• 締切済み

電源の入らないPowerBook G4からデーター

digitalianの回答

  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.1

Macなら、FAT32 フォーマットじゃなくて HFS+ フォーマットなのでしょう。だからWindows系PCにマウントしないのです。 MacDrive8 というWindows用ソフトをインストールすると、WindowsでMacintoshのディスクをマウントできるようになります。それでデータを吸い出すことが可能になります。 http://www.e-frontier.co.jp/macdrive/8/trial/

関連するQ&A

  • POWERBOOKのバッテリーをはずす

    POWERBOOKG417インチの1.67Ghを使っています。 以前、バッテリーについて質問をしたところ、 私はバッテリーをはずして使っています との回答をいただきました。私もそうしようと思い、 バッテリーをはずして、ACアダプターのみで パワーキーを押してみたところ、起動しません。 私のPOWERBOOKではバッテリーをはずして、 ACアダプターのみで使うことって出来ないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PowerBook G4 17インチが起動しない

    PowerBook G4 17インチが起動しなくなりました。HD、バッテリーに問題はありません。 電源が入ればシステム調整は出来ますが、立ち上がらないと手の施しがないです。 内蔵電池消耗でもなりますか?どういった原因が考えられますか?

    • 締切済み
    • Mac
  • MAC:PowerBook(G4)の電源が入らない。考えられる原因は?

    知人の持っているPowerBookの電源が入らなくなりました。 私はMACに詳しくなく、知人もお手上げ状態のようで、そのPCを捨てようと考えているようです。 その前に、簡単な修理をすれば直る可能性など、電源が入らないという考えられる理由が少しでも分かればと思い、質問させていただきました。 ■詳しいスペックはわからないのですが、 15インチの一昔前の銀色のPowerBookのG4で、型番がM5884、CPU400MHz、メモリは256M+128Mだそうです。 OSは二つ立ち上がるもので、9とX(Tiger)が入っているようです。 ■現状、履歴 ・バッテリーがついていないジャンク状態で購入。 ・電源のみで使用。最近まで、使用には特に問題なし。 ・購入後しばらくして、画面に縦線が一本入った。 ・内蔵電池(バッテリー?)がないらしく、日付が合わせられない ・最近、OSをTigerに上げた。特に問題はなかった。 ・しばらく使用していないと立ち上がらない時はあったが、数日電源に繋いだままにすれば復活した時があった。 ・ここしばらく使用しておらず、電源を繋いでもいなかった。 ・復活を期待して電源を何日も繋いだことはあるが、繋ぎの部分は赤く光ったまま。 以上、人伝てでわかりにくい部分もあると思いますが、不足分は言ってくだされば調べますので、初歩的なものでも専門的なものでも構わないので、少しでもヒントをくだされば幸いです。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Powerbook G4

    先日Powerbook G4 400 を どうにか立ち上げられました。ありがとうございました。けれど電池のレベルが1日中充電しても、半分までしかいかず、おそらく電池がなくなると、時間等がリセットされ、1904年?になってしまうと思います。 充電池と内蔵電池の両方がもうだめなのでしょうか?充電池だけ代えれば直るのでしょうか?教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • Powerbook g4 12インチ バッテリ駆動時間について

    PowerBookの12インチを一年ほど使っています。ほとんど家での使用がメインだったこともあり、バッテリ駆動時間のことなどは、ほとんど気にしていませんでしたが調べた結果、最高でも5時間と知りました。 自分のPowerBookで試してみた結果、フルで充電した後に、アダプタを繋げず、設定を省エネ、画面の明るさは最低限で使用してみたところ1時間30分ほどしか持ちませんでした。ちょうど一年ほど使っていますが、バッテリーの劣化としては、こんなものでしょうか?それとも一般的にくらべると、一年でこれほど消耗するのは早い方でしょうか? 自分の場合、つでにアダプターをつなげっぱなしだったので、これが原因ではないかなと思っていますが、やはりつでに充電している状態はバッテリの寿命を縮めることになってしまうのでしょうか? 回答いただけたら、助かります、 長い分になりましたが読んでいただいてありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Powerbook 電池の減りが早い

    Powerbook G4 12インチ 1.5GHzを使用しています。 半年ほど前にバッテリーを新規で購入したのですが、充電してもすぐに バッテリーがなくなります。30分ほどしか持たない感じです。 充電後、スリープにしていても、次回立ち上げ時にはバッテリーが なくなってしまいます。 Powerbook側でなんらかの問題があるのでしょうか? ボタン電池?が 切れているとかでしょうか? Powerbookは使用して4年?くらいたってます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PowerBookが充電されません。

    こんばんわ。 PowerBook G3 400を使用しています。OSXです。 ここ1年以上,アダプターを差したまま使用していたのですが,Macを外に持って出る必要があって,アダプターを外しました。そして,電源を入れようと電源を押したのですが,電源が入らないんです。バッテリーの残量確認ボタンを押すと一つだけランプが点滅して消えます。いままで,ずーっとアダプターにつないでいたので,充電されてないわけはないとおもうのですが…。画面右上のバッテリーの所は常に0%になっています。これはなんか充電されてないっぽいです。。。もうこのバッテリーは使えないのでしょうか??? どなたか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PowerBookに7200rpmのHD乗せた方、どうですか?

    こんにちは。 今、PowerBook(12インチ 1GHz)に、7200rpm、100GBのハードディスクへの換装を検討中です。 バッテリーの持ちに関しては、3年使った機種なので既にヘロヘロですのであきらめておりますが、体感温度や駆動音などは実際どうなのでしょうか? 12インチでの感想が聞けたらベストですが、その他のサイズの機種でもかまいませんので、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PowerBook G4 バッテリ不良?

    PowerBook G4 800 を使用しています。 会社や家にある6個のバッテリーの中で、2番目に新しいバッテリーで1年強しか使っていない物1個だけが、フル充電されても、電源アダプタのプラグリングがオレンジ色からグリーンに変わらない状況にあります。 コントロールバーのバッテリーレベルで見ると、充電は完了していて100%のレベルにあります。 メニューバーのバッテリーの稲妻マークも消えています。 このバッテリーを、他のPowerBook G4に繋ぐと、そちらのプラグリングがオレンジになります。 毎日通勤中に使用していますが、電池としては、特別に容量が落ちた感じはしません。 このバッテリーだけ、非充電時に、多めの電流が流れてしまうのだと思いますが、使用をやめた方が良いでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • PowerBook G4が起動しません!

    家族が使っているPowerBook G4 (12inch初期型867MHZ、OS 10.3.9、)が、スリープさせた後、起動しなくなりました。 バッテリーや増設メモリー、AirMacExtremeカードなど外せるものを外して試してみましたがダメでした。 ただ、電源を繋いで電源ボタンを押すと、起動音はせずディスプレイも黒いままですが、本体がほんのり暖かくなり、caps lockキーを押すとグリーンのLEDが点灯します。電源キーを長押しすると、このLEDが消えるので、機能の一部は死んでいないように感じます。 どうにかなりますでしょうか?お教えください!

    • ベストアンサー
    • Mac