速いに越した事は無いのでしょうが、必要十分なスペックで良いと思っています。 どなたかアドバイスをいただけますと大変助かります。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 留学につき、パソコン購入の検討中です

    留学を控えていて、持っていくパソコンについて悩んでいます。 現在「FMV-BIBLO NF40U」を使用しています。http://kakaku.com/item/00200215416/spec/ アダプタなどつけると重さ3kg程になります。 他の荷物も持ちながら持ち運びするには、重い方ですよね? でも、留学先では、恐らく持ち運びはせず家で使用すると思います。 また、このパソコンは、文字を入力するのも、 ウインドウを立ち上げるのも、何もかもが遅いです。 なので、快適になるなら変えてもいいかなとも思ったのですが、 購入してまだ2年程しか経ってないので、ペース早いかなと気が引けます。 もし購入するならば・・・ 「Eee PC 1005HA」 http://kakaku.com/item/K0000052780/spec/ もしくは 「AOD250(xp搭載)」 http://kakaku.com/item/K0000031079/spec/ この2つが候補に上がっています。 当方パソコンはあまり詳しくないです。 ネット・メール・エクセル・動画閲覧・画像音楽の保管などに使用します。 ○軽くて、また快適なパソコンを購入した方がいいか。 ○購入する場合、良し悪しとともにパソコンをオススメしていただければ嬉しいです。 期間がもうないので、早いご対応いただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • マック 充電アダプタの故障?

    1ヶ月前に日本でマックプロを購入しました。 昨夜充電アダプタに繋がないで使用していたところ 充電が切れてきて節電モード?になり、 それでもそのまま使用していたらそのうちプッツリと画面が消えました。 その後はそのままマックを使用せず、充電もしませんでした。 翌朝充電アダプタに繋いでマックを起動させようとしたら、 コードのマグネットでふっつける所の緑色のランプが付かず 起動することができませんでした。 わたしのマックは充電が完全に切れた状態でした。 充電アダプタを買いなおすしか方法はありませんか? いま海外に来ているので近くにアップルストアはありません。 電化製品屋さんへ行けばアップル商品を扱っているかもしれませんが 不安です・・・

    • ベストアンサー
    • Mac