• ベストアンサー

髪が多い人に質問

noname#17475の回答

  • ベストアンサー
noname#17475
noname#17475
回答No.3

こんばんわ。 私もとってもボリュームたっぷりです(笑)。 もちろんどこの美容院に行っても「多いね、伸びるの早そうだね」と言われるし、最悪は切った髪をほうきで集めて「ほら、こんなに沢山!」と言われたこともありました…(涙)。 私もhane2003さんと同じように 1)2ヵ月に一度美容院に行き髪をすいてもらう 2)縮毛矯正する のですが、美容院では「ほんっとに多くて困っているので思いっきりすいてください!」と一言添えています(笑)。 あとは、 3)髪は夜乾かして寝る(やむおえず乾かせない場合は翌日結ぶ) 4)湿気の多い日は結ぶ(雨の日なんか特に!) 5)髪質を柔らかくするように勤める こんな感じでやっていたら、美容院などわかる人が見ると「多いですね」と言われますが、普段は言われなくなったし、自分でもさほど気にしなくなりました☆ 前に、寝る時にタオルを頭からほっかむって寝たりしました(ダチョウ倶楽部の上島さんみたいな感じかな?)。ちょっと効果アリです(笑)。 ポイントは美容師さんに「ほんっとにすいて!」と言うことですかね…?それからヘアアイロンも使わなくなりました。 参考にならなかったらすみません! 悩みが解決するといいですね☆同じ悩みと思って思わず回答してしまいました。

noname#6520
質問者

お礼

私も経験あります!切った髪の量を美容師さんと見て「子どものかつらが作れますね…」と言われた事が…(笑) ほっかむりですか…(笑)寝相が悪いので途中でとれそうです…応急処置として覚えておきます。 髪質を柔らかくするっていうのはいいですね。柔らかい髪憧れです。気長にやってみようかな…。 ご意見有難うございました。

関連するQ&A

  • 美容室で「髪の量が多い」と言われます。

    私は髪質が固い、太い、くせ毛で、梅雨の日や雨の日はヘアアイロンで伸ばしてヘアスプレーで整えても必ずうねります。 なので2,3年に1回ですが縮毛矯正に行っているんですが、その時美容師さんに毎回「髪の量が多いですねぇ」と言われます。 また施術時は美容師さん2人、たまに3人で対応されることもありました。 美容師さんによっては苦笑されるレベルで多いみたいなのですが、自分的にはそんなに多い自覚はありません。 同じような経験がある方いらっしゃるでしょうか? 自分は素人なので分かりませんが、どういう点から量が多いと決めているんでしょうか?

  • 髪の痛みと乾燥を止めたい!

    強度の縮毛で縮毛矯正歴10年です。 半年に一度の割合でかけており、それでも根元はうねってくるのでヘアアイロン(業務用)を併用してます。 なので、髪の痛みと乾燥がとても激しく リカちゃん人形のような髪質になりつつあります(;´Д`) 特に毛先はほうきのようでパサパサ・・・。 髪を伸ばしたいので切るつもりはありません。 ちなみに今の髪の長さは胸辺りです。 痛んだ髪を切らずに、毛先のパサつきと 乾燥を抑える良い方法がありましたら 是非、教えてください。

  • 縮毛矯正翌日のヘアアイロンはOK?

    昨日縮毛矯正を美容室でかけてもらいました。 今日まで髪を耳にかけたり、くくったりしないように言われたのですが、今日の朝起きたら寝癖がついていたので、ヘアアイロンで真っ直ぐにしたいです。 縮毛矯正の翌日にヘアアイロンを使っても縮毛矯正がとれたりしませんか??

  • 髪がまったく伸びません

    わたしは生まれつき、とても強いくせっ毛でした。(アフロでした…) 1年半くらい前に、縮毛矯正のリペアをして、ストレートの髪になりました。 その時は肩くらいまで髪がありましたが、3ヶ月に1回の割合でリペアをかけていたところ、まったく切っていないのに、今ではショートヘアくらいの短さになってしまいました。 アフロ髪時代から、すごい切れ毛のため、髪は伸びたことがありません。 でも、短くなる、ということもありませんでした。 なので、今は相当髪が傷んでいると思います。 またクセが戻ってきたので、縮毛矯正をかけたいのですが、リペア以外のやり方はあるのでしょうか? 美容院に訊く前に、まずこのサイトで訊いたほうがいいよ、と身内に言われたので…。 また、ヘアケアに効果的なものがあったら教えてください。もしかしたら金銭的な面であきらめる場合もありますが…^^ よろしくお願いいたします。

  • 髪につやを出したい

    数年前からカラー、縮毛矯正、ヘアアイロンなどを繰り返しかなり傷んだ髪ですが、縮毛矯正で見た目はツヤツヤであまり傷んだようには見えない髪をしていました。 ストレートに飽きたので2日前にデジタルパーマをかけました。縮毛矯正をかけて3か月だったのでちゃんとかかるか心配だったのですが、美容室での仕上がりはしっかりとパーマがかかったのですが、家でシャンプーしてかわかすと、2か月くらい経ったパーマみたいにゆる~くなってしまいました。ちゃんと言われた通りに乾かしました。 そして、髪がバサバサで毛先がチリチリになってしまい、ショックです。 椿オイルなどをつけても2時間くらいするとまたバサバサしてしまいます。 そこで、縮毛矯正をかけたときみたいなツヤツヤになるカラーなどあるみたいなのですが、おすすめなどありましたら教えてください。 このままゆる~いパーマでもいいのでとにかく艶を出したいです。

  • ヘアアイロンって髪を痛めてしまわないでしょうか?

    明日、イベントがあるのですが、美容院にいく時間がありません。 もともとストレートの髪型でセミロングなのですが、 3ヶ月美容院に行っていないためか、毛先が広がっていて 気になります。 ヘアアイロンなら内巻きにできたり、まっすぐに整えることが できるかなと思うのですが、 ヘアアイロンって髪を痛めてしまわないですか? もし、ヘアアイロン以外に髪のクセを直したり整えるのに 手軽で良い方法があれば教えてください。

  • 髪のダメージを直すには?

    今中3をしています 私は髪が癖毛で・・・毎日ヘアアイロンをつかってます なので・・・・ 髪が痛んでしまい(涙 どーすればいいですか!? やっぱり美容院がいいでトリートメントしてもらったほうがいいですかね?どれくらいもちますか? さきほど一応『大島椿』を買いました 下北沢によくいくので・・・いい美容院ありますか?

  • 髪をばっさりって

    髪ばっさりいけるほうですか? 元々カラーが赤みでるタイプでしたが、 35歳からずっと毛先がどんどん明るくなってパッサパサなのが気になってます。 カラーをやめてトリートメントに特化させるべきでしょうか。 縮毛矯正はなるべくあいだあけるように、8ヶ月くらいずつです。 シャンプートリートメントは美容室のを使ってすぐドライヤーしたり気を遣ってます。ヘアアイロンは最近は使ってません。(一時期必ずカールしてた頃もありますが) もうばっさり切ってしまおうか。 どう思いますか?すみませんくだらない質問で。

  • 髪の癖っ毛を治すには…?

    中1の女子です。 髪の毛先が朝起きるとピンピンはねています。 たまに全体的にボリュームのある感じになるときもあります…。 ミストをかけても治りません。 夜は髪を乾かして…そこまではそこまではなてはなく ボリュームもなくいい感じなのですが 朝はなぜかピンピンはねています。 髪を乾かした状態が朝にも続けばいいのですが・・・。 何か治せる方法やこうしたらいい・という方法はありませんか? ストパや矯正縮毛するしかないでしょうか…?? ヘアアイロンを買おうかという手も考えたのですが・・・ よろしくお願いします><

  • 髪の事で質問なのですが

    髪の事で質問なのですが 私の髪は、美容師の方に言われたのは 根元からふわっ?って感じで上に向かって生えてる?感じで 多くなくても量が多く見える髪質と言われました。 年とってから髪の量は減るし、悪い髪質じゃないよ とは言われたのですが年齢が年齢なので、気になってしまいますし悩みです。 夜乾かす前や朝にもちゃんとトリートメントしてますがなかなか……。 そこで、こういう髪質でも少しでもボリュームダウンできるような方法や オススメのトリートメントなど教えてください。 ちなみに縮毛矯正はもう何回かしていますが、 今回はまだ一カ月しかたっていないのに癖が出始めてしまいました(汗